• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

【ネタバレにつき】       イージー・ライダー       【閲覧注意】

見るんじゃ無かった…

映画自体に実は興味が無い(苦笑)のですが、カーアクションだったりバイクだったり(ついでに戦闘機も)がメインになっている物は、できるだけ見るようにしています。
映画「イージー・ライダー」は、アメリカの映画で、若者がハーレーに乗ってアメリカ大陸を横断するという内容で、ハーレー乗りのバイブル。という認識はありました。ただ、バイクの映画なのですが、アメリカン・タイプのバイクには、まだ触手が伸びていないので、「う~ん。まぁ、べつに見なくてもいいや。」と見るつもりは無かったのですが、昔から有名な映画ですし、まあタダだし(衛星放送で視聴)、折角なので見ておくことにしました。

映画の前半は、メインストーリーとどう関係があるのかわからない、他愛も無い、人との関わりが描かれ、中盤あたりの、広大なアメリカ大陸の情景を、まるで40年前の風景番組を見ているような感覚で見ていました。そして、この辺りから思い出したのです。

「そういや、この映画。ハッピー・エンドじゃないんだよなぁ。」

後半、それまでの穏やかな雰囲気から急転直下。「これが、バッド・エンドか」と思う場面が数回あり、最後に衝撃の結末。
もうね、胸糞悪いという記憶しか残ってません 凸(-。-メ)

「なんで、こんな映画作ってん。これのどこが“名作”やねん」と、かなりイラついた(苦笑・あまりにも衝撃な結末だったのでね)のですが、映画を見終ってから、ウィキペディアを見たところ、「なるほど。そういう事だったのね。」と、納得しました。
1970年頃のアメリカは、人類を初めて月面に送り込む素晴らしい未来を世界に見せた半面、ベトナム戦争への介入などでアメリカ国内の機運はガタ落ちになっていたようで、そういうアメリカ国内のうっぷんや問題を映したものなんだそうです。そういう時代背景を理解してから見ると、この映画の良さがわかるのかもしれません。言うなれば、バイク映画ではなくて、社会派映画なんですね。

そんなん、知らんて。

にしても…この映画のどこが、“アメリカン乗りのバイブル”なんだろう…

関連情報URL : ウィキペディア > アメリカン・ニューシネマ
ブログ一覧 | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/01/12 23:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輩からの手紙
マイタクさん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

KYOJO CAP & INTER ...
yukijirouさん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日南フェニックスロード 2025. ...
kitamitiさん

ちぃちゃ!
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation