2020年10月20日
2年前、単身赴任中に
東京で買ったNバンです。
現在は札幌へ戻り
初車検の日を迎えました。
ちなみに貨物登録だから
初回は2年目なのね (汗)
という訳で
市内のディーラーへ

エンジンオイルやフィルター類は
すでに交換済みでしたので
車検の作業から除きました。
今回追加で頼んだのは
CVTオイル、デフオイル
トランスファオイル

4WDの貨物は
特にデフに負担がかかるから
こんな感じで油脂類を交換。
あとはブレーキフルード交換
ノックスドールという
下回り特殊防錆塗装の補修です。
走行距離39700㎞
最終的な車検費用は
税前8万円台でした。
・・・
作業が終わり、お金を払うときに
工場長さんがやってきて
実際の作業写真を交え
丁寧に説明してくれた。
(((o(*゚▽゚*)o)))
※赤い表示はブログ用に書き足しています。
整備個所の写真は
全部で20枚以上 !
一生懸命さが伝わってきて
なんか嬉しかったです。
ちなみに
インターナビの地図更新と
冬タイヤ交換はサービスだった。
・・・
エイジングのNバンは
バイク関係に使っていて
ほぼ自分一人しか乗りません。
【 使用例 その① 】
ZRX1200S と TLM220R を
引っ越しの時に載せて運ぶ。


さすがに1台しか積めないから
東京ー札幌間を2往復した (笑)
【 使用例 その② 】
レストアが趣味なので
不動車を仕入れた際に
トランポとして使う。
MR50 と RG250ガンマの例


写真はレストア後の姿
売却時の運搬にも使います。
【 使用例 その③ 】
キャンプ場へバイクを運び
出先で遊ぶパターン
XT250Tの場合

知床のキャンプ場に4連泊して
道東をXTで走り回りました。
リトルカブの場合


家から150キロ先にある
芦別市のキャンプ場です。
こうすれば
原付だって遠くへ行って
キャンプが楽しめる (● ´艸`)
・・・
さて、そんなNバンは
あまりブログに登場しませんが
実は縁の下の力持ちとして
陰ながら働いているんだな。
相棒よ。ちゃんと整備するから
これからも頑張ってね ♪
(´✪ω✪`)♡キラキラ
おしまい。
Posted at 2020/10/20 22:28:20 | |
トラックバック(0) |
Nバン | 日記