ええ、GT2です。(挨拶)
インターネットの普及でゲームの攻略情報が簡単に入手できるようになりました。私の若い頃はゲーム雑誌や“攻略本”でしたが(遠い目)
その、インターネットから、「ライセンスをオール・ゴールドでクリアすると、プレゼント・カーが手に入る」という情報を得てからは、“オール・ゴールド”が獲れるようにライセンスを頑張っています。
先日、ふと、「そういや、グランツーリスモ(初代)やグランツーリスモ2って、ライセンを獲っただけで、“オール・ゴールド”にはしていないよな」と思い出したので、挑戦してみることにしました。
グランツーリスモ2(GT2)の国内B級ライセンス試験の成績です。

初心者マークなのは、失格を繰り返して試験がクリアできなかったので救済措置(GT.KIDS)で…ではなくて、グランツーリスモ(初代)のゲームデータ・メモリーカードを読み込ませて試験が免除された為です。
そりゃ、まあ、グランツーリスモ・シリーズとは、共に人生を歩んできてますので、サクサクッと“ゴールド”でクリアしていきます。国内B級ですしね (^▽^;)
…と言いつつ、この10番目で引っ掛かってしまいました。

「B-10 初級コーナリング5:S字コーナー」。フォード・クーガー(FF、175ps)でS字コーナーを走ります。
3速のローリングスタートから4速に上げて、ブレーキから3速にシフトダウン。2個目のコーナーに差し掛かる頃にはエンジンの回転数が落ちるので2速に落としていたのですが、どうやら、コーナーは3速固定で、2個目のコーナーのクリップから先はステアリングを小刻みに戻してタイヤの縦と横のグリップを調整しながら立ち上がるようです。デモンストレーション画面が、そういう操作でした。
いきなり、“ムズい”やろ (-_-;)
このB-10だけ三日、延べ1時間半掛かりましたが、なんとかクリアしました。
ニュー・カー、ゲット。

スプーンのS2000でした。
Posted at 2021/04/25 17:08:24 | |
トラックバック(0) |
ゲーム (グランツーリスモ 他) | 日記