
今年に入ってから始めたエキスパートシリーズですが、もう行き詰りました (^_^;
○「シュワルツ・ヴァルド・リーグA」に、フルチューンの旧ミニで。
○「ガヤルド・トロフィー」には、もちろんガヤルドで。車高を落として、Bスペック・レギュレーションのスポーツタイヤ・ソフトを履かせました。
○「日本選手権」には、無限MOTULシビックで、レーシングタイヤ・ソフトを履かせました。
○「チューニングカー選手権」「ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング」「レース・オブ・ターボ・スポーツ」「ポリフォニー・デジタル・カップ」は、フルチューンのF40で。
○「ヒストリック・レーシングカー・カップ」のディープフォレスト・レースウェイを、フルチューンのコブラで。
一部厳しいレースもありましたが、まあまあそれなりに勝つことができました。
でも、「グランツーリスモ・オールスターズ」は、ライバル車がCカー(って今でも言うのかな)等で、頼みのF40でも全く歯が立ちません。コブラだと中盤くらいまでは上がるのですが(コブラ怖すぎ)、タイム的にはとても1位でゴールできるものではありません。
攻略wikiによると、「ライク・ザ・ウインド」のプレゼントカー ミノルタトヨタ88C-V がオススメ車となっていたので、「ライク・ザ・ウインド」を挑戦してみたところ…ライバル車が同じじゃん(苦笑)
再び攻略wikiを見ると、「ライク・ザ・ウインド」のオススメ車は、コルベットZR1のフルチューンとなってました。
想像ですが、コルベットをフルチューンすると、「グランツーリスモ・オールスターズ」にも勝てそうな気がするのですが… (^_^;
コルベット。買わないといけないのかなぁ…
それと、「ヒストリック・レーシングカー・カップ」のコートダジュールが、どうしても勝てません。
コブラで走っていて2位までは行くのですが、どうしてもトップには…シャパラル 2Jとか、反則だろ。トヨタ7がトップだった時は30秒くらい差が付いていたモンなぁ。どないせい!ちゅーねん。
シャパラル 2Jが自分の直ぐ前くらいでのスタートで、1コーナーで前に出られれば、後はインを閉めていれば何とか勝てそうな気もするから、気長にそういう出走パターンになるのを待ちましょうかね…
コルベット。買わないといけないのかなぁ…
ブログ一覧 |
グランツーリスモ5 | 趣味
Posted at
2012/01/05 23:44:01