• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

人生最後の日を幸せにするために (*´꒳`*)

人生最後の日を幸せにするために (*´꒳`*)前回のブログでは

仕事のリタイア時期について

所感を述べました。


するとコメント数が

凄いことになっちゃった (汗)


だからと言う訳では

ありませんが・・・


今日はリタイアの先にある

「人生の終わり方」 について

書いてみたいと思います。


・・・


人間の寿命って実は

2種類あるそうです。

alt

平均寿命と健康寿命。

健康寿命は普通に日常生活が

送れる年齢のこと。


つまり趣味などの

娯楽を含め人生を楽しめる

寿命というワケなのね。


あれ、自分は62歳だから

健康寿命はあと10年しか

残っていないぞ。


うーむ。

あくまで平均値とは言え

これはかなり厳しい (@_@)


となれば、なるべく早く

仕事をリタイアして

残りの人生を楽しみたい。


でも年金だけでは

生活を維持するのが関の山。


いろんなことに挑戦しながら

アクティブに活動するなんて

難しいかも知れません。


・・・


それならせめて

普段からしていた趣味を

最後の最後まで続けてみたい。


これって一見簡単そうだか

健康や金銭面を考えると

難易度は相当高いはずだ。


例えば70歳を過ぎて

オフ車で山へ行くのは

無茶すぎるけど・・・



少なくとも体力が続く限り

どんなバイクでも良いから

乗っていたい。 


人生最後の日に幸だったと

言えるようにね (#^.^#)


あっ、それと。

目標を決めて腹さえ括れば

お金は何とかなるでしょ。


まあそんなことより

人生最後のバイクが何になるのか

そっちの方が気になります (爆)


おしまい。


Posted at 2025/10/17 18:11:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 1718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation