• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

【ネタバレにつき】         トランスポーター         【閲覧注意】

トランスポーター』 (原題:The Transporter)は、2002年に公開されたフランスのカーアクション映画です。

…この映画って、コメディだったんだ(笑)
衛星放送の番組表でこの映画のシリーズを放送するのを見て、聞いたことあるけれど、解説を読んでもイマイチ乗り気ではなくて放送2回くらいは見なかったのですが、せっかく“金”払っているんだしと思い、しぶしぶ見ることにしました(苦笑)

映画のオープニングで、客の銀行強盗を乗せたら事前の打ち合わせよりも強盗が一人多く主人公がなんか小難しい理屈を並べる言い方や、刑事のフランス風皮肉な言い回しを聞いて、「『TAXi』みたいだなぁ」と思っていたのですが、後でウィキペディアを見てみたら、製作・脚本は『TAXi』を作った人でした(笑)

件のオープニングで銀行強盗を運ぶ時にニース(?)の古くて狭い街並みの中をフルサイズのBMWの7シリーズ(しかもマニュアル!)でカーチェイスをするシーンは迫力がありました。





が、それだけ(ぇ)
後は、普通にアクション物。スティーブン・セガール並みのバリバリの格闘アクションです(笑) これを「カーアクション」に分類しちゃダメでしょう。この映画の続編(トランスポーター2、トランスポーター3 アンリミテッド)に至っては、オープニングのカーアクションすら無いという。確かに中盤や後半にカーアクションはありますが、このくらいだったら、ほかの映画のほうが激しいですぜ。

シリーズ1で主人公を犯人の運び屋と怪しんでいた刑事に素性がばれて終わり、「続編があるのにどうするんだろ」と思ってシーリーズ2を見てみると、アメリカに移り住んだ主人公を刑事が旅行で訪ねるという(笑) 格闘してスーツが汚れるとトランクから替えのスーツを出して着替えたり、人質の女の子を座りションさせたら逃げられたり(シリーズ1)、クルマを奪われて自転車で追いかけたり(シリーズ3)と笑わせる要素もあったりで、普通に映画としては楽しめると思います。…でも2回は見ないかな (^_^;

シリーズ1の女の子(スー・チー)が日本人の女優の誰かに似ているんだけれど誰だか思い出せないのと、シリーズ3の女の子の襟足に「安」のタトゥがあるのが気になって、映画に集中できせんでした(爆)
Posted at 2016/04/12 23:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2016年04月12日 イイね!

【ちょっと言って】     ばくおん!! 第2話(アニメ)     【みたかっただけ】

ばくおん!! (アニメ) 平成28年4月4日よりTOKYO MX / サンテレビ / BS11にて毎週月曜24時(火曜0時)放送。4月13日よりアニマックスにて毎週水曜22時 / 木曜3時放送。

やっぱり、早川のじいさんの1台目はドゥカティできたな(的中)

今回は漫画の4話から6話までの話。しかし…展開早いなぁ。展開早くて内容が薄くなっているのが寂しい。“カタナ弄り”のくだりはじっくりやってほしかったんですけれどねー(爆)

凛のバカ親父が400カタナでコケた場面。漫画では凛がバイクを揺らしたからコケたのですが、アニメでは飛び出したネコを避けようとしてコケた事になってましたね。人気者の凛をこれ以上悪者にしない為の配慮か、それとも、北海道編のキタキツネの布石なのかな。
関連情報URL : http://bakuon-anime.com/
Posted at 2016/04/12 00:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2016年04月05日 イイね!

【ちょっと言って】       ばくおん!! (アニメ)       【みたかっただけ】

ばくおん!! (アニメ) 平成28年4月4日よりTOKYO MX / サンテレビ / BS11にて毎週月曜24時(火曜0時)放送。4月13日よりアニマックスにて毎週水曜22時 / 木曜3時放送。

展開早いなぁ。
私は単行本(おりもとみまな作・月刊ヤングチャンピオン烈・秋田書店)を読んでたので(今のところ4巻までですけど)話の内容は理解できましたが、初めて見る人は面白かったのかどうか微妙な気がします (^_^;) 今回のアニメ第1話は、漫画の1話から3話までの話をまとめていました。漫画は現7巻で現在進行形(だと思う)な中で、アニメを何話作るのか知りませんが、ちょっと話を急ぎ過ぎている気がしました。特に恩紗のクッさいセリフは、前フリがあって、溜めて溜めて~からじゃないと、心に響かないと思います(響くんかい・笑) その辺り、私のイメージとは違い、さらっと流しているように感じて、残念でした。

もともと、「ばくおん!!」という漫画の存在は、インターネットの中で聞いたことはあったのですが、一大ブームを巻き起こした漫画・アニメの「けいおん!」と似たようなタイトルと登場人物の構成と聞いて、「パクリかよ」と思っただけでした。
しかし、その後、警視庁とコラボしたという話を聞いて、「行政が、ただの“パクリ”漫画とコラボはしないよなぁ」思い、今回アニメ化されるにあたって、日本の4バイクメーカーが協賛すると聞いて、「もしかして“本物”なのか」と、初めて漫画を手に取りました。おっさんが購入するのには勇気がいりましたけれど(爆)
話には聞いていましたが、よくこの内容でスズキが協賛したなぁと私も思います。一連のスズキの話はユーザーが自虐ネタ(愛情の裏返し)として言っているのはよく見聞きしますが、メーカーはどう思っているのか… 今回協賛したということは、メーカーもそう思っているからでは?というのがネット評ですけれど(爆) それと、ドゥカティにもたいがいですよね(苦笑) 外国人(ドゥカティ・メーカーの中の人)に日本的“ネタ”はちゃんと理解してもらっているのでしょうか。販売店は怒るだろうなぁ…

作中、中古車を見に行く場面で、原作(漫画)では店名は架空のものでしたが、アニメでははっきりと「バイク王」となっていたので、「あれ?もしかして」と思っていたら、エンディングのテロップに協力企業としてバイク王が入っていました。CMも出していたし。
で、協力企業の話ですが、バイク国内4メーカーと、まあ、アライとショウエイ(ヘルメット)はわかります。でも、「ヨシムラジャパン」って(爆) もしかして、鈴乃木の親父がヨシムラ・カタナ1135Rに乗っているから、1135Rを登場させる為(名前を使うという意味)に協力企業になってもらったのかな。不二雄ちゃんも太っ腹だなぁ。1135Rの話もたいがいなんだけれどなぁ。。。
あと、もう一つ。協力会社にドゥカティジャパンがあるというコトは、早川のじいさん、原作(漫画)では最初はMVアグタスをサイドカーに仕立てて、川に落としてからドゥカティに変えてきたけれど、アニメでは最初からドゥカティをサイドカーに仕立ててくると予想(笑)

ま、せっかくのバイク漫画、バイクアニメなので、楽しく、原作(漫画)との違いも探しながら楽しみたいと思います。

基本、バイクあるあるネタ、(バイク好きの)内輪ネタな漫画なので、一般の方に受けるのかが心配です。それと…“沸点”の低い人は、見ない方がいいと思います (^_^;
関連情報URL : http://bakuon-anime.com/
Posted at 2016/04/05 23:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2016年03月15日 イイね!

【ちょっと言って】      所さんのニッポンの出番      【みたかっただけ】

の、ソフィ。日本語喋れたんだ(爆)

以前見ていた時は、レポートは英語で話していて、その上から日本人がナレーションを入れていたんだけれど、普通に本人が日本語でレポートしてた。
番組自体も、以前は、「Why!Japanese People!」的な疑問を様々な角度から紐解く、なかなか知的好奇心をくすぐる内容だったのですが、普通に物販番組になってました(苦笑) 確かに、ああいう番組構成だと、時間も、手間も、金も掛かりそうですからね。ネタも尽きたのかもしれません。





今日が、“たまたま”だといいのですが… (^_^;
Posted at 2016/03/15 22:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2016年02月28日 イイね!

【ネタバレにつき】        デコ軽トラッカー杏奈        【閲覧注意】

デコトラ、関係無くね?

<R-15>という注釈に惹かれて、見ました(爆)
これって、いわゆる“Vシネマ”なのかな。
おっぱいが少し出てた(笑)けれど、あれくらいなら普通の映画でも出てるんじゃないかなと思うし、「いやん♪」の場面も、あれくらいなら普通に… 逆に、あの場面がR-15以下は見ちゃダメでR-16~18は見てもいいよン ていう基準が分からん。暴力の場面も、少しボコッてただけだし。う~む。

ま、でも、山崎クンがヤらせてもらえていたので、良かったです(笑)
たいてい、ああいう、冴えない風貌のいい人キャラは、いいように使うだけ使われて、「ありがと(ニコッ)」で終わりですからね~





買ってまでは見ないかな (^_^;
Posted at 2016/03/03 23:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation