• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

『KATANA』 九州なかよし走行会 HSR九州 ('20/07/19)

HSR九州で開催された『九州なかよし走行会』に参加してきました。(挨拶)

前回サーキットを走ったのは、'19年の11月。それ以降、何回かあった走行会の予定は、当地の大変な状況により中止となりました。未だに色々と大変な状況なのは変わりませんが、今回は走行会が開催され参加できたことに、深く感謝するとともに、お見舞い申し上げます。

という事で、走行会です。
前日までの天気予報では、降水確率が40%だったので“カッパ”を持っていきましたが。途中、パラッと降りましたが、路面が濡れるまでではなく、ほぼドライで走れました。…が、暑い (-_-;;;;;)アセダラダラ

タイヤの空気は、いつものように前2キロ、後ろ2.3キロ。これは、標準の空気圧が、前2.5キロ、後ろ2.9キロなので、前を2キロに落として、その落とした割り合いと同じだけリアを落としています。前を2キロにする理由は…数字のキリがいいだけです(爆)
走行時には、完熟走行でブレーキを温めて、1周目は少しだけペースをセーブしてタイヤの表面を温めて、2周目からGO!といういつものパターンです。

今日は、日陰を確保 (^-^)v

先ずは1ヒート目。
こだわりの先頭スタート(走行の並び順は、ピットレーンに並んだ順)なので、前が詰まることなく、自分のペースで走れます (^-^) 「やっぱり、サーキットは気持ちいいなぁ~」なんて思いながら走ってました。
メーター表示を“手動式”(苦笑)ラップタイムに設定して、でも、コントロールタワー前でラップを刻むと、すぐに1コーナーのブレーキをしないといけないのでメーターを見る余裕がないので、バックストレートの適当な目印でラップを刻んでいこうと考えていましたが、なんか…面倒くさくなったのと、バックストレートでも加速をし続けていると余裕がなかったのとで、結局ラップタイムは使いませんでした。

15分11周走って、ベストは1分21秒4。アベレージは24秒4。私のベストは1分18秒8なので2秒半落ち。まあ、バイクの仕様が変わっていないのだから、毎参加毎にベストが更新できるものでは無いと思ってますが、20秒は切っておきたいなぁ (^_^;)

2ヒート目。
1ヒート目は、トラクションコントロールを、「サーキットは久し振りだからなぁ」と、レベル3に設定していました。まあ、おかげさまで、コーナリング中はトラクションコントロールのインジケータが点きっぱなしだったので、2ヒート目はレベル2に設定してみました。
2ヒート目の最初の数周は、相変わらず気持ち良く走っていたのですが、バックストレートの立ち上がりでGSX-R(たぶん1000)に抜かれて、「同じエンジン(※)に負けるかー」と頑張って追いかけたら、タイムが2秒(1分19秒6。アベレージは21秒3)も縮まってました(笑) ※エンジンの出どころは同じですが、別物です。

追っかけている時に気が付いたのは、一人で走っている時よりも、明らかにスロットルを開けるタイミングが早くなっている事と、全開まで開け切っているいる事、全開までの時間が短くなっている事です。この感覚を覚えておいて、一人で走っている時でも、同じように走れるようにならないといけませんね (^-^;
逆に、ブレーキからターンインは、引っ張られないように気を付けましたけれどね。それでも、何度か(気持ち)オーバースピードで突っ込んでしまいました。特に画像のコーナー。コワいコワい (>_<)

3ヒート目。
一人でも、2ヒート目のバトルの時の感覚で走ることができました。3ヒート目のベストは、1分18秒9。アベレージは20秒4と、良いペースで走れたと思います。ただ、これも、たぶん、途中で誰かに抜かれた後の追い掛けっこで出だしたタイムだと思いますけれど。
2ヒート目の時から気にはなっていたのですが、ステップのバンクセンサー(と言うのかな)が、“ガリガリ”言っています。最初のうちは「えへへ、限界まで攻めてるぜ」と喜んでいたのですが(バカ)、そのうち、「引っ掛かってコケるかな。」とか、「路面を傷つけているかな。」とか思い始めて気持ち悪くなったので、いつもコーナリングフォームは、「半ケツずらしの、リーン・ウイズ」なのですが、「半ケツずらしの、リーン・イン」で走ってました(爆)

そんな感じで、本日のベストタイムは、3本目に出した1分18秒9。今までの(と言っても、今日で2回目ですが)ベストが18秒8なので…誤差の範囲です(笑) まあ、一応ベストタイムを出せれたので、良しとします (^-^)
でもねー コーナーの立ち上がりからストレートエンドまでスロットルは開けれてたと思うので、これ以上タイムが縮まる気がしません。ブレーキで詰めるのは、リスクの割にリターンが少ないですし。ま、“金貰って走ってる”ワケではないので、楽しく走れれば、それで良い…と、頭ではわかっているんですけれどね (^▽^;) ドウドウメグリ
トラクションコントロールをレベル2にしたところ、全く介入してこなかったのですが…もっと「開けろ!」って事ですか? 高速コーナーで? ロードスポーツ2で? コワいコワい (>_<)


一人で走っている映像を見てもつまらないと思うので、必死で追いかけている映像を載せてみました。


これで、道の駅でマウント取れます(子供)
ブログ一覧 | サーキット・バイク | 日記
Posted at 2020/07/23 11:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

キリ番
ハチナナさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation