• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

カツカレーが好き! でもこれは、そう呼べるのか・・・

カツカレーが好き! でもこれは、そう呼べるのか・・・会社帰りの

札幌大通公園にて。


クリスマスのイルミが

綺麗だったのでパチリ ♪


人の出はかなり少ないが

このご時世だから仕方がない。


都会に浮かぶ幻想的な風景が

仕事に疲れを癒してくれた。

*٩(ˊˋ*)و*



・・・


さて、時を戻して

この日のランチタイムの話。


以前、紹介した通り

帯広のインディアンカレーに

ハマってしまい・・・


ここ札幌でも

旨いカツカレーを食べたくなって

現場近くの店を訪れてみた。

alt

かなり煮込んである

スパイシーなビーフカレーだ。


ご飯の量も多くて

エイジング好みのカレーです。

o(*^▽^*)o


あれれ ? ところで

カツがありませんけど。


はい、心配は無用です。

alt

ごめんなさい

別盛りでした(笑)


・・・


上質なロースのカツが

添えられています。

alt

ものすごく厚い肉なので

低温でじっくり揚げている。


赤みがほんのりと浮かんで

肉自体は淡いピンク色

上品な脂を楽しめました。


そうそう、カレーと

一緒に食べる前に・・・

alt

alt

ピンクロックソルトという

パキスタンの岩塩を

さっと一振りするんだな。


これがまた、カレーの

スパイスと合いまくり (笑)


・・・


肉の大きさが半端ない関係上

カレーの量とバランスが悪い。

と、最初は心配になったけど


でも大丈夫 ♪

カレーのご飯が多いので

あえて残しておいたのだ。


お店特製のソースと合わせて

alt

alt

なんと、とんかつ定食に

早変わりなのね (● ´艸`)


・・・


カツカレーと言えば

「 カレーが主役でカツが添え物 」

そんなイメージでした。


しかし、その概念は覆された。

やっぱり両方主役がイイに

決まっているんだと・・・


お店の名前は

「とんかつ 檍」 さん

alt

なぜか最後の最後で

紹介することになりました。


というか、話の構成上あえて

そうしたんじゃないの ?


うーん、やっぱり

姑息な手段がバレましたか (爆)


おしまい。



Posted at 2020/12/05 05:27:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2020年12月03日 イイね!

偶然に出会えるムダ足は楽し (=^..^=)

偶然に出会えるムダ足は楽し (=^..^=)12月に入ってから

札幌の狸小路へ通っています。


仕事が現場監督なので

神経を使って疲れるけど


休み時間に繁華街を

キョロキョロしながら歩くと

これが意外に楽しいのだ。


例年の札幌なら

雪が積もっていても

不思議ではない。

alt

しかし今は、秋の名残感が

半端ないから変な状況です。


ランチの店を決めかねて

ふらふら歩くこと2ブロック・・・


本来なら、目的の店を決めて

向かえば効率的なのだが

こんなムダ足も時には良かろう。


・・・


結局、この日のランチは

中華料理にしました。

alt

狸小路4丁目付近にある

香州(かしゅう)さんです。


今回は初めて

2階へ案内された。

alt

滅多にお目にかかれない

景色を偶然見ることが出来て

ちょっぴり儲かった気分 (笑)


頼んだのは

エビチャーハン

alt

あれ~ ?

いつもはエビが5個なのに

今回は3個しかないぞ。


コストダウンなのかと

急に不信感が募る。

alt

でも食べ進めると中に2個

ちゃんと埋もれていた (笑)


香州さん、ごめんなさい。

安定の美味しさで

大満足させて頂きました ♪


・・・


帰宅時に狸小路から

ススキノ方面を望む。

alt

寒いのは相変わらずだが

今が本当に冬なのかと

疑いたくなる風景です。


うーん、クリスマスムードの

ホワイトイルミネーションが

なんだか虚しく感じる。


そして、どうやら

次の土日も天気が良いらしい。

alt

先週に引き続き

バイクでふらふら・・・


さて、
目的のない優雅なムダ足を

また楽しむかな ? (*´゚艸゚)∴ブッ


おしまい。




Posted at 2020/12/03 07:20:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2020年12月02日 イイね!

先輩の言葉を信じてみようか・・・

先輩の言葉を信じてみようか・・・月が替わり12月になって

次の現場が始まりました。


札幌の繁華街にある狸小路で

またもやビルの改修工事です。


狸小路と言うぐらいだから ?

alt

alt

JRA場外馬券売り場の横に

お狸様の神社があります。


ご神体のある神社は珍しい。

alt

見た目は怖いけれど

ご利益があるらしい (笑)


・・・


今日は工事の着工日なので

午前中の現場は大忙しでした。


さて、いつもの

お楽しみタイムなのだ。

alt

喜来登(きらいと)さん


狸小路へ来ると

必ず行くラーメン屋です。

alt

alt

「 ザ・札幌味噌ラーメン 」

と勝手に命名している逸品

(*´∀`*)ノノ☆パチパチパチパチ


ネギが好きと言うより

alt

ネギに溺れてみたいと

思っている変な人なのね (笑)


・・・


午後4時ごろになると

ようやく現場が落ち着きました。


若手に任せて自分は

歩いて事務所へ戻ります。


残念ながらコロナの影響で

観光関連のお店は

ダメージを受けている。

alt

テレビで札幌を紹介する際

よく出てくる二条市場です。


お店の前に、お客さんはおらず

店員さんの姿しかありません。

(,,¬ω¬)ヤッパリ~


創生川沿いをテレビ塔に

向かって進みます。

alt

手前の大きな石は

気にしないで下さい (苦笑)


この時の気温は氷点下ではなく

プラスの1℃なのですが


逆に雪の無い方が

寒く感じるから不思議なんだな。


・・・


こんなものを札幌の地下街

ポールタウンで見つけました。

alt

今日から始まった現場は

クリスマスまでに終わらせる

いわゆる突貫工事なのです。


若い頃に怖い先輩から

こう言われました・・・


終らない現場は無いぞ !

余計なことを考えて心配するな。


???

そんなんで無事に正月を

迎えられるのでしょうか (爆)



おしまい。




Posted at 2020/12/02 04:00:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 34 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 00:49:09
ノーブランド デュアルUSBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 22:10:10
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その② 新潟の秘湯へ入ってから一気に浜松へ行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:07:00

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation