• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

【昭和の名車ハスラー50】 空冷2ストの魅力とココだけの話し !? (;・□・)エエ..

【昭和の名車ハスラー50】 空冷2ストの魅力とココだけの話し !? (;・□・)エエ..スズキ ハスラー50

1981年 昭和57年式


今年の6月に入手して

走れるようにレストアしました。


外装はもともと良かったけど

何しろ42年前の原付なので

まあいろいろあった。


通常の分解整備に加え

バッテリーなど消耗品交換や

各所グリスアップの他に・・・


・プラグに火花が飛ばない

・キャブレターのフロート穴あき

・マフラーつまり

・タコメーター動かない

・クラッチ切れない

・リアブレーキ死んでる

・各種ワイヤーの固着


その他の細かいヤツも含め

全部直しました。


現存する個体では

外装・機関共に恐らく

最高の状態かも知れない。


スズキの博物館に

マジで展示してもらうかな ?

(^_^;A


・・・


その後は、おかげさまで

ハスラーは山や海で大活躍 ♪


原付なのに1000m級の

山にだって登りました。

【美深町 函岳スーパー林道】



ギヤ選択を間違えず

パワーバンドを使えば

普通に駆け上がります。


原野を走り抜けて

北海道最北端の

宗谷岬へも行った。

alt

遠出する際はハスラーを

労わるためにトランポとして

Nバンを使いました。


・・・


それでもレストアしてから

500kmは走ったと思う。

alt

空冷2スト50ccと言えども

各ギヤで7千回転を維持すれば

かなり楽しいエンジンです。


足回りだって悪くない。

alt

ダートでもそこそこ耐えうる

サスなので舗装路を走ったら

乗り心地最高だったりします。


・・・


原付なんだけど

オフ車なら気軽に冒険の旅へ

チャレンジできるんだな。

alt

それにバイクの基本を

学ぶのだって小さ過ぎず

手ごろなサイズだからね。


そんな訳で

最初から宣伝みたいに

なりましたが・・・


実はこのブログ

マジで宣伝なのです。

ポリポリf(^_^;



来週あたり某オクへ

出品することにしました。


さんざん遊んだので

まだ新車同様のうちに !?


2ストオフ車の好きな人へ

渡すことに決めたワケ。


それにバイクが7台あるし

ガレージは満タン状態。

もう限界なのよね~ (爆)


おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 1314 15 16 1718
19 20 21 2223 2425
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation