• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

ホンダ、乗用車にターボエンジンを復活 来年以降搭載へ

ホンダは19日、中小型車用の「過給(ターボ)エンジン」を開発したと発表した。ターボエンジンは、排気量を2~5割減らし、代わりにターボチャージャーで過給する仕組みで、従来エンジンよりも燃費性能が向上する。来年以降、順次、乗用車に載せていく計画だ。
現状ではターボ車は軽自動車のみで展開しており、乗用車では1991年まで販売していた高級セダン「レジェンド」を最後に、姿を消していた。
開発したのは、排気量2000cc、1500cc、1000ccの直噴ガソリンターボエンジン。
(以下略)
MSN産経ニュース 2013.11.19 12:00 配信より一部転載。全文はこちら
-----------------------------------------
いえね、Yahoo!のトップページのトピックスでこのタイトルを見た時に、「ホンダがターボエンジンを“復活”?」と思ったんですよ。
軽自動車を除いて、ホンダのターボ車って、シティ ターボ、ターボ2しか記憶に無かったもので。(レジェンドにもあったんですね。) 他にありましたっけ?
『ターボのホンダ』で売っていたのにターボ車の販売を止めて、またターボ車を作りますよ~ と言うのであれば“復活”という表現で良いと思うのですが、ホンダ車にターボのイメージなんてこれっぽっちも無かった(逆に、アンチ・ターボのイメージがあります)のに、“復活!”と言われて、「う~ん…」と思ったのです。

それだけの話しです。失礼しました (^_^;

でも、燃費性能向上の為の「ターボ」なんですね。
私は昔から「ターボ車の燃費は悪いワケでは無い」と言っているんですけれどね (^_^;
でもきっと日本では、今までの価値観・走り方から転換できずに、「燃費が悪い」と酷評するんだろうなぁ…
Posted at 2013/11/19 22:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation