• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

北海道の深川市を知ってるかな ? 素通りしないで楽しんできたよ (*'ω'*)

北海道の深川市を知ってるかな ? 素通りしないで楽しんできたよ (*'ω'*)土曜日はNバンに

CRF250Xを積んで

深川市へ行ってきた。


今からCRF250Xに乗り

イルムケップスカイラインを

一年振りに走ります。


林道走行は約30km。

その後は山を下りて縄文人の

ストーンサークルへ行く予定。

alt




後ろの一番高い山が

沖里河山で標高802M

まずはその山頂を目指します。


・・・


イルムケップスカイライン

入口の様子です。





深い森林の中を駆け登り

グングン高度を上げて行きます。


沖里河山の山頂へ行くには

左のルートを進んで

帰り道は右側になるんだな。





山頂付近にはメチャ広い

スペースがあったりする。


ここからは長い

階段登りが待っています。



何段か数えてないけど

左に曲がってさらに階段は続く。


まあまあ気温が高いので



このオフロードブーツが

疲労感を倍増させてくれた (笑)


はい、頂上が見えました。





ついに沖里河山802Mの

頂上に立った ( ^ω^ )


凍らせたポカリで

祝杯をあげた瞬間。



さっきまで居た下界が

遥か遠くに望める絶好の

ツーリング日和でした。


何回か来てるけど

いつも雨や曇りばかりで

晴れたのは初めてです。



このヤレ感のすごい望遠鏡は

単なるオブジェ。

何も見えないので要注意 (≧∇≦)


・・・


山頂から階段を下って

CRF250Xの元へ



深川市街が見える場所で

記念撮影をしました。


先ほどの分岐点に戻り

イルムケップスカイラインの

続きを走ります。



一気に下って反対側の

入口まで来たけど

まだ林道は続くんだな。


少し道を離れて

蕎麦畑の近くへ行ってみた。



ちょうど蕎麦の白い花が

たくさん咲いていたよ。


秋になったら深川産の

新蕎麦が食べられるかな ?

今から楽しみです (#^.^#)


・・・


今度は国道12号線へ出て

音江環状列石へ到着。





バイクはここに置いて

徒歩で向かいます。


おやおや

なんだか様子がおかしい。





あちゃー !

また階段ですよ (苦笑)



気温30度のなか

ヒーヒー言いながら登ります。





ここが環状列石の場所

いわゆるストーンサークルだ。


縄文人のお墓らしいけど

柵は無く普通に入れます。



こんな丸い石の墓が

30箇所ほどあった。


真ん中を掘ったら

縄文人の骨が出るのかな。



でもそれは出来ないので

一万年前の石を触って

歴史を感じるだけにした (〃ω〃)


遠い昔の日本人に乾杯。



ちなみに

ここは稲見山の山頂です。


標高115m

本日2度目の登山だった (笑)


・・・


さて、話が長くなったので

今日はこれで終わり。


次回はアジサイの丘へ登ったり

グルメを楽しんだりします。



今回訪れた深川市は

あまり有名じゃないけど

案外楽しめますよ。


でも行ってるところが

かなりレアすぎて

参考にならないかもね (爆)


次回に続く。

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 4 5
6 7 89101112
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation