• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

(NC3R) バッテリー交換

しました。(挨拶)

今年の3月の車検で「バッテリーが弱っている」との指摘を受けて、「交換しないといけないなー」と思いつつ、取り敢えず車は動くので、延び延びになっていました (^▽^;)
しかし、これから“車中泊”の機会が増えそうだし、そもそも『リトラさん』の屋根が開いている時にバッテリーがお亡くなりになったら、てるてる坊主を100個くらい吊るさないといけなくなるので、思いついて交換することにしました。

そもそも、ディーラーで「交換しておきますか?」と言われた時に、「自分で交換するので、イイっす」と言っておきながら、いざ、インターネットショッピングサイトを見たら、高額なのから怪しい物まで種類が多すぎてどれを選んだらいいのか分からなくなって、面倒くさくなった…っていうのが、先延ばしにした一番の理由なんですけれどね(ぉぃ

そういう事もあって、今回は、自動車用品量販店で購入と取り付けをしてもらいました。
インターネットで調べてみたら、バッテリー交換の工賃は500円(税別)との事だったので、インターネットショッピングサイトでバッテリーを交換して、古いバッテリーを梱包して宅配便で送る手間を考えたら、500円なら任せても良いかなって思いました。更に、お店で確認したところ、ラジオ等のチャンネルやパワーウインドウの再設定もやってくれるということでした。(※アイドリングストップ機能付きなど特殊な制御が入っている場合は、ディーラーでの設定をしないといけない場合があるそうです。)

ロードスターのNC型のバッテリーサイズは、「46B24L」です。
パワー・リトラクタブル・ハードトップ以外、特殊な電装品は付けていないので(爆)純正サイズのバッテリーで十分だと思うのですが、こちらのお店で取り扱っている一番低い性能が「55B24L」だったので、これにしました。
メーカーは、自動車用品量販店オリジナルブランドです。怪しさ満点です…ってブログに書こうと思っていたのですが、ブランド名の下にカッコ書きで(GSユアサ)とありました。
私は昭和の人間なので、こういう自動車用品量販店オリジナルブランドっていうと、聞いたことも無いメーカーで「安いんだから…」というものだと思っていましたが、最近は、そういう購入者の不安を払しょくするために、OEM元のメーカー名を入れているのでしょうかね。ちなみに、高性能版はボッシュ製でした。

バッテリーを購入してお会計を済ませて、約30分で交換は終わりました。ラジオのチャンネル、パワーウインドウのオート機能はもちろん、屋根も問題無く作動しました (^_^)b

なお、今回私が購入した物と同じグレードかはわかりませんが、インターネットショッピングサイトで販売しているGSユアサの「55B24L」サイズのバッテリーは、自動車用品量販店の店頭価格と同じ14,000円(税別)でした。
2020年07月05日 イイね!

イラガを駆除

画像はありません。(自主規制)

毎年この時期になると、『イラガ』という蛾の幼虫が大量発生します。木の下に、3mmくらいの緑色の玉(フン)が大量に落ちている事で気付き、耳を澄ますと「カリカリカリ」と葉を食べる音が聞こえます (-_-;) 調べてみると『イラガ』は、「カキやカエデ、サクラ、ウメ、リンゴなどの木に多く付く」とあったのですが、我が家には、カキの木もカエデもあるのですが、それには付かず、すぐ隣にある「ヤマモモ」の木にだけいます。なんでだろう。

てことで、駆除です。
2年前に本格的に駆除した時は、最初、1匹1匹を割り箸で摘まんで取り除いていましたが、面倒くさいので、市販の毛虫用の殺虫スプレーを使います。天気予報では、明日からしばらく雨が降り続くようなので、噴射した殺虫剤が雨で流れてしまわないように晴れの日が続くときに殺虫剤を散布したほうがよいのですが、それまで、「カリカリカリ」という音を聞きながら、フンだらけの庭を見るのはシャクに障るので、今日、駆除することにしました。

『イラガ』がいそうな葉の裏めがけて大量に噴射します。しばらくすると、薬が効いてきて、ポタポタと『イラガ』が落ちてくるので、落ちてくる『イラガ』を避けながら、1匹づつ回収しました。米粒くらいの大きさのものから、5×20mmくらいの丸々と太ったヤツまで、150匹くらいはいたかな (-_-;)

これで、しばらくは平和になるでしょう (^▽^;)
Posted at 2020/07/07 21:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | D.I.Y. | 趣味

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
5 678910 11
12 1314 15 161718
19 202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation