• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年06月02日 イイね!

ランチとレストア・・・偶然が偶然を呼んで結果オーライになる ( ̄▽ ̄;)

ランチとレストア・・・偶然が偶然を呼んで結果オーライになる ( ̄▽ ̄;)国道12号線付近の

現場へ行ってきました。


ここ白石区はランチの

不毛地帯なんですよ (汗)


そんな中でも

オアシス的な存在が

この 「小鹿さん」 なのだ。


それでは

メニューを紹介しますね。

alt

お勧めは

ぶたさんです (笑)


ご飯は例のごとく

大盛りをチョイスする。

alt

それにしても

生姜焼きとトンカツなんて

夢のような組み合わせだよね。


・・・


写真では

生姜焼きが小さく見えるが

実はそうでもない。

alt

肉二枚でドンブリ飯を

覆うのだから

馬鹿に出来ないぞ。


揚げたてアツアツのカツを

ほおばって食べられるのは

この上ない幸せなんだな ♪

alt

ちなみに、小鹿と言う

名前の割には


イカつい大将ですが

驚かないで下さいね (笑)


・・・


最近ハマっている

ゴリラの話をします。


レストアの際にサビていて

あっさり折れてしまった

リアウインカーの件。

alt

よく見たら

ネジ山が少し残っていた。


ギリギリ取り付けることが

できたので一安心です。

alt

ついでに切断されていた

ナンバーのステーも自作。

(*´σー`)エヘヘ


ふと思いつきガレージにあった

車種不明のバーエンドを

ダメもとで採用してみた。

alt

穴が開いたままより

まだカッコいいと思う。

イエ~イ♪(; ̄▽ ̄)b


・・・


そんなことをしているうちに

一つの謎が解けました。


30年以上放置したのに

全くサビてない燃料タンク。

alt

オーナーさんに聞いたら

燃料を抜いた記憶がないと言う。


なんとも奇怪な状況だが

それが功を奏して

錆びなかったのは確かです。


で、その真相は !?

alt

燃料コックがダメで

ガソリンが少しづつ漏れていた。

そんなオチです (≧◇≦)


・・・


偶然入ったお店が美味しかった。

偶然コックがダメだったせいで

大事な燃料タンクが生き延びた。


偶然が偶然を呼ぶのは

いったいどうしてだろう ?

その答えは・・・


「日頃の行いが良いから」

メンドくさいし前向きに考えて

そう言うことにしておこう (爆)

alt

レストアは続く。



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation