• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月28日

{GTS} クレジット・カウンターストップ

1年ぶり、2回目。(挨拶)

相変わらず、1日の走行距離がマラソンと同じ42.195kmに達すると、ランダムにクルマがプレゼントされる「デイリーワークアウト」分だけプレイしています (^-^;
レースが終わった後に賞金が加算されないことに気付いて確認したら、クレジット(ゲーム内通貨)が、所有上限のCr20,000,000,000。になっていました。しまった。1、2レースくらい損したかも。
てな事なので、車を買うことにしました。2台目の(笑)

「GTリーグ」も、耐久リーグ以外は一通りプレイして、今2周目かな。全て「デイリーワークアウト」でプレゼントされた車だけでやっていますが、フォーミュラカーが入手できていません。(何か見えない力を感じます (-_-;) でも、レッドブルX2014 スタンダードは、プレゼントで入手できたんですけれどね (^-^;) なので、フォーミュラカーを買うべきなのでしょうが、なんか、頑張れば買えそうな値段だし(!)、今更、イベント用に車を買うのも癪に障るので(笑)、今回も“高い車”を買うことにしました。

グランツーリスモSPORTで高額な車は、20億クレジットの、
・ジャガー XJ13 '66
・フェラーリ 330 P4 '67
・フェラーリ 250 GTO CN.3729GT '62
・フォード Mark 4 Race Car '67
の4台。
フェラーリ 330 P4 '67は、前回の“カンスト”で購入。ジャガー XJ13 '66は、なんと「デイリーワークアウト」のプレゼントで入手(奇跡です!)。この2台は、「世界スポーツカー選手権(WSCC)」の参戦車なので、同じくWSCCに参戦していた、フォード Mark 4 Race Car '67を購入しました。


またもや、一文無しです (;_:)
前回、所持金が上限の20億クレジットに達したのは、2020年の2月。ちょうど1年前でした。結構毎日プレイしていたんですけれどね~ 1年掛かりましたか。
でも、「GTリーグ」のゴールド・トロフィーを取れるイベントは取って1年掛かったのですから、これから先は、時間がかかるだろうなぁ。賞金を稼ぐレースをするよりも、今はまだ、ゴールド・トロフィーの“完全制覇”を目指しているので (^▽^;)
ブログ一覧 | グランツーリスモSPORT | 趣味
Posted at 2021/03/03 22:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation