転売ではないですか? (ギクッな挨拶)
「ガッツリ使ってました。」という買い取り店でのやり取りを経て、PS5を売却してきました。35,000円也。1年4か月前に55,000円(定価)で購入したので、月1,250円。ほぼ毎日プレイしていたので(デイリーワークアウトに達するまでの30分程度ですが・笑)、1日50円として、まあ、納得できる金額かな (^_^)
臨時収入が入ったので、気が大きくなり(笑)、以前から気になっていて小物を買ってみました。

左から、放熱穴付きカバー、USBハブ、本体保護フィルム、ほこりカバー、本体カバーです。
放熱穴付きカバーは、まあ、熱暴走するほど長時間プレイはしないのですが、なんとなく気になったので買ってみました。(気が大きくなってますので・笑)
USBハブは欲しかったんですよね。本体前面にUSBが一つしか差せなくて、普段はUSB接続のワイヤレスヘッドフォンを差しているのですが、キャプチャー画像をパソコンに取り込むためにUSBメモリを差したり、GT7で作ったスタイルをシェアする時の説明を入力するのにUSB接続のキーボードを使っているので、その都度、ワイヤレスヘッドフォンのUSBコネクタを差し替えるのが面倒だったんですよね。
本体カバーは、プレイする時は熱がこもらないように取り外さないといけないのですが、こういうのは案外ピッタリに作られていて取り外し、取り付けは手間だそうです。私は、今は取り外しがしやすいごみ袋を被せていますが(左上にちらりと見えています・笑) 将来、PS6が発売されて、GTシリーズが対応する新作を発表してそちらに乗り換えた時に、PS5を保管する時用にと、在庫がある今のうちに購入しておいたのです。
全部取り付けました。(ほこりカバーはもちろん取り付けていません。)

USBハブが無駄に光って、ロボット?キャラクターっぽく見えて、キュートです (^_^)
!

本体カバーを外すついでにと、PS5を"ゲーミングパソコン"っぽく演出するというLEDランプを仕込んでみました(爆)
放熱穴付きカバーに替えたので、LEDがより見えます(笑) (純正のカバーだと、白色カバーと黒色本体の5mmくらいの隙間からしか見えません)
7色に変化します。昼間でも結構光るので、気が散ってプレイに集中できません (^-^;
ブログ一覧 |
ゲーム (グランツーリスモ 他) | 日記
Posted at
2023/07/25 23:58:19