• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

〈湾岸MN〉 デンジャラス・ゾーン

〈湾岸MN〉 デンジャラス・ゾーン今週も「湾岸ミッドナイト」をやってきました (^_^)

最初にいきなり湾岸下りで黒木にやられてしまいました…黒木があんなに卑怯なヤツだとは思わなかった。執拗に体当たりでブロックしてくるンだもん(笑)
2回目はセッティングをパワー全開にしたら、余裕で勝ちましたけれど。

R200のステージが終わり、次は阪神高速。
阪神高速は1周が短くて一つのステージで何周かできるので、道を覚えやすくて楽でした (^_^)
アザーカー(一般車)に前を塞がれたら、「ナニワトモアレ」のように、ケツをチョンとプッシュして進路を開けて…と(嘘)
セッティングも直線基調のレイアウトなので、パワー全開で走っていました。
阪神高速の醍醐味は、4~5車線をフルに使ったスラロームですね~ コースレイアウトが単調なのでつまらないかなと思っていたのですが、癖になりそうです(ぉぃ
2008年02月08日 イイね!

〈湾岸MN〉 JPP園田に…

〈湾岸MN〉 JPP園田に…気分転換というわけでもないのですが、『湾岸』を走ってきました(笑)

結構ギリギリですが、なんとか順調にクリアしていたのですが、JPP園田の執拗な体当たり攻撃(笑)に負けてしまいました (T_T) 再トライでキッチリ「かぶせ返し」してやりましたが、これで2敗目です…

30ゲーム超えたので結構やっている方だと思うのですが、未だに壁に接触しているのが情けないです (-_-;)
以前にアクセルべた踏みで回れたコーナーも、パワーが上がっているので曲がれなかったり、未だにコースを覚えていなかったりで。いつになればまともに走れることやら…

画像は、麗奈と黒木です。
2008年02月01日 イイね!

〈湾岸MN〉 ガッちゃんのセルシオとハイエース

〈湾岸MN〉 ガッちゃんのセルシオとハイエース湾岸MNをやってきました…好きなんですよ…いい歳こいて (^_^;
(ブログに書いていませんが、先週もやりました (^◇^;)

今、20何話くらいです。負け無しで来ていたのですが、一回だけ銀座シケインで中央分離帯に激突して負けてしまいました...
銀座シケインは、いつもどちらに行こうか悩むんですよね。分駐所(でしたっけ)の手前からラインを作っていかないといけませんね。
山中君のスピンにも巻き込まれたし(爆)

それでもだいたいのコースと一般車の出てくるタイミングもわかってきたので、だいぶスムーズに走れるようになりました (^_^)
けれど、ケイのストーリーになって新環状ルートにコースが変わったら、江戸橋JCTかな?の走り方がいまいちわからない (^_^;
それと、神奈川線、たぶんK1かな。さっぱりわからん...あとはだいたいわかるんだけれど(爆)

それにしても、ガッちゃんのセルシオとハイエースがあんなに速いとは思わんかった。しかもガッちゃんは姑息な手を使うし(爆)あれはY線を通ってきたのかな(爆)しかもセリフが画面いっぱいに出てくるので前が見えないし(爆)

そういえば、マサキのストーリーの時に、最初911系のフラットノーズに乗っていたので「マサキの登場は928だったんだけれどなぁ。検証をミスったのかなぁ」と思っていたのだけれど、どうやらポルシェの版権が取れなかったんだね。島先生もポルシェじゃなくてゲンバラのようだし。

来週も頑張ろう (^_^)q
2008年01月11日 イイね!

〈湾岸MN〉 首都高速トライアル(古)

〈湾岸MN〉 首都高速トライアル(古)ふと、何年ぶりかにゲームセンター行ってきました。
昔、リッジレーサーが出たときは通ったんですけれどねー。まさかゲームでドリフト(もどきですが)できるなんて、当時は衝撃でしたからね。
タイムそっちのけで(タイムを詰めた走りができないからもあるのですが)、ドリフトしながらクリアするように走っていました(笑)

カーゲームは、イニDと湾岸MNがあって、先ずはイニDを。
どのコースを走ったのかはわからない(赤城かな)のですが、86で走ってみました。
ゲームの途中で、センターラインを割らないで走っている自分に気がついて、一人で苦笑い (^^; 普段のクセ(?)ですね。

次は湾岸MNを161アリストのノーマルでC1内回りに挑戦。
ゲームをするのは初めてなのに、なんとなくコースがわかる自分が謎(笑)
背景というか首都高速の描写は良い感じですね(笑) 地元の人が見るとアラは多々あると思いますが、田舎モンにはこれで十分臨場感があるとおもいます。
ただ、道幅が広いですよね。5割り増しくらい広いイメージかな。コーナーのRも緩いかな。まあ、そこまでリアルにするとまともに走れたモンではなくなると思いますけれどね (^_^;

おおむね満足なのですが、一つ不満があります。
銀座シケイン?かな、ちょうど切り返しの途中にチェックポイントの表示(光の帯)があるのでコースが全然見えません。これは当局のルーレット族対策か!(爆)

久しぶりに通ってみようかな(笑)

画像はスタート地点の浜崎橋ジャンクションです。

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation