• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

【ホンダ CRF250X】 奇跡の道北ツーリング その①

【ホンダ CRF250X】 奇跡の道北ツーリング その①6月22日(土)の午前3時

Nバンに乗って旅に出ました。


札幌を出て最初に

寄ったのは羽幌町にある

吉里吉里という宿泊所です。


ちなみに羽幌町は

赤い印の場所。

alt

札幌から羽幌までの距離は

約200kmになります。

(ハートマークが札幌の位置)


ではなぜ吉里吉里へ

はるばる来たのか ?

実は・・・


ここに本州から、みん友の

「リフターの部屋」 さんが

来ているんだな。

alt

停まっているバイクは

リフターさんが乗っている

テネレ700です。


本当は彼に会いたかったが

ここへ着いたのは

まだ朝早い午前6時。


さすがに寝ているだろうから

泣く泣く諦めるこになった。


彼とは去年の秋に

知り合いましたが経緯については

以前のブログに書いています。


当時の記事は関連情報URLに

貼っておきますね (〃ω〃)


・・・


さて羽幌町を通過して

また北へ向かいます。


更に130km先の

幌延町へ到着 ♪

alt

alt

ここは上の地図にあった

オトンルイ風力発電所だ。


少し歩いて

風車のたもとへ・・・

alt

alt

注目すべきは

この時の気温です。


6月というのに気温が

たった7.9℃しかなく

しかも風が強い ! (汗)


・・・


過酷な気象条件だったが

こんな事を始めました。

alt

alt

風力発電所の前で

NバンからCRF250Xを

降ろして走り出す (*^^)v


ちょっとした冒険がしたくて

これから近くの砂洲を走ります。


砂洲とは流氷によって

形成された砂の堆積構造のこと。

alt

地図によると赤い線の所に

ロングダートあるみたい。


そして

こちらがスタート地点。

alt

道が無くなるところまで

行くつもりなんだな。


結局10kmほど走ると

道は消えてしまう。

alt

Uターンしてバイクの

向きを変えたので

奥が砂州の先端です。


ここを走った際の様子は

動画に撮ってあります。

次の機会に紹介しますね。


Nバンのところへ戻る途中

かわいい子と出会いました。

alt

alt

あっ、こんにちは。

札幌からやって来た

エイジングです (笑)


・・・


CRF250Xを格納後

ランチへ向かった。

alt

alt

幌延町の隣りにある

天塩町の「あげいん」さん。


昭和レトロ感満載の

素晴らしい店内です。

alt

ここでは名物の

しじみラーメンを頂きます。


地元の天塩産

しじみ入りラーメン。

alt

alt

alt

スープを飲んだら

しじみの旨味が口の中に

フアっと広がった (❁´ω`❁)


あとでママさんが

コショウを渡してくれたよ。

alt

試しにかけてみると

しじみの旨味が

さらに深くなるんだな。


ごちそうさまでした ♪

alt

ここでしか味わえない

貴重なラーメンを食べられて

嬉しかったです。


・・・


あげいんさんを出て

天塩の道の駅前を通過。


すると

見たことのあるバイクを

発見してしまう。


急いでUターンして

道の駅へ突入 !

alt

やっぱり、このバイクって

リフターさんのテネレでしょ。


今朝は早かったので

会えなかったが

このタイミングでまさか・・・


そうか、ここで待っていたら

リフターさんが来るはずだ。

((o(´∀`)o))ワクワク


10分後ほど待つと

その瞬間がついに訪れた。



彼とは初対面でしたが去年から

メールのやり取りをしていたので

すぐに打ち解けました。


一切打合せ無しだから

互いの行動が少しでもズレたら

絶対に会えなかったはず。


だから当然話しが

盛り上がって何だかんだで

1時間ほど道の駅に滞在。


それにしても偶然とは

恐ろしいものだ。


だからきっとまた

再会できると話して

リフターさんと別れました。


・・・


天塩町を出て

東へ100m移動。



この日の宿泊地

歌登町を目指します。


2時間後には

ホテルへ到着。



そんな訳で

今回の話しはここまで。


こんな風に旅に出ると

ブログがどうしても

長くなってしまいます。


なんだか知らないけど

毎度、奇跡的な出会いが

訪れるんですよね。


今回のサプライズは

リフターさんでした。

それとあとは・・・


無理やり付け加えれば

あのキツネさんかな ? (爆)


おしまい。



【 関連情報URL参照 】

「リフターの部屋」さんとの

出会いはコチラです。

↓ ↓ ↓ ↓
Posted at 2024/06/23 00:31:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 20 2122
23 2425 2627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation