• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

増やしたら、減らす人 (〃´o`)=3 フゥ

増やしたら、減らす人 (〃´o`)=3 フゥ我が家には現在

3台のバイクがあります。


ご存じの通り、最近ここに

もう一台増車しました。


ホンダC125

スーパーカブ

alt

現車がお店にあるので

これは借り物の写真 (汗)


このままだと

4台体制になるのですが・・・


結局、台数が多すぎると

あんまり楽しめないんだよな。

(,,¬ω¬)ヤッパリ~ 

alt

こちらは単身赴任時

青森で撮った写真です。


レストアがメインとは言え

いったい何台あるんだ。

GPZばかり乗っていたっけ (笑)


・・・


個人的にはジャンルの違う

バイクを2台持つのがベストだが

それでは少し寂しい気がする。


どっちみち身体は一つだし

百歩譲っても3台が限界だろう。


そんな訳で
1台減らすべく

オークションを介して

XT250Tを手放すことにした。

alt

すると !?

オークションへ出す直前

みん友さんから
連絡が入る。


現車を見て気に入って頂き

急遽、嫁入り先が決定。

ありがとうございます ♪

alt

実は、この日の二人は

まったくの初対面。


なのにバイクのほかにも

仕事や将来の話などをして

中身の濃い時間を共有しました。


盛り上がりすぎたのか ?

気付いたら、いつの間にか

2時間以上が経っていたし (汗)


素晴らしい方に巡り合えて

この良縁に感謝なのです。

alt

お土産を貰ったから

言ってるんじゃないよ。

(*´ω`*)ゞエヘ


・・・


今後のエイジングは

C125スーパーカブと共に

新しい世界を体験する訳ですが


その為には1台減らさなければ

持っているバイク達と関係が

すべて中途半端になってしまう。


これがXT売却の結論でもあり

自分への踏ん切りをつける

言い訳だったりします (笑)


もちろんスペースの問題も

あるけどね (・ω・)ノはぃ☆

alt

たとえば、バイクに限らず

趣味のモノや生活の道具でも

同じことが言えるんじゃないかな。


「増やしたら、減らす」

結果的に心に余裕が出来て

モノに対して真剣に向き合える。


そうすると愛情を注いだ

相手もしっかり答えてくれるし

まさに好循環が生まれるかも。


さらにもっと心を軽くして

充実した生活を送るのなら


「増やさなくても、減らす」

これが理想だろうな・・・


でも、まだまだですね。

その悟りの境地には遠いし

絶対に無理だと思うんだ (爆)

alt

おしまい。



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 56 789
10 1112 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation