6月 は
もう終わりです。
気が付けば、一年の
半分 が過ぎた。
今年は、ここまで
シコシコと・・・
日々のブログ を
153本
書いてきたんだな。
半年 の積み重ねは
2,274,744 PV
皆さんありがとう ♪
・・・
こう見えても ?
血液型 は
A型 なのです (笑)
だからと言う
訳じゃないけど。
時間の使い方 に
関して
拘りのある方かな~
とにかく、時間を作るのが
趣味なのです。
・・・
その為に 計画 を
立てるワケだが。
それって
忙しなくない !?
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
意外に慣れると
そうでも無い (笑)
無駄な時間 を
省いていけば、それだけ
余裕が生まれるのかも。
・・・
実例 その①
☟
TLM220R の
フロントタイヤ。
ひび割れが
ハンパない (汗)
自分でも
できるけど。
☟
タイヤ交換は、師匠に
お願いしちゃう (● ´艸`)
その余裕の時間 は
貴重なツーリングタイム に
使う予定です ♪
・・・
あんまり、例えは
良くないが。
実例 その②
☟
???
タバコは、一個一個
買わないのだ。
都度、コンビニに寄るのは
小さな手間 かも知れない。
バカみたいだけど
この積み重ねが・・・
余裕の時間 を
生んでくれると信じてる ♪
\(´ω` )/
いろんな経験をしたいから
一事が万事こんな感じ (笑)
おしまい ♪
青森も、とうとう
梅雨入り です。
こんな日は、シコシコと
バイクいじり ♪
題材 その①
☟
30年前の
RM125 です。
先回は
前輪のメンテ でした。
今日は、後輪です。
☟
スポークの錆取り や
ブレーキ周りなど・・・
コリャ、珍しい
現象 ですよ。
☟
ドラムブレーキの
シューが剥離 してる。
でも、大丈夫 ?
☟
部品取り車 の
登場なのだ~
(*^m^*)
・・・
シューの残り は
たっぷりある。
☟
移植が完了 ♪
今日の RM125 は
コレで、おしまい。
・・・
題材その② は
GPZ400R です ♪
何かが、変わった ?
☟
ブリザーホース を
取付けました。
ステンメッシュ化 は
既に、進んでいる。
まずは
フロントから ♪
☟
別体式のマスター
&
ブレーキライン
リア周り も
メッシュ化 してる。
☟
ここまで来ると・・・
やり過ぎ感 が
気になるな~ (笑)
やっぱり
どう考えても。
☟
ブリザーホース に
ステンメッシュ は
必要ない ! (爆)
売るつもりでいる GPZ だけど
ドンドン、進化しちゃいます。
おしまい。
札幌帰省 の最終日。
妹たち & 姪っ子 を
引き連れて
行った場所 ♪
小樽市内、某所の
「 麟友市場 」 です。
☟
他の市場の
半値ぐらい で
良い品が買えちゃう。
地元飲食店 だって
ご用達の
市場なのです \(´ω` )/
場所は、ネットで
調べてね ♪
妹たち も
張り切ってます。
☟
価格交渉 も可能です。
まさしく、買い物の
醍醐味でしょう (笑)
・・・
別の場所 へ
移動します。
☟
???
実は
これを食べる所。
☟
お寿司 は
回ってますけど (笑)
北海道ならではの
ボタンエビ と ホッキ貝。
あまりのインパクトに
末の妹 も
大感激なのです。
☟
この場所でしか
味わえないなんて
とっても贅沢
なんだと思う (嬉)
・・・
この後、妹たちを
千歳空港 へ送って。
エイジングは
苫小牧から八戸行 の
フェリーに乗る。
☟
自衛隊 が
まとわりつくのは
いつものこと (笑)
・・・
八戸 には
朝方に着くので。
☟
ブログが書きたくて
個室 を確保したよ ♪
出航して
わずか30分後・・・
☟
電波が届かないので
もう寝ます (*T∇T*)
お陰様で、無事に
青森へ着きましたぁ~ ♪
おしまい。
札幌へ帰省中 の
エイジング です。
☜ 珍しく JR を使って
札幌駅 方面へ行くのだ。
着いたところは ?
☟
札幌の歓楽街
「 ススキノ 」 です !
平日なのに、結構な
人混みでした (汗)
コソコソ っと
脇道へ入る。
☟
(-ω+)キラ-ン☆
いつもの店 なのです ♪
んな、訳も無く (笑)
☟
親戚一同 で
ジンギスカン を
食べに来てる (笑)
・・・
いきなり 「 肉 」 は
焼かないんだな。
☟
中央にラード
周りに、玉ねぎ。
ジンギスカンの鍋 を
温めます ♪
冷たいビールを
飲みながら・・・
☟
肉が焼ける のを
待つのも楽し。
o(≧∇≦)○
・・・
食べ終わった
感じだが ?
☟
バランス を考えて
食べないと・・・
悲しい現実 に
出会ったりします。
嫁、曰く。
☟
全部、エイジングが
食べろってさ (爆)
肉ばかり食べてると
最後に
玉ねぎオンリー地獄 ですから。
おしまい ♪
八戸 から
フェリーに乗り
既に、北海道 へ
上陸しております (笑)
今回は
3泊4日 の帰省。
亡き父親の墓参り やら
親戚まわり やら
なにかと忙しい。
・・・
ここ札幌に
来るのはエイジング
だけでなく ?
オーストラリア から
妹と、その姪っ子2人。
そして
名古屋から
もう一人の妹・・・
もうもう
エイジング兄妹
御一行様なのね (笑)
あとで、千歳空港へ
迎えに行かなきゃ。
・・・
その前に、まずは
家で休憩 です。
☟
正月以来 だな (汗)
その後
洗車場 へ向かう。
☟
う~ん。
この 広い洗車場 は
ザ・北海道 \(´ω` )/
青森市内 では
まず見ない光景だ。
・・・
さて、妹たちを
迎えに千歳空港へ。
☟
???
だって、いきなり
「 ラーメン食べたい 」
って言うんだもん (笑)
これが、空港内 に
あったのです。
北海道ラーメンの有名店 が
ずらりと、並ぶ場所。
大変だぁ~ !
☟
みなさん
北海道の食文化 に
触れたいんだね。
平日の午後3時
なのに超満員です !
オーストラリア から来た
姪っ子たち は・・・
☟
何やら苦戦中 ?
どうやら
「 すする 」 という
習慣が無いようです。
もちろん、美味しいと言って
完食してましたよ~ ♪
・・・
父親のお墓のある
霊園 へ到着。
☟
もう一度、言います。
ここは 「 霊園 」
なのです (苦笑)
そして
御一行様 は ?
☟
テーマパーク じゃ
ないですよ~ (爆)
洗車場、ラーメン
そして霊園。
更に、北海道文化 の
紹介は続く・・・
おしまい ♪
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 23:32:38 |
![]() |
エイジングさんのスズキ GSX-8R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 12:13:28 |
![]() |
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 12:49:11 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |