
最近色々と落ち込むことがあったので、うっぷん晴らしに、ボーナスも近い事ですし買ってみました。
…ボーナスは、クルマの車検代と任意保険代、それとクルマのローンの支払いに取っておかないといけないんだけれどなぁ (-。-;
PS2のGT4は、パソコンテレビの15インチくらいの画面でやっていました。パソコンテレビが壊れて次に買ったパソコンテレビは20インチでしたが、まさかの入力端子が無い (T-T)
“うっぷん晴らし”に買うのだから、いっそ50インチくらいのテレビを60回ローンくらいで買ってやろうかとも思ったのですが、四畳半に50インチは入りそうにもないので、部屋のレイアウト的に最大サイズの32インチを買ってみました。ちょうどメーカーのキャンペーンみたいなのをやっていたみたいで、「.com」の通販最安値+1万円くらいで買えたので、良しとしましょう。
PS3は、中古と5千円くらいしか差が無かったので新品をいっときました (^-^)v
GT5は、初回限定盤の中古。
早速持って帰って設置。
テレビ台を買うお金までは無かったので、段ボール箱を台にしてみました。地震がおきませんように (-人-)
この段ボール箱の高さとテレビのチルト最大角度で、事務椅子に座ってギリギリ3Dができました。
ちなみに、向かって左手はベッド。右手は洗濯物の山です。
早速、GT5のアーケードモードをプレイ。
…ん?ナニコレ。
ドライブアシストのトラクション(だったかな)とABSをカット(レベル0)してみたところ、ブレーキロックしまくりで曲がりません。コントローラーの“グリグリ”でアナログ操作でしたが、ブレーキをしようとレバーをクイっと倒すとすぐロック。「ロックしてる」と思ってリリースしても1テンポか2テンポ遅れてグリップが戻る感じ。たぶん100キロ超えてたらロックするかんじかな。
そりゃま確かに、パニックブレーキをすれば30キロくらいでもロックはするから、間違いじゃないんだろうけれど…なんか違うような気がする。
それと、残念な事が一つ。GT4では、リプレイ時に敵車を中心にリプレイすることができたんですが、GT5では自車のみしかできなくなっていました。というのは、GT4では、例えば自車が3位を走っているとして、リプレイでは2位や4位の敵車のリプレイを再生して2位だとバックビュー、4位だと車載ビューにして、3位を走る自車の“キョドりぶり”を見るのが好きだったんですよ(笑) まあ、そんなマニアックなリプレイの仕方をしている人は他に居ないと思うので、仕方が無いっちゃ仕方が無いと思いますが… それにしても、残念。
まあ、それでも買って良かったと思います。親には「32インチは大きすぎる」と反対されましたけれど、大迫力で3Dプレイができますし、テレビはパソコンテレビで見ているので、このテレビは完全PS3モニターです。う~ん、ぜいたくだなぁ (^ー^)
GT5は、慣れるよう努力します。
…クルマの車検代と任意保険代、それとクルマのローンの支払いは、考えないようにします。考えるとまた落ち込むので… (-。-川
Posted at 2011/12/04 23:23:18 | |
トラックバック(0) |
ゲーム (グランツーリスモ 他) | 趣味