
グランツーリスモ6 シーズナルイベント / シングルレース / 中級 レーシングカーチャレンジ (2015/1/29更新分)。
イベント開催期間:2015/01/29 12:00 - 2015/02/12 12:00
出場ルールは、PP500以下のレーシングカー (主なライバル車の平均はPP520)。タイヤはレーシング・ハード以下。
コースは、マドリード市街地コースを3周。
先日、キャリアモードで使用したロータス エリーゼ レースカー '96で挑戦したところ、どんなに頑張っても3位が、しかも、トップとは5秒差での3位が精一杯だったので、やむなく“プレゼントカー縛り”を解いて、攻略wikiでおすすめされていたトヨタ アルテッツァ ツーリングカーに低回転ターボを装着して、なんとか1位通過する事ができました。
取り敢えず、私の“ウデ”でも1位になる事ができる事がわかったので、エリーゼでリベンジしてみました。
ロータス エリーゼ レースカー '96 (国際Bクラス ミッションレース オールゴールドクリアのプレゼントカー) (PP497)。
ドライビングオプションは、トランスミッション:AT、ブラインドサイドインジケーター:ON、ABS:1、以外全OFFで挑戦。
ファイナルギアを1割ほどローギアにしてみたところ、アラカル広場(ヘアピンコーナー)でトップに追い付く事ができるようになりましたが、トップを走るラリーカーのアホみたいな加速には太刀打ちできず、前に出る事ができません。ファイナルもこれ以上下げると(“上げる”かな?)ストレートエンドで頭打ちになってしまいます。
そこで、馬力を上げる事にしました。
エンジンチューンをステージ2にして、176PS / PP497から203PS / PP518にしてから、バラストを58k積んでPP500に合わせました。ファイナルはノーマルに戻しました。
そうしたところ、出場車が日産 GT-R N24 GTアカデミー '12とランチア デルタ S4 ラリーカー '85の組み合わせでしたが、3、4回目の挑戦で、アラカル広場の旋回中にデルタをパス。その後「アホみたいな加速」で追い上げられますが、シケインへはイン側のラインでしのぎ、シケイン後もブロックはしませんでしたが(ブロックしたい気持ちに襲われましたけれど・爆)、0.12秒差で辛うじて1位通過する事ができました。
ちなみに、私のラップタイムは、1周目32秒、2周目29秒7、3周目28秒3でした。
疲れた…けど、良かった (^◇^;
ブログ一覧 |
グランツーリスモ6 | 趣味
Posted at
2015/02/12 00:41:53