江戸川 の
オートバックス へ
家から近いよ
車で 5分 だ ♪
で、今日は
プリウスG’s の
オイル交換です。
銘柄ですか ?
☟
特に
こだわり無し (笑)
(~▽~@)マアイイヤ
・・・
久しぶりに
来たけど
最近のナビ には
驚かされました。
10型 も
出たのね。
☟
なにげに
右を見ると
☟
自分のナビ が
9型 から 11型 へ
進化してる~
(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
・・・
会計の時
悲しい出来事 が
ありました。
オートバックスの
ポイントカード が
廃止 になってた。
Tカード へ統合
されたそうだ (汗)
よって、これは
もう必要なし。
☟
プレミアム
メンバーズ カード
でも、これを
提示するたびに
優越感を味わえた?
そ、それは・・・
きっと、小市民 の
証拠なんだな (爆)
ボケっとしていると
世の中 から
取り残されそう。
もっと、敏感に
ならないと・・・
(・ω・`=)ゞ
おしまい ♪
そういえば
初詣 をまだ
していないぞ。
という訳で・・・
千葉県 の
香取神宮 へ
行ったんだな。
でも
その前に
☟
神宮の近く
香取市 佐原
割烹
山田さん へ ♪
お店の歴史 は
なんと 300年 !
うなぎ が
旨いらしい。
・・・
来ましたぁ~
(((o(*゚▽゚*)o)))
☟
濃い目のタレ は
創業以来 の
継ぎ足しだ。
うなぎ は
備長炭で焼いて
さらに蒸してある。
変に、柔らからず
その歯ごたえ は
もう絶品なのです。
しかも ?
ご飯に、タレ が
かかり過ぎて
いないのだ。
\_(・ω・`)ココ重要!
ご飯の味
そのものを
楽しめますよ ♪
お店を出たら
☟
あらあら
人気店でした (笑)
・・・
さあ、本番
香取神宮 へ到着
☟
うわー!
☟
鳥居の前から
長蛇の列だ (汗)
拝殿 は
まだ先です。
☟
ここまで 30分
かかってる。
ようやく 拝殿 が
見えました~ ♪
☟
みんな頑張って
並ぶのは
それだけ、ご利益が
あるのでしょう (嬉)
・・・
いろいろ
お願いしました。
☟
息子 や 娘 のこと
嫁のこと・・・
それに
世界の平和 も (笑)
お約束の
おみくじ。
☟
次の大きな
チャンス を
待つこと!?
もうすでに
55歳・・・
これ以上は
待てませーん (爆)
今日は天気が良くて
暖かい一日でした ♪
おしまい。
昨日のランチ は
焼肉 でした。
でも、本題 は
ソコじゃ無い。
1月4日 は
仕事始め だし
忙しくないので
会社のみんな と
焼き肉屋 へ
行ったんだな。
総勢10人 の
ランチタイム ♪
設計部門 から
課長 を含め 6人
エイジング の
工事部門 は
課長を含め 4人だ。
・・・
今回は、設計課長 と
工事課長 の話です。
この2人 は
正直言って
ヤリ手 では
ありません (笑)
でも、いつも
まわりに人が
集まるんだな。
その理由 を
考えてみました。
・・・
設計課長 は
女性 です。
彼女 は
いざという時に
決断の出来る人で
人の話 を
聞いてくれます。
工事課長 は
部下の現場 を
よく見てる。
口うるさいけど
愛情を感じます。
・・・
人の集まる
上司 には
不思議な魅力 が
あるんですよ。
自分の求める
「 何か 」 を
持っている上司
そこに、自然と
引き寄せられるのは
当然の摂理なのです。
・・・
働きやすい
職場の条件 とは
人ととして
真摯に生きている。
そんな 上司 と
出会うことだ。
ただ
残念なことに ?
こればっかりは
運まかせ
なんだよね (爆)
おしまい ♪
まだ、日の出前 の
風景です。
九十九谷 展望公園 へ
行ってきました。
まず最初に
空 が・・・
オレンジ色 に
なるんですね。
☟
下界 が
墨絵のよう に
美しい。
1月3日 なので
☟
初日の出 とは
言えないかも (笑)
・・・
帰り道 に
☟
こんな看板 を
ハッヶ─(`・ω『+』─ン!
駐車場 からの
道のり は
☟
意外と険しい (汗)
どんどん下りて
川に出た。
☟
古代の雰囲気
ムンムンなのです。
・・・
チバニアン時代 の
地層 に、たどりつく。
☟
これが
77万年前 の
地層かぁ~
でも
どの部分?(笑)
とりあえず
看板を読んでみる。
☟
ハッキリ書いて
ないけれど・・・
地球の磁場 が
逆転した時期 。
それが
77万年前 ?
☟
と、勝手に
決めちゃう (笑)
最下層の緑色 が
今と同じ 磁極 で
その上の黄色 は
磁極が逆転 を
開始した地層
( 77万年前 )
最上部の緑色 は
N極 が北になり
S極 が南に戻ってる。
(近代の地層)
それが、全部見える
地層 は超珍しい
と言うことでしょう。
・・・
思いがけず
チバニアン に出会えて
よかったな ♪
この場所 は
九十九谷展望公園 と
近いから・・・
石器時代の人 も
エイジングと同じ
「 日の出 」 を
見ていたかも?
まあ、たかが
ツーリングで
そこまで考える人 は
イナイだろうけどね (爆)
おしまい。
これから 東京 へ
帰るつもりが
新千歳空港 で
足止めです。
全部の便 に
一時間以上 の
遅れが発生。
・・・
空港へ早く
来たから
搭乗 まで
遅延を含めると
3時間 もある。
暇つぶしに
☟
飛行機 を
撮ったあと
ブログ を
書こうと
したけれど
☟
気分が
乗らないので
やっぱり
ヤメめた (笑)
・・・
待ちに待って
エアドゥ に乗り
お気に入りの
じゃがバター
スープを頼んだら
☟
( ̄∇ ̄*)ゞ ナンダコレ
じゃがバター
スープは、去年で
終わりだってさ。
オニオンスープ で
我慢したよ (悲)
乗るべき飛行機が
遅れて待たされ
飲みたかった
スープ が
なくなってる。
少し、イラっと
してしまいました。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
・・・
でも、新年早々
良い勉強 が
出来たんだな。
自分を不自由に
しているのは
悲しいかな
自分なのだ。
私は、何に
こだわっている ?
自分にとって
価値があるように
見えるモノには
どのくらいの
意味が
あるのだろう。
・・・
一年の初めは
気持ちを新たにする
絶好のチャンス。
今年こそ
何物にも囚われない
心を持ちたい。
その為には
どうすれば
イイのか?
☟
タマちゃん
おせーて!
決して、感情 に
振りまわされない
君のその姿 はもう
神の領域 だ (爆)
という訳で
無事に、東京 へ
戻って来ました~ ♪
おしまい。
カラダは大事だよ。目がクルクル回る病気になって気づいたこと (〃ω〃) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/10 07:28:24 |
![]() |
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/15 00:49:09 |
![]() |
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その② 新潟の秘湯へ入ってから一気に浜松へ行くの巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/12 07:07:00 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ MONSTER796 フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |