• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

〈湾岸MN〉 終わった~

〈湾岸MN〉 終わった~「幻のF1タービン 後編」で終わりでした。80話。
勝負的には特に山もなく、あっけないエンディングで (^◇^;

スタッフロールが終わり、もう一度コインを入れると…第1話がスタート。

「え?最初からかよ」と思ったら、チューニングレベルは引き継ぎ&ライバルもそれに応じたレベルのようでしたが。

ここからゲームを続けると更にレベルがアップするのでしょうが、なんか面倒くさくかった (^_^;) ので、『分身対戦モード』というのをやってみました。

これは、そのゲーム機でプレイした赤の他人がライバルカーとなってバトルをするというモノです。
このモードで勝つと、ホイールを替えたりエアロを組めたりします。

自分のレベルが“9”とのことで、最初は相手レベルを“1”からやってみたました。
相手レベルが“1”だと、もちろん余裕で勝てるのですが、ホイールを替えたりする「ドレスアップ・ポイント」が貰えませんでした (^◇^; 世の中は甘くなかったか(笑)
レベルを“3”“5”“7”と上げてみましたがポイントは貰えず、“8”にしてようやくポイントが貰えました。

レベルを“8”と“9”でプレイして、“8”だとまあまあ、“9”だと負けました (^_^; 負けてもポイントが付いたので良いのですが...

バンダイナムコの公式HPに「このモードはドレスアップする為だけの消化試合ではない面白さに気付いてほしい」と書いてあったのですが、最初は私もドレスアップ目的でプレイしていました (^_^;

しかし、レベル“9”でプレイした時にこのモードの面白さに気付いた気がします。

それは…追々 (^_^;
2008年03月21日 イイね!

〈湾岸MN〉 番外編:妙義の夜

〈湾岸MN〉 番外編:妙義の夜仕事帰りのいつもの時間にいつものゲームセンターに行ったところ、先客が仲間同士で盛り上がっていました。

ああ、『春休み』か。

しばらく待っていましたが終わりそうにないので(^_^; 今回は“イニシャルD”をやってみました。

う~ん... (-_-;

ケツのでかたが独特だなぁ。
ブレーキとフェイントで進入したら、パワースライドでなんとなくケツを滑らしながら(ハンドルは戻すくらいでカウンターを当てるまではいきませんけど)抜けられるのですが、グリップで入って「あ、曲がれねぇなぁ」と思ってアクセルを抜くと…ケツが一気に出る。まるでサイドを引いたように。
そうなると、アクセルを入れようがブレーキを踏もうが、フルカウンターのままでコントロールのしようがない(下手なだけなのでしょうケドね)。

どうすれば、入り口からフルカウンターで入れるのかなぁ。

言っちゃいけないんだろうけれど…湾岸MNの箱根の方が普通にドリフトできたような記憶が… (^_^;

ストーリーは…オープニングとエンディングのアニメが長すぎ。キャンセルできるので良いんですけれどね…

真子ちゃんまでは普通にクリアできたけれど、中里に刺されてしまった…けどなぁ。中里はグリップだったはずなんだけどなぁ。あそこまで振らなくても(苦笑)

それと、夜が暗すぎ(爆) 湾岸MNよか実際に近いですけれどね。ヘッドライトの届く範囲とか。

免許証(データカード)を300円も出して買ったけど、2回目は…

湾岸MN次第かな (^_^;
2008年03月14日 イイね!

〈湾岸MN〉 330km/hなのに抜かれた…

〈湾岸MN〉 330km/hなのに抜かれた…←高速道路上で停車してはいけません(笑)

最近、クリアするのがギリギリになってきました。
今回は一応負け無しで走れましたが、最後はブロックしまくりとか、ゴール時の差が“2m”とか…ギリギリやン (^_^; よく考えると、差が10m以下ってのは一般的には『ベタ付け』状態でよなぁ。普通の勝負なら「負け」だね…

湾岸西向きを320km/hのメーターを振り切ってスラロームしていた時、友也くんのセリフが増えたなぁ~と思ったら、いきなり友也くんの32Rが急加速で追い抜いた!そのまま減速した!!(爆)
こちとら推定330km/hでべた踏みだったのに…ACE後藤氏+富永セッティングは凄いポテンシャルを持っているンだね~ (^_^)

『ガレージACE編』が終わって、次は『幻のF1タービン編』。

マコトがアキオのZに出会うのって、マコトが彼氏と辰巳の第1PAでダベっている時じゃ無かったっけ? 自車が走行中に近づいてくる他車のマフラー音なんか聞こえないって。よほど爆音じゃないと。ウン。彼氏は悪くない(笑) <いや、そういう意味じゃ無いって

続いて、山下のおっさん登場。
後ろでムチャクチャ煽るんですけれど (^◇^;
横羽線の上りで、ゴールまで余裕があったので、おっさんの「下品なスラローム」に付き合いましたが、全然下品じゃないし。オイラを煽った時の方が下品でしたぜ、ダンナ。

今日で79話まで終了。
100話まであるのかな?
2008年03月07日 イイね!

〈湾岸MN〉 巻き込まれた~

〈湾岸MN〉 巻き込まれた~友也のスピンに(笑)、正面から(爆)

友也も、前回のリカコと同じように最初はフラフラ危ない運転でした<だからやりすぎだって (^_^;
後半は、私がずっと前を走っていたのでどうなのかはわかりませけれど。

C1外回りの汐留S字で、私は、S字の左をアウト -> ミドルで抜けて、次の右をミドル -> インのラインで走っていたのですが、その切り返しの時に友也がアウト側から視界(画面)に入り、私を追い越してインにスッと入り「え、何で? あ、そういえば!」と思った瞬間に目の前でスピン!正面から“ドン!” (^◇^;
その後は島先生もペースを落としたようで余裕のよっちゃん(古)でしたが…

あのペースであの速度差で友也が前に出るのは、不自然ですね~
本編では確か右のアウト側に接触していましたよね~
なんか、本編の雰囲気を盛り上げようと、無理矢理前に出てスピンさせた気がしますね~(笑)

まあ、面白いから良いんですけれどね (^_^)
次回は、クリアにこだわらずに、後方から2台のバトルを見学するのも面白いかもしれませんね(笑)
2008年02月29日 イイね!

〈湾岸MN〉 大人の事情

〈湾岸MN〉 大人の事情一週間って早いですね~ (^_^)

先ずは箱根。
セッティングは、箱根ということでパワーとハンドリングのレベルを同じに。
道は全くわからないけど、手前のブレーキと絶妙な(笑)アクセルワークで、思いの外スムーズに走れた。首都高コースよりぶつかって無いんじゃないかな。
アクセルワークは大切だ。

湾岸で城島氏とバトルしているとき、FCが一気に抜いたなぁと思ったらブロー(笑)
その後、アキオが不気味に張り付いているなぁとバックミラーをチラチラ見ていたら、ゴール手前500mくらいの緩い左で側壁にヒット!抜かれてしまった…
北見チューンの810馬力でリベンジをしたら、100mくらいのアドバンテージで勝利。北見チューンは麻薬だ…(爆)

次は、リカコちゃんが富永のオヤジと城島氏のFCのセッティングを出しているところに、ちょっかいを出す設定(違)
リカコの運転が危ない(笑) バビューんと抜いたかと思うとフラフラと蛇行する。ゲームプログラマーの言いたいことはわかるが、ちょっとやりすぎ(苦笑)

城島氏のストーリーが終わり、次は180SXで友也くん颯爽と登場。
アレ?友也くんは“R殺しのインテR”だったはず…『大人の事情』ってヤツですか(笑)

61話までいきました。

このゲームのストーリー。何話まで続くのだろう…

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation