• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

さようなら嫁さん・・・ 忘れられない日々の記録  (*˘︶˘*).。.:*♡

さようなら嫁さん・・・ 忘れられない日々の記録  (*˘︶˘*).。.:*♡

単身赴任先 に

がやって来た。


 先々回のブログ では

本物の刀 を触った ♪




毎日、アトラクション的  な

体験ばかりなのです (苦笑)



今回は

青森 を離れて・・・





八幡平

アスピーテライン へ ♪


一番高い地点 は

1560M にも達します。



見返り峠 という

駐車場です。






ここに

県境の表示 がある。





何故だか ? 

楽しい気分です (笑)



嫁の格好

からして・・・







二日連続 の

登山 なのだ (*^m^*)


・・・


この日は

秋田県 で泊まります。





ひなびた風情が

イイ感じです (汗)



宿泊地のホテル。






とにかく

ロケーションが最高 ♪








晩ゴハン が楽しみ。





こんな

メニューだけど・・・



ホントに

感動したのは (・(ェ)・)?





いぶりがっこ。



それに・・・





きりたんぽ。


素朴なやつが

一番ウマいのです (*^-')b


・・・


翌日

宿を後にして。





十和田湖経由 で

青森 へ帰る。



最後は、嫁に

「 青森の思い出 」 を。







青森市民 の

ソウルフード ? (笑)



札幌育ちの彼女 には

衝撃的な味 だったらしい。



青森駅で

遂に、お別れ。





4日間 お疲れ様。

そして・・・



忘れられない

思い出をありがとう ♪



おしまい。

Posted at 2015/09/23 18:00:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2015年09月23日 イイね!

男女で危機的体験すると、恋愛感情が芽生えちゃう (-ω+)キラン☆ 

男女で危機的体験すると、恋愛感情が芽生えちゃう (-ω+)キラン☆ 

単身赴任先の青森 に

来ている


せっかくなので

登山 を楽しんだ ♪




青森市内 で

登山 といえば。






八甲田ロープウェー

(=^ェ^=)



標高1324M の 八甲田山

田茂萢岳 (たもやちだけ)

山頂まで、10分です。



山頂駅 に着くと。





別世界なのです ♪


紅葉には、ちょっと

早かったけどね (笑) 



普通の人 は

ここで

満足なのだが・・・



エイジング夫婦 の場合。





標高1548M の

赤倉岳 を目指す。



具体的には。





!(≧Д≦)ノ アホ-

 
・・・


やっぱ、キツイ~





多少、演技が

入ってます (笑)



疲れてくると・・・



見えないものまで

見えてくる !?





ビール飲みてぇ~

( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ



たくさんの鳥 が

こっちを見ている。





!? Σ(゚Д゚lll)


実は、松ぼっくり  (苦笑)



誰かの声 が

聞こえる。





???



オマエかぁ~ !





!(≧▽≦)


・・・


登ること 一時間半。





本心からは

笑ってないし (汗)



それに 対して・・・







強い人だ、ホント。



無事に

下山 しました。





こんなこと

やっていて・・・




2人の愛 は

深まったのか ? (爆)



おしまい ♪

Posted at 2015/09/23 05:14:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2015年09月21日 イイね!

「本物の鍛造 」 に触れた日。しかも夫婦で (・ω・`=)ゞ

「本物の鍛造 」 に触れた日。しかも夫婦で (・ω・`=)ゞ

単身赴任中の青森 に

が来ています。


シルバーウィーク が

始まりました~ (汗)




先回の続き

浪岡町のラフォンテ

ランチ しました。



運ばれてきたもの。





前菜盛り合わせ。


すべての素材、調理法 を

説明してくれます ♪



メインの生パスタ。





渡りカニ の

トマトクリームソース で。



デザート盛り合わせ。





かなり量が

多いのだが・・・



女の人は

別腹らしい (汗)


・・・


さて本題。


次なる訪問地で

鍛造 に触れるのだ ♪



「 鍛造 」 と言えば

アルミホイール とか ?



((-ω-。)(。-ω-))フルフル





やっぱり

日本刀 でしょう !


\(◎o◎)/



刀匠から

素材や製造法 を

説明してもらって・・・



おもむろに

母屋へ向かう。








刀匠の作品 が

ずらり並んでる (汗)



エイジングが

気に入った一品。





刃紋が美しい !

(*´∀`)ウットリ



作法 を

教えて頂いて・・・





手に取って

じっくり鑑賞 ♪



嫁のほうが

度胸があるかも。

(・(ェ)・)?





シックリくるから

凄み倍増 です。


ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


・・・


こちらの刀匠。



彫金も出来る

希少な腕の持ち主。





ちなみに

観音様のモデル は・・・





浅田真央

だそうです (爆)




刀匠 と言うと

おっかない感じだけど

面白い人なんです ♪



妻との旅 はつづく


Posted at 2015/09/22 01:09:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2015年09月21日 イイね!

それは・・・ 奇跡の出会いから始まった \(◎o◎)/

それは・・・ 奇跡の出会いから始まった \(◎o◎)/

シルバーウィーク

始まりましたね ♪


青森の天気 は

上々です。




午後には

札幌から

青森へ来る。



なので、午前中は

バイクを少々・・・







行った先は

八甲田 萱野高原





山は、雨だし (*T∇T*) 



もう紅葉が

始まっています






バイクを買ってから

乗れる日は

雨ばかり (苦笑)


・・・


でも、悪い事

ばかりじゃない。



ガレージへ戻ると ?





たんぴさん が

訪問してくれました ♪

ヾ(*'▽'*)ノ



神奈川から青森 へ。

しかし、アポ無し・・・


メッセージを必死に打つも

エイジングは、バイク乗車中。



ところが

青森インター を

降りたところで ?



八甲田から帰還中 の

エイジングを発見!


\(◎o◎)/



だけど、見失う (悲)

その憔悴の中・・・



ZRXの止まっている

ここのガレージ を

見つけたそうです ♪



しばし

楽しい時間を過ごして

お別れしました。

( ; _ ; )/~~~
 

・・・


午後から

嫁 を迎えに。





青森駅 です。


お昼ゴハン を

食べに行く。





浪岡町にある

ラフォンテ。


嫁との楽しい ?

シルバーウィーク が

始まりました (汗)



そうそう・・・





たんぴさん に

頂いたお酒です。


美味しく

頂きましたよ~ ♪



つづく・・・

Posted at 2015/09/21 08:41:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2015年09月19日 イイね!

わざわざ病気の事をブログに書く人。 その心理って・・・ (・(ェ)・)?

わざわざ病気の事をブログに書く人。 その心理って・・・ (・(ェ)・)?

みんカラのブログに

病気の事 を書く人。


最近、多いと思う。




不治の病 とか

がん転移 とか・・・



その意図 が

判らないので


不快に思う人 だって

いるかも知れない。



コレは、エイジングの

主観 だけど。




どんどん書けば

良いと思うのです ♪


・・・


エイジング は

「 幸福とは何か 」

考えることがある。



なぜ人は幸福に

ならなきゃイケないの ?



不幸のまま でも

人の勝手だとも言える。



でもね・・・



不幸のどん底から

這い上がる根性。


病気に負けず

前向きに生きる姿勢。



それは

ブログを見る人に

勇気 を与えるよね。


・・・


病気に負けずに

頑張る姿

ブログに書く人。



やっぱり

皆さんに賞賛される

べきだと思うのです。



という訳で !?




自分の幸福 は

他人へ知らせること から

始まるのカモ~ ♪



おしまい。


 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314 15 1617 18 19
20 2122 23 24 2526
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation