• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

ヤフオクで失敗した人。 手を挙げて~  (・ω・)ノはーぃ☆

ヤフオクで失敗した人。 手を挙げて~  (・ω・)ノはーぃ☆

札幌近郊 で

エイジングを待つ


 RZV500R です ♪





絶版車の部品 は

貴重なんですよ。 



なので

 その気持ちは ?



物欲 に

変化する (笑)



だから、コソコソ・・・




ヤフオク で

集めてる  (*^m^*)





前後ローター と

リアのスプロケット。



消耗品は、必需品 ♪



この 純正パーツ の

凄いところ。





なんと !

ベンチレーテッド です。



ディスク に

スリット入ってるし (凄)



・・・



更に RZV500R の

ヤフオクは続く。





新同品 の

クラッチアッセン ♪


コレが数千円なら

買いでしょう (笑)



と言え・・・




良い事

ばかりじゃない。





極上品のタンク。




のハズが ?







タンクの中から

出てくる、出てくる。



極上のサビ です。

( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ



確かに、サビありとは

書いてあったけど (汗)



・・・



すべて、成功する訳

無いですよね~




まだまだ修行が

足らなんな (爆)



おしまい。


2014年09月17日 イイね!

バイクレストア裏話。 重量が、200㎏以上あっても・・・

バイクレストア裏話。 重量が、200㎏以上あっても・・・

☜ ちょっと前までの

GPZ400R です。


点滴中 の

患者みたい (笑)





10数年

眠っていたのに


ツーリング が 

出来るまで復活 ♪



今日は

その裏話 をご紹介。



・・・



最後の難関 は

電気系 でした。



突然、エンジンが

止まったり


高回転が

吹けなくなったり。




結果的 には ?





CDI 交換で

終息したけど・・・




涙ぐましい過程 が

あったりして。





ZZRのコイル で

お試し点火 (笑)



結局、コイルと

コード類を 全交換。



こんなことも

あったな~





ハーネス の

メイン電源部が



テープ で

つないである~ !

\(◎o◎)/



配線を、引き直して

正規に ジョイント ♪



古いバイクは、複合的に

壊れていることが多い。



・・・



次は

チェーンライン の話。






マジメに、調整すると

「 重量級バイク 」 でも?



信じられないぐらい

押し引き が軽くなる。

(*´∀`)ノゎーィ 



・・・



ここの調整 は

スイングアーム左右 の

アジャスターで行う。



でも ?

エイジング の場合。




刻んである目盛 は

当てにしません (笑)



ラインの目視 と

フリクションの軽さで

判断します。 



調整前 に

チェーン はもちろん。


前後スプロケット

ハブベアリング

アクスルシャフト

ブレーキキャリパー



これらを、点検して

正常にしておきます ♪





誰か、試しに ?




エイジングのGPZ

押しませんか (爆)



この整備は

走行不能 になって・・・




人力で、押すことを

考えている訳じゃない (笑)



おしまい。


2014年09月15日 イイね!

「 再生したバイク 」 の耐久試験が完了・・・ その結果は ? 

「 再生したバイク 」 の耐久試験が完了・・・ その結果は ? 

昨日、泊まった

ホテルの朝食。


カリカリの美味しい

雑穀米のパン が・・・




食べ放題 ♪




色んな飲み物 だって

お代わり自由 です。



コレで 200円 なら

お得だと思う。


(*^m^*)



・・・



本日、最初の

目的地 です。







お決まりの

大間崎だぁ~ (笑)




本州最北端 

証拠の写真 ♪





北海道 が見えた !



手前の灯台

じゃないデス (爆)



なんと・・・





函館山 ですぅ~

\(◎o◎)/



意外 と

近いのね (笑)



・・・



お昼ご飯 は

ココ !!





変な名前 の

「 ぬいどう食堂 」



こんなの食べた。





真ん中のウニ。

実は、加工品。



先週で、生ウニは

終わったらしい (悲)




・・・



更に、南下して。





景勝地 仏ヶ浦へ ♪



残念ながら・・・





遠すぎて

見えない (爆)



遊覧船 からの

見学をお勧めします。
 



その後・・・



昨日のフェリー は

時間が合わず断念。




でも、無事に ?





myガレージ 

到着しました ♪



一泊二日

走行距離 500km



GPZ400R の

お蔭で・・・






最高の旅 を

させて貰ったよ ♪



おしまい。



 

Posted at 2014/09/15 20:54:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記
2014年09月14日 イイね!

下北半島 満喫ツーリングのはずが・・・ 出鼻をくじかれたぁ~ (汗) 

下北半島 満喫ツーリングのはずが・・・ 出鼻をくじかれたぁ~ (汗) 

 津軽半島  を

北上中です。


右手に

下北半島 を望む。




(´・ω・`)?



下北半島 へ

行くんじゃないの~



その答え。







お互いの半島は

コイツ で

つながっている。



距離 100km

時間で

2時間 の短縮。



いいプラン と

思ったけど ?






バイクも、ダメだって~

\(◎o◎)/



青森から、30kmも

走って損した。



ホームページ まで

チェックしたのに・・・





気を取り直して。





青森市内 に戻り

陸路、下北半島へ。



予定を変更して

むつ市方面 を目指す。



下北半島

最初の訪問地。





航空自衛隊 の

レーダーサイト !



でも、バイクで

走れたりする。







釜臥山 (かまふせやま)


ついでに ?



山頂まで、登ります ♪





振り返ると

恐山霊場 が見える。


・・・


次の目的地。





(・ω・)ノはぃ☆

恐山霊場  ♪


ゆっくりしたい

目的地 があるので・・・




中は、スルー (笑)




でも、コレって

怖くない ?





リアルですぅ~

\(◎o◎)/キャー



・・・


本日 の

最終目的地。







奥薬研温泉

夫婦カッパの湯。



ココは

イイですよ~ ♪





2時間 いました (笑


・・・


むつ市 に戻り

本日の宿。





明日は 大間 へ ♪


今度こそ ?






例のフェリー に

乗ってやる! (爆)



今度は、もちろん

電話で確認します。



おしまい。


Posted at 2014/09/14 21:37:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記
2014年09月13日 イイね!

「 旅 」 に出る理由。 何だってイイかぁ~ (笑)

「 旅 」 に出る理由。 何だってイイかぁ~ (笑)

 青森 のベイブリッジ ♪


執拗に、登場します。

だって・・・



好きなんだモン (笑)





相も変わらず

エイジング は



広い 青森県 を

奔走しております。




気が付けば ?





もう 「 秋 」 

風景です・・・




田舎って、イイな~






良く見ると。





虹 が出てるぅ~



そういえば ?





岩木山 にも

登りたいな ♪



君も・・・





連れていって

あげようか ? 

(*^m^*)



理由は、ともあれ・・・



明日は 下北半島 

旅立ちます。






岩木山 は

関係ないのね (爆





おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 34 5 6
7 89 101112 13
14 1516 1718 1920
2122 23 24 2526 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モンスター796の排気音を動画で公開します ♪( ´θ`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:07:07
ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation