雨が降りそうだけど。
ZRX1200S で
レストア師匠 の
お店へ行ってきた ♪
ココは
大型バイクを買う時 に
相談したお店。
その時に
勧められたバイク。
☟
スズキ
GSX750E
それが今は・・・
☟
???
やってますなぁ~
☟
オイル漏れ を直して
エンジン塗装中。
クランクケース も
バフ掛けしてる・・・
御大に、抜かりは
無いのです (*^-')b
・・・
帰る途中。
☟
おいおい。
Σ(=゚ω゚=;) マジ!?
☟
エイジングが
レストアした
ZZR400 です ♪
知り合いの N君 に
遭遇しました~ (嬉)
この後、少しだけ
一緒に走ったけど。
やりたい事が出来たので
途中でお別れです。
( ; _ ; )/~~~
・・・
無事にガレージへ
到着しました。
☟
TLM君 が
お出迎え (笑)
やりたくなった事。
☟
遂に、フルエキを
投入しますよ~ (*^-')b
結構、大変なんです。
☟
カウルをずらして
ラジエターも浮かす (汗)
エクステンション の
レンチが活躍しました ♪
外すのに一時間。
☟
で、フルエキは
どうなった ?
(*^m^*)
☟
えーっと・・・
エンジン磨いてから
付けよーっと ! (爆)
レストア師匠 には
負けていられない。
おしまい ♪
昼食の場所 を
探していたら・・・
面白そうな
お店を発見 !
いわゆる
道の駅的 な ?
☟
ココは
弘前市近郊 です。
弘前 と言えば。
☟
リンゴ を
売っていたので
買いました ♪
日付が、昨日なので
こりゃ新鮮ですぅ~!
・・・
ココで見た
異様な光景。
☟
とうもろこしの山 ♪
こんなのもあった。
☟
子供が付いてるぅ~
ヾ(≧∇≦*)ゝ
結局・・・
☟
3本買いました。
皮は、全部むきません。
その訳は後で・・・
家に帰って
煮る準備 をする。
☟
しぶとく、薄皮一枚
残します (笑)
とうもろこしの甘み を
最大限に活かす方法。
ありゃりゃ。
☟
手持ちの鍋 に
入らないぞ (汗)
臨機応変の
素晴しい作戦。
☟
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
浮かないように
皿で、ふたをする。
・・・
お塩を
小さじ2杯入れて
10分待つ のです。
出来ました~ ♪
☟
買う時 に
皮をむかなくても ?
イイやつを見抜ける。
これは、才能かも (笑)
いただきまーす ♪
☟
3本は、ちょっと
多かったよね~ (爆)
激甘だったのは
言うまでもない・・・
おしまい。
みん友さんのコメント で
気が付いた ?
myファンの方 が
1000人 を越えてる (驚)
もうもう
感謝、感謝 なのです。
┏○)) ペコッ
バイクのブログ よりも
こんな能書きの方 が・・・
反響が、大きいって
ちょっと複雑な感じ (汗)
・・・
大袈裟だけど
エイジングには
野望 があるんだな。
それは ?
旅をした想いを
写真や文章 で
皆さんに伝える事。
それを見た人が
何かを感じて・・・
自分の人生 を
考える時間を持てたら
素敵なことかも ♪
(*´σー`)エヘヘ
・・・
面白い事 を
ヤッテみたい。
そんな気持ちを
持てたとして。
更に、絶対出来ると
信じてさえいれば。
いつか、きっと・・・
あなたの願い は
叶うと思うんです ♪
人生は一回きりだから
とんでもない野望 を
持ってもイイでしょ (爆)
おしまい。
人でなしの私 は
今さらながら ?
シルバーウィーク に
家族旅行 を
計画しています。
ウチの家族構成 は
大学生の息子 と 娘
それに 嫁さん。
大学生の子供たちは
高崎 と 金沢 にいるし
嫁は、札幌で
エイジングは青森・・・
今の所ところ
みんなバラバラ に
生活している (汗)
旅行は
家族サービス ?
と言えなくもない。
(´▽`;)ゞ
・・・
家庭にせよ、仕事にせよ
どちらかに偏ると
問題 が起こるんだな。
色んな依存症 との
関連も否定できないし。
( エイジングも経験した )
目の前の状況に苦しんで
自分を追い込む必要は
無いと思う。
一旦、休んだり
旅をしたりして・・・
小さな世界の常識 から
一度、離れてみるのも
手かもしれない?
・・・
家庭 と 仕事。
どちらも
成り立っているから
楽しめるという事実・・・
最近やっと
気付いたのです (苦笑)
おしまい ♪
雨の予報 のハズ・・・
朝、起きたら
晴れてるぅ~!
今日は、お休みなので
超ラッキー (笑)
ZRX1200S の
試運転 をしよう。
☟
ブレーキ関係 を
かなり弄ったし・・・
コレも大事 です。
☟
各操作系 を自分仕様へ
再セッティングします。
走りながら
一番良いポイント を
探すのだ (*^-')b
・・・
それじゃあ
いって来まーす ♪
☟
雨降っても
知らないニャー。
勝手にするニャ。
☟
晴れてるから
大丈夫だって・・・ (汗)
師匠 の
別のネコ。
☟
気を付けて
下さいね (*´∀`*)
と、言ってる感じ (笑)
・・・
走り出して5分。
ベストの
ポジション が判明。
☟
ハンドル角度 を変えると
レバーも、変わるから・・・
ブレーキ だって
好感触ですぅ~ ♪
という訳で。
☟
高速道路で
ZRX1200S の
ポテンシャルを試す!
ハズが・・・
☟
突然、滝のような
ゲリラ豪雨がぁ~
\(◎o◎)/
次のインターで降りた。
☟
あえて
カッパは着ない。
速攻で・・・
☟
出発したインター へ
Uターンした図 (悲)
ガレージ へ着くと。
☟
(;´Д`)ナニヤッテンダカ
まあ、いっか ♪
☟
カウルの威力 を
体感できたし・・・
↑
負け惜しみ (爆)
ゲリラ豪雨の中 を
40分走行 しても
意外と濡れないんだな。
↑
クドイ!(苦笑)
おしまい ♪
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 23:32:38 |
![]() |
エイジングさんのスズキ GSX-8R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 12:13:28 |
![]() |
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 12:49:11 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |