• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

{GT7} メニューブック No.18 (その2)

メニューブック No.18 コレクション「日産のスポーツカー」。の、その2。

イベントが「ジャパニーズ・クラブマンカップ 550」なので、グランツーリスモ7初収録で国内A級オールブロンズのプレゼントカーのスバル BRZ STI Sport '18で挑戦。セミ・レーシング・クラスのパーツは全乗せして(但し、外せないパーツは装着しないのと標準タイヤ縛り)、ノーマルのPP451.56 / 206PSからPP490.85 / 224PSまでチューニングをして推奨PPの-PP60まで上げたので、普通のサーキットだと楽しくバトルをしながら1位を獲れると思うのですが、「馬力さえあればいい富士スピードウェイ」(暴言)では勝てる気配すらないので、クルマを乗り換えることにします。

PPが500くらい(推奨PPの-50)で、ライバルカーが280馬力級なのでその辺りの日本車となると…先ほど2位入賞で入手した、日産 R32 GT-R V・spec 2 '94(PP507.51 / 311PS)しかありません (^-^;



あっさり1位獲得。

三つ目の東京エクスプレスウェイ 南ルート 内回り

も、あっさり1位獲得。日産 シルビア spec-R Aero (S15) '02を入手。

なんだかなぁ (;一_一)

ま、クリアしたからいいや。



スバル BRZ STI Sport '18で富士スピードウェイを何度も挑戦するのに1位と大差で負けるので、日産 R32 GT-R V・spec 2 '94に乗り換えたのですが、挑戦しているイベントのプレゼントカーで参戦するのは"違う"かなと思います。その時は、ライバルカーのトップと次点のタイム差が30秒もあるゲームバランス(のせいで、大幅なチューニングをしても勝てない状況)にいいかげん腹が立っていたので、冷静さを失っていました (^-^;
でも、日産 R32 GT-R V・spec 2 '94じゃないとして、次にイベントのレギュレーションのPPが500くらい(推奨PPの-50)で、ライバルカーと同じ280馬力級辺りの日本車って…国内B級ライセンス・オールゴールドのプレゼントカーの三菱 GTO Twin Turbo '91なんですけれど。289PSありますが、1.7トンでPP468.32。う~ん (^▽^;)

p.s.
カメラ目線(笑)
ブログ一覧 | _グランツーリスモ7 | 趣味
Posted at 2022/06/11 23:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

美山加恋氏!^^
レガッテムさん

物語は,ここから始まる…
きリぎリすさん

挙動特性からECUのマッピングを考 ...
ひっそり走行さん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation