国内B級ライセンスの続きをします。
最後のB-10は卒業試験。苦労したB-6の筑波サーキットのダンロップコーナーに、手前の第1ヘアピン(でしたっけ)を足した組み合わせでしたが、試験車両がFFのルノー クリオ R.S. 220 Trophy '16なので、それほど難しくはなかったかな。

オールブロンズ・クリアで、ルノー クリオ R.S. 220 Trophy '16を、

オールゴールド・クリアで、三菱 GTO Twin Turbo '91を入手しました。

これで、メニューブック No.9 選手権「東京ハイウェイパレード」に進めます。
東京ハイウェイパレードは、全2戦の選手権。
第1戦の、東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回りは、グランツーリスモSPORTで散々走り回ったコースなので、推奨PPからは100近く低いですが、ギリギリで1位でゴール。

(トロフィー「ギリギリの勝利」を獲得(2位との差が0.5秒以内でレースに勝利))
第2戦は内回りですが、こちらはあまり走った事が無いのと、コースレイアウト的に速度が乗るのか、ミニでは歯が立たず、4位でした。

黄昏るよねー (^▽^;)
それでも、総合では2位になったので、ボーナスは貰えました。
3枚のカードの中から、自分で選んで…

日産 シルビア Q's (S13) '88を入手して、メニューブック No.9をクリアしました。
メニューブック No.10 コレクション「日本のFRスポーツ」。
メニューブック No.9の総合順位ボーナスで
偶然引き当てた日産 シルビア Q's (S13) '88に乗り換えて、
「ジャパニーズ・FRチャレンジ 450」が開催されている、
東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回りを3位入賞で、マツダ ユーノス ロードスター (NA) '89を、
ハイスピードリンク 逆走を2位入賞で、トヨタ カローラレビン 1600GT APEX (AE86) '83を入手。
メニューブック No.9の総合順位ボーナスで
偶然、メニューブック No.10で指定されていた日産 シルビア Q's (S13) '88を入手していたので、3台全て揃いました (;一_一)

メニューブック No.10 コレクション「日本のFRスポーツ」をクリアしました。

Posted at 2022/03/12 22:13:26 | |
トラックバック(0) |
_グランツーリスモ7 | 趣味