• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

『KATANA』 今日の散歩 ('22/04/17)

剪定を午前中に終わらせて、午後からは気分転換に散歩してきました。(挨拶)

今日は、先週、『リトラさん』でセコ道を走ったら、“セコ道ハンター”(狩るわけではない)の血が目覚めてしまいました(笑) そこで、国道494号を走ることにしました。
国道494号黒森峠を越えて、

(画像は、黒森峠の少し手前です。標高が高い為か、桜がギリ残っていました。)
面河ダムまで降り、ダム湖の東側を通る国道494号を南下せずに、西側を通る県道153号を何年かぶりに通ってみました。
ダム湖沿いの県道153号は、通る車はほぼほぼいないと思うのですが、落ち葉は適当に路肩に寄っていてくれたので、バイクでも苦労せず走ることができました。
ダム沿いの区間を過ぎた後は、山裾を走るように県道153号を西に走り続けていたら、突然視界が開けました。

林の中の見通しの悪い"セコ道"から、急に光り輝く光景変わったので、感動して、思わずバイクを止めてしまいました (*^▽^*)

その後も、県道153号を通り、国道33号に出たところで、北上。道の駅 天空の郷さんさんで休憩。
「冬季休業中」から復帰した、念願の"やきもち"を頂く事ができました (^_^)b


今日のルートはこちら。

走行距離は115km、給油量は6L、燃費は19km/Lでした。悪っ (^▽^;)
Posted at 2022/04/22 23:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2022年04月17日 イイね!

ヤマモモを剪定 '22

ん?


(=^・^=)「なに出てきてんだよ。」

剪定するんだよ。その木を。

年に一度の大仕事です。(挨拶)


例年は3月前半に剪定していて、今年も3月初旬に"剪定第一章~第二章"を行ったのですが、それからが、雨だったり、やる気だったり、コロナワクチンの副反応だったりで延び延びになってしまい、今日になってしまいました。
前回までに短い脚立で届く範囲を剪定しておいたので、今日は、長い脚立を掛けて剪定します。

出来上がりはこちら。

まるで"毛を刈った後のアルパカ"ですね(笑)
脚立を伸ばして届く範囲が、これが限界なんです。
去年までは、そこかから、木に乗り移って登り、上の枝も切っていたのですが、高さが5mくらいあってまあまあ怖いのと、私も"歳"を取ったので、この際、業者さんに幹を切って詰めてもらおうと思って、剪定せずに残しました。

寂しい気はするのですが、落ちてからでは遅いですからね (^-^;
Posted at 2022/04/21 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | D.I.Y. | 日記

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17 1819 2021 2223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation