• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~☆かいらのブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

せっかくだから見てきた

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3381040469/index.html

見た目は内外装ともに超綺麗だったけど、車検切れてて屋内保管だったので、見るだけしかできなかったw

見た目だけなら超お買い得だけど、まあBMWだし。

いじひ。
直接聞いたわけではなく、データから引いた数字。

オイルは何気にフツーの車と一緒。
前まではドライサンプになってたりしてほかのグレードとは全く別物だったりしたけど、今のはウェットサンプになってるらしくオイル容量も一緒、硬度も硬めだけど常識の範囲内。
(エンジン型式は550のやつとは違う。基本スペックは一緒だけど中身は設計から全然違うって聞いた気が???)

そういう意味では今のM5ってほんとに普通の車になったんだね・・・。
E60以前だったら10W-60っていうすげえのが指定されてたw

そして外車のネックであるブレーキ回り。
M5はこの型からカーボンブレーキがあるけど、この車は鉄ローター。
でも鉄でもフロントローターが左右21万(!)
社外もディクセルが一番安いタイプしかないのに4輪で30万弱。
しかも交換サイクルはちょうど5万㎞辺りで1回目の寿命が来ると聞く。

355なのに2万で買えたニッサンが懐かしい。
パッドは社外を選べば前後でも8万くらいで収まりそう。

あとどうにもならないと言えばタイヤ。
この型のM5のサイズはトーヨーにラインナップがなく、あとはどんぐりの背比べ。
トーヨーにあれば何気に10~15のあいだくらいで買えそうだったのだが、他は20前後に収まれば御の字くらい。

純正はミシュランのパイロットスーパースポーツで、この個体にもそれが付いてたけど(当時もの?)、もう古いタイヤだしピレリが比較的安かったから、その辺りかな。

やっぱり維持費がやべえな。
たぶんそれとは別に壊れるだろうし。
Posted at 2023/08/04 02:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車 | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 6か月点検+オイル交換(52340km) https://minkara.carview.co.jp/userid/135138/car/3507547/7770838/note.aspx
何シテル?   04/28 19:30
http://twitter.com/tommy_kaira

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 23 4 5
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カメムシに襲われました(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:23:03
特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 17:44:33
MAXWIN HUD-621WiFiミラーリングヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 18:43:13

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
買っちった。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ディーゼルでMTの車に乗りたいと言い続けて幾年月。 ディーゼル冬の時代を乗り越えてよう ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
.
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation