• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

『KATANA』 GSX-S1000純正ハンドルに交換した結果

誤差の範囲。(挨拶)

「GSX-S1000 ('15)」用純正バーハンドルは、「KATANA ('19)」用純正バーハンドルと比べて、高さは2cm低く、幅は4cm(片側2cm)短く、グリップ部分が少し中心に向かって曲がっています。(以下、モデル年と「純正バーハンドル」の表記は省略します。)
『KATANA』に「GSX-S1000」用を取り付けると、ハンドルをいっぱいに切った時にブレーキホースの取り付け金具(バンジョー)とブレーキスイッチがタンクカバーに接触します。SWモテック製のバーライザー(20mmアップ)を装着して、ハンドルバーの角度を立てて、マスターシリンダー(ブレーキホース等)の角度を調整する事で、取り付ける事ができました。詳しく…はありませんが、こちらもご覧ください。「武士は食わねど高楊枝 > 『KATANA』 GSX-S1000純正ハンドルに交換」

上のブログにも書いたのですが、タンクカバーに当たるのは、「GSX-S1000」用ハンドルバーではなくて、それにセットした「KATANA」用ブレーキホースのバンジョーだったりブレーキスイッチなんですよね。『KATANA』の2019年モデルは、「ラジアルポンプマスターシリンダー」が奢られていて、"ラジポン"だからブレーキホースが下側から出ているンですよね。

一般的なマスターシリンダーはブレーキホースがブレーキレバーの横から出ているので、これだとバーライザー無しで取り付けできる…かどうかは、"人柱"でお願いします。『KATANA』2022年モデルさん (^-^;

取り付けての感想ですが、まず見た目。

「耕運機ハンドル」感は無くなりました (^_^)v
この事実だけで、交換して良かったと思います。

"外"から見ると交換したのはわからないかな。グリップエンドでの高さ、ハンドルバー自体の高さは変わっていないですし。

この角度で見るとよくわかるのですが、「鬼ハン」になっています(爆)
「耕運機ハンドル」と「鬼ハン」。どちらがお好みですか?

次に、車体を押し歩きした感じですが、ハンドルを切ろうとすると、重く感じました。これは、ハンドルが片側2cm短くなった為かなと思います。
この「ハンドルを切ろうとすると、重く感じる。」のは、走っている時も感じます。バイクなのでハンドルを切って曲がるワケではありませんが、カーブを曲がる為に車体を傾ける時に、ライダーは、無意識に"逆ハン"を切っているんだそうです。その為か、「なんか肩に力が入っているなぁ」とか「手首を押す力がいるなぁ」と、少しだけ感じました。

制限速度でも気持ち良く走れる中速度域のワインディングと、見通しの悪いゴー&ストップのセコ道を走りましたが、上述の「少し力を入れる」以外は、ライディングに違和感がありませんでした。なんせ"純正"ですからねー (笑)

違和感といえば、「鬼ハン」ですが、バイクに跨り、小指側が少し上になるグリップを握ると、「フフフ」という違和感を感じます。しかし、走り出して暫くすると、その違和感を全く感じなくなります。もっとも、バイクを降りて、また跨ると、また「フフフ」と思うのですが ( ̄▽ ̄)

そんな感じです。


2023年9月追記:
タンク・カバーをヨシムラ製フューエルタンクに交換して、バーライザー無しで『GSX-S1000 ('15)』用のハンドルバーを装着しました。
「武士は食わねど高楊枝 > 『KATANA』 ソニックシルバーメタリック <YD8>」
Posted at 2022/07/12 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ カタナ (GT79B) | 日記

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation