• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年06月08日 イイね!

バイクが好きな現場監督のやっかいな性格とは ? ( ̄∇ ̄*)ゞゴメンンサイ

バイクが好きな現場監督のやっかいな性格とは ? ( ̄∇ ̄*)ゞゴメンンサイ今日の現場は白石区でした。

ランチはココで頂くことに・・・


パッと見は住宅のようだが

裏の駐車場から表へ回ると ?


ちゃんとしたお店です。

alt

ていうか、名前が

そのまんまだから面白いよね。

:*:・(*´艸`*)・:*:・


でもこの前来たら定休日だった (悲)

なので今回は気合が入っています。


・・・


頼んだのは

「 ザンギと生姜焼きの定食 」

alt

これから詳しく説明しますから

少々お待ちください (笑)


まずはご飯から。

alt

最大600gまで頼めるけど

今回は遠慮して500gです。

( 約1.5合 )


おや ? 噛みしめると甘い・・・

銘柄を聞けば良かったな。


次は、ザンギへ行きます。

alt

唐揚げとはいえ

衣が付いているバージョンだ。


これはこれで悪くない。

大きさもグッドです ( ̄∇ ̄)ニヤッ


最後は生姜焼き ♪

alt

なみなみと注がれた

生姜のソースが美味しさを

見事に演出しています。


ぶ厚い豚肉を頬張ると

天国へ一直線 !?

幸せな気分になれるんだな。


「 定食や 」

なんて素敵な響きだろう。

再訪決定です (´∀`∩)


・・・


家へ帰ってから

少しゴリラのエンジンを

点検してみました。

alt

バルブクリアランスの確認と

カムチェーンテンショナーを

マニュアルからオート式にします。


バルブクリアランスは

IN ・ OUT ともに

0.05~0.06mmでした。

alt

alt

さすがですね

キッチリ合わせてあるぞ。

(・ω・)ノはぃ☆


前オーナーさんに聞くと

エンジンチューンの際は

プロへ頼んだそうだ。


・・・


この年式のゴリラの場合

カムチェーンテンショナーは

マニュアル式です。

alt

マイナスのドライバーを使い

ジワリと回しながら

チェーンを張るのだが


そのたびにカムカバーを

外して確認する必要があるし


何回もやっていると

ガスケットもパーになるんだな。


この際、矢印のところから

テンショナーの押し棒を抜いて

オート化 しちゃいます。


上が外したマニュアル式

下がオートの新しい部品。

alt

最新のC125カブでも

基本的には同じ仕組みの

オートテンショナーです。


交換後、念のため

カムチェーンの張りを確認する。

alt

ちゃんと効いていて

ホッとしました (笑)


・・・


実はエイジング

人の作ったエンジンは

確認しないと乗れない性格だ。


きっと現場監督という職業が

そうさせるんだろうな。


次回の確認作業では

ヘッドとシリンダーを外して

腰上を見てみます。


それにしても現場監督って

どこまで疑り深いんでしょう。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


写真の奥に見える

白いパイピングのシートは

間違えて買ったモンキー用です。

alt

これは自分のミスだけど

なんとか無事に返品できました ♪


でも、アンタ・・・

偉そうなことを書くわりに


肝心なところは

抜けているんですね (爆)


おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation