• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

【ちょっと言って】   森田一義アワー 笑っていとも!   【みたかっただけ】

今日、終わりますね。

今、グランドフィナーレを見ながらこれを書いていますが、相変わらずのグダグダっぷりです(笑) でもこのグダグダ感が「いいとも」の本来の姿だと思うし、タモさんが楽しそうな顔をしているので、これで良いと思います。

特にここ数年はタモさん自身から笑顔が消えていたような気がします。番組自体が「グダグダ」ではなく「ダラダラ」となっていたと思います。「グダグダ」と「ダラダラ」の違いがわからない人が番組を作り、番組を見るようになったのかなと思いますが、それが時代の流れ…と言ってしまえばそれまでなのですが。

いいともを始めた初期の頃のアクの強いタモリさん。お昼の顔として長くテレビに出る事でアクが抜けて人格者のようになってきた今のタモさん。芸人タモリとして考えると、いいともを長く続ける事が良かったのか?と思う事もありますが、でもやはり、人としてしっかりしていたからこそ、今のような人柄になったのであろうし、芸人タモリは今でも変わっていないのだと思います。

月曜日から金曜日の毎日。お昼の数時間とはいえサラリーマンみたいな“勤務”でした(笑)
たぶん、かなり稼いだと思う(爆)ので、これからは、のんびりと暮らして欲しいと思います。そして、ときどきテレビに出て来てマニアックな笑いを見せてもらえれば嬉しいな。
タモリ倶楽部。楽しみにしています (^_^)

32年間。長かったなぁ。
とにかく、お疲れさまでした。
Posted at 2014/03/31 22:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2013年12月16日 イイね!

【ちょっと言って】     ケンタッキーフライドチキン     【みたかっただけ】

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 CF 「まだ間に合う! クリスマス予約」篇
┌────────────────────────────────────────
│(略)
│今回のTVCMでは、妖精サンタ姿の綾瀬さんが、家族の楽しい幸せなケンタッキークリスマスを見
│守る姿を描いています。
│おもてなしする気持ちで撮影に挑んだ綾瀬さんに、クリスマスの特別な楽しさを表現するため、ア
│ニメーション合成にチャレンジしていただきました。クリスマスの妖精として飛んでいる姿を表現す
│るために、カメラワークに合わせて飛んでいる姿を1テイク毎に合成した映像と合せて確認し、細
│かく姿勢を修正して撮り直す、という撮影でした。
│綾瀬さんはカメラワークに合わせて飛んでいる姿を演じるのは初めてということもあり、最初は微
│妙なアングルの調整や細かな手や足の動きに苦戦していましたが、すぐにコツをつかんで見事に
│演じてくださいました。本当に飛んでいるかのように見える綾瀬さんの動きにも注目です。
│(略) 企業ホームページより抜粋。
└────────────────────────────────────────
このCFのバックに流れる、竹内まりや さんの「すてきなホリデイ」の曲がテレビから聞こえてくると、「ああ、今年も終わるんだなぁ」という気持ちになります。
まあ、それは良いのですが、この曲、私、何度聞いても、

クリスマスが今年もやって来る
楽しかった出来事を 消し去るように

としか聞こえません(爆)

…ええ、病んでますとも (-。-;
Posted at 2013/12/16 22:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2012年11月27日 イイね!

【ちょっと言って】        医療保険なのに       【みたかっただけ】

【ちょっと言って】        医療保険なのに       【みたかっただけ】


ガンプラ!? (違)





アメリカンホーム・ダイレクトのCFを見るたびに、いつも、「そりゃ、驚くよなぁ」思う (^◇^;
Posted at 2012/11/27 22:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2012年04月09日 イイね!

【ちょっと言って】  森田一義アワー 笑っていいとも!  【みたかっただけ】

ついに言っちゃったか…

ガチだったと思われる頃は(と言っても10年以上前だと思うけれど)、相手がなかなか電話に出ずにCMをまたいで次のコーナーの頭に紹介者が待っていたり、出演を断られたり、電話先が要領を得ず取次に手間取ったりと、意外とハラハラして面白かったんですけれどね~
ある時期から、すっかり“番宣の輪”になってしまって、俳優陣が続いたあとに差し障りの無い芸人さんが出て、しばらくして、また俳優陣が番宣に来るというパターンになってしまい、それでも、電話を掛ける時のドキドキ感は残っていたんですけれどね。
だいたい、アナウンサーが電話を掛けるようになってからつまらなくなったんですよね。でも理由は想像できます。電話の声を放送に載せるとなると電話機にマイクを仕掛けないといけないので個人の電話には無理。テレビ局の電話で掛けると番号間違いをしてしまう事もあるし(実際間違い電話をした事は何度かありますし)。非通知じゃ取らない人もいるだろうし、番号通知で間違い電話なんかした日にゃイタズラ電話が掛かってくるし… アナウンサーが間違いなく電話番号を押した方が確実でしょうからね。それでも間違い電話をしたアナウンサーはいましたけれど。
今年に入ってから、番組も迷走していたんですよね。今年に入ってから電話をゲスト自らが掛けるようになって、「ああ、番組も(演出上の)原点回帰してくれたんだな。」と思っていたら、ゆうこリン(小倉優子さん)がまさかの間違い電話。「やっちまったな~」と思ったら、翌日からアナウンサーが電話を掛けるように戻っていたし(笑) その電話も最近は1コールで本人が出てくる。凄い違和感。そして、矢田亜希子さんが紹介者にとどめの「初めまして。」(爆) もうね、全て裏目裏目になってましたね。痛々しいくらいに。

タモさんの「明日のゲストを紹介しま~す」
スタジオ、凍りついていたね (^◇^;

そもそもね、私は“番宣の輪”で良いと思うんですよ。そして演出上の“友達の紹介”で。なんか、いろいろ批判されているみたいですけれど。
ウチの母親なんかは、未だに「番組放送の日に、タイミング良く紹介されるね~」なんて言っていますが(笑)
実際、忙しい芸能人の中から都合よく翌日が空いている人をチョイスする事は難しいでしょうし、秒単位で進行している生放送で、電話を掛けるロスを省きたいのは当然の考えだと思います。

でも、「いいとも」は、グダグダで良いんですよ。最近は他のコーナーで他の出演者がグダグダやっていて、それはちょっと違うかなと思うので見ていて不快なのですが(苦笑)、タモさんはグダグダでやらしてあげてほしいと思います。
Posted at 2012/04/10 00:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2011年08月19日 イイね!

【ちょっと言って】         日産 リーフ         【みたかっただけ】

今、日産 リーフのCFが3本流れています。

タイトルはわかりませんけど、
(1) 「エンジン音がしないので街の音が聞こえる」編
(2) 「深夜に充電すれば電気代が安い」編
(3) 「リーフのバッテリーで家庭用の電化製品が使える」編
の3本です。

このうちの、3本目のCF。
リーフに蓄えられた電気で、ドライヤーや冷蔵庫(?)、エアコン(?)が作動します~ ん?
リーフって、発電できたっけ?


ああ、深夜の電気代が安い時にリーフを充電しておいて、昼間はリーフから電気を供給すれば、お財布もECOできるしねーって事か。


でも、あのCFだけ見たら、リーフが発電して電気を供給しているように思えたんだけれど。
そう思ったのは、私だけでしょうか。そうですか。

本当なら、(2)の深夜充電してというのを入れないといけないと思うんだけれど、CF時間の15秒に全部入れるのは無理な話か。
それと、災害や停電時にリーフから電気を供給できますってのも売りにしていきたいみたいだけれど、停電したら充電できないんじゃ…


まあ、日産の言いたいことはわかるんだけれどね。あのCFは、誤解招くよ。
関連情報URL : http://ev.nissan.co.jp/
Posted at 2011/08/19 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation