• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

僕が現金をどうしても必要な理由

僕が現金をどうしても必要な理由おしっこが出なくなった

タマちゃんですが

お陰様で元気になりました。

v(=^0^=)v


お花の匂いを

嗅いでいます。

alt

自由に歩けるようになって

幸せを感じているのかな?

✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。


その節は

ご心配をおかけしました。


・・・


さて、Nバン&XTで行く

知床キャンプの日程が

ほぼ決まりました。


仕事の様子を見ながらですが

8月21日~8月25日の

3泊4日を予定しています。


今回はテントを新調しました。

でもなるべくお金を掛けない

作戦で準備が進んでいます。


まずは、焚き火台の

代わりを家で探してみる。


ありました!

しかも二つ・・・

alt

alt

ヽ(゚ー゚;)ノナニコレ


焼き肉用の炭火コンロです。

庭で使っていました(汗)


・・・


こんなのじゃ

どちらも使えない。


貧乏な人の作戦 その①

alt

alt

alt

ペーパーをかけて

さび落としからスタート。


もう一つの方も

同時進行しています。


次は脱脂をして

耐熱塗料を吹きました。

alt

alt

乾かしながら

計3回塗って終了 ♪


こんな感じです。

alt

どちらをキャンプに

持っていこうかな・・・


もうこれでイイや。

alt

どうせNバンに積むから

現地で楽しむのだ(笑)


携帯用にはプリムスの

ガスコンロを使います。


・・・


ケチケチして

キャンプの準備をする理由。


それは、すべて自分のお金で

行かなきゃイケないから。

ε=ε=(/*~▽)/キャー!!!


なんでそうなるか

事情はお察しください(笑)


貧乏な人の作戦 その②

alt

ZRX1200系

デイトナ製 コージーシート


GJ21A系

RG250ガンマのシート

alt

モデファイ後 未使用品

えーっと・・・

これらのシートは



キャンプ代を稼ぐために

あるサイトに出品されている

可能性があるんだな(爆)


おしまい。


Posted at 2020/08/19 13:05:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2020年08月18日 イイね!

熊に襲われる確率・・・ ( ̄▽ ̄;)

熊に襲われる確率・・・ ( ̄▽ ̄;)今回の内容は

お盆休み中の話です。


ZRXに乗って出かけたのは

秀岳荘という登山道具の店


Nバン&XT250Tコンビの

知床キャンプに向け

最新装備を偵察します。


実は、ココだけの話し

大学時代は山岳部に

在籍していました。


でも、あれから30有余年

今は久々のキャンプに怯える

子羊の状態なんです(笑)


・・・


ドーム型の一人用テントが

我が家のどこかにあるはず。


しかし、せっかくなので

新しいタイプを見てみよう。

alt

やっぱり今のは軽いな~

総重量が2kgを切っている。


で、その値段は

なんと 70400円

(ΦωΦ)キュピーン


何が何でも家にある

テントを見つけなきゃ(汗)


【後日談】

結局テントは発見できず

ネットでツーリングテントを購入

┐(´д)┌ ヤレヤレ


・・・


おーっ!

れが焚き火台か。

alt

直火禁止のところがあるからね。

でも、何処かで見たことのある

形状をしているんだよな。


あっそうか・・・

屋外バーべキューに使うの

炭火用のコンロだ。


それなら家にあるじゃん。

( ̄ー+ ̄)キラリ


大きさも同じぐらいだし

それを代用しよう(笑)


・・・


知床へ行くなら

「熊に気を付けて!」

皆さんから言われています。


そんな訳で

熊撃退スプレーのある場所へ

alt

alt

噴射距離 10m

噴射時間  9秒


そして値段は驚きの

12650円 (*T∇T*)


命と価格を天秤にかける

罪作りな商品です。


実は、この熊撃退スプレー

知床自然センター等で

千円払えばレンタルできます。


しかし、借りても使ってしまえば

返却時に10000円かかります。


襲われる確率を考えると

まあレンタルでイイかな?


うーん、 もうすでに

襲われない前提になってるし

大丈夫かぁ~   (°▽°)


・・・


とりあえず

この日買ったものは

alt

クマよけの鈴と

折り畳みナイフです。


あっ! もちろんナイフは

調理用ですよ~


決して熊と戦うための

武器じゃありませんから(爆)


alt

おしまい。



Posted at 2020/08/18 10:34:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2020年08月17日 イイね!

命に関わるバイク整備の話 ヮ(゚д゚)ォ!

命に関わるバイク整備の話  ヮ(゚д゚)ォ!ZRX1200Sのブレーキを

点検清掃しました。


2017年8月の車検時に

ブレーキブレーキパッドを交換


昨年2019年8月、同じく

車検時に点検のみを実施


それから更に一年が過ぎ

今回に至ります。


・・・


フロントキャリパー

alt

トキコ製の

6ポッド対向ピストン


一年ぶりのご対面

効きに異常は無いけど

汚れはかなりのレベルです。

alt

alt

ピストンにブレーキダストが

こびりついています。


12000キロ走行の

純正パッドを検証する。

alt


ちなみに矢印は新品時に

面取りを実施した箇所です。


対向6ポッドのキャリパーは

マメにメンテしないと鳴くから

これは予防策です。


それにしても

大胆に削ってるな(笑)


キャリパー内部と

ピストン本体を清掃

alt

このあとピストンをモミ出して

グリスを薄く塗りました。


汚れたままモミ出しを行うと

シールを痛めるからね。


同様に反対側のキャリパーも

整備してフロントは完了。


・・・


次はリアブレーキ

alt

alt

フロント同様

ピストンがスムーズに

動くように清掃しました。


こちらの純正パッドも

12000キロを走行しています。

alt

リアはシングル対向ピストン

面取りをしなくても鳴きません。


年間5000キロ程度走るので

前後パッドは来年の車検時に

交換することにしました。


・・・


本来このようなブレーキ整備は

有資格者に委ねる仕事です。


でも自分のバイクだったら

自己責任でOKかな?


さらに本音を言えば

命に関わる場所なので

他人に触らせたくない。


あっ!これは極端な意見です。

聞き流してくださいね(爆)

alt

おしまい。



2020年08月16日 イイね!

妻帯者の密かな楽しみ (*^m^*)

妻帯者の密かな楽しみ (*^m^*)天気を見て布団を干したり

庭の草取り、菜園の収穫


それと、タマちゃんの

看病もしなくちゃ・・・


盆休みは意外と

やることがあって忙しい。


さて、例のごとく嫁さんは

通常勤務なのでお昼は

外で食べることにしよう。


今日は蕎麦の気分?

ふと、小樽へ行って感動した

藪半さんの蕎麦が脳裏をよぎる。

alt

alt

しかし、昼飯を食う為だけに

往復80kmはさすがにキツイ。

(,,¬ω¬)ヤッパリ~


・・・


そこで、XTに乗って

お邪魔したのが

alt

札幌市北区の蕎麦屋

四季さんです♪


ご近所だけど
日曜定休のお店

平日にしか行けないから

タイミングが合わず悔しかった。


という訳で

この日は平日の盆休み

初訪問が叶いました(嬉)


・・・


定番のせいろに

かき揚げを足してみたよ。

alt

見よ、この佇まい!

食べるのが勿体ないぐらい。

+.(*゚▽゚)゚+.゚


こちらは幌加内産の玄蕎麦を

石臼で挽いた手打ちです。


最近、海鮮かき揚げに

ハマってるな~(笑)

alt

いか・エビ・ホタテ

北海道らしい具材に

何故かホッとします。


・・・


いつもより少ないけど

そんなので足りるの?


でも、大丈夫なのだ。

alt

せいろの一段下に

もう一枚隠してあるもん。

(*´σー`)エヘヘ


住宅街にひっそりある

四季さんは隠れた名店でした。


・・・


その帰り道

ふしこ川の河原にて

alt

今年のお盆休みは

毎日バイクで昼飯を

食べに行くパターン。


新しいお店の開拓も出来て

素晴らしい一日だったのだ。


でも、そんな感想・・・

盆休みの無い嫁さんには

死んでも言えないけどね(爆)

alt

おしまい。



Posted at 2020/08/16 09:24:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2020年08月15日 イイね!

タマちゃん奮闘ス! ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

タマちゃん奮闘ス! ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。タマちゃんが

病気になりました。


最近おしっこが

出にくくなったのです。


何度もトイレに行くけど

出ないから苦しそう。


こうなっちゃった原因は

もうすでに分かっている。


これまでは利尿効果のある

薬用の餌を与えていたけど

食いつきが悪くて・・・


私の独断で普通の餌に

変えてしまったからだ。

(・ω・`=)


・・・

こっちにおいで

タマちゃん病院へ行くよ。

alt

alt

自分からケージに

入ってくれました。


これなら車移動も

大丈夫そうです。

(〃´o`)=3 フゥ


一旦、ケージから出して

いつものように車へ向かう。

alt

あれー!

突っ張っちゃって

こっちに来ないぞ(汗)


なるほど・・・

自主的に乗りたいんだ。

alt

alt

そして、ケージに直行

さっきの練習が役に立つ(笑)


・・・


病院へ到着 ♪

alt

待合室を偵察して

様子見している感じ。


診察台のタマちゃん

alt

実はこの時点で既に

注射を打たれてる。

(´・ω・`)ショボ~ン


体重測定は9kgジャスト

その後、尿検査をしたら

尿道結石の初期でした。


気付きが早かったので

薬用の餌で治りそうとのこと。

軽い病状で良かった♪


・・・


会計を待つ間

受付を見つめるタマちゃん。

alt

お金は大丈夫だよ。

タマちゃんの病院代は

今回の件で・・・


母ちゃんに叱られて

父ちゃん持ちになったからね(爆)


おしまい。



Posted at 2020/08/15 08:49:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | ネコにゃん | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation