
何も、年末も押し迫ったこの日にやらなくてもいいのですが…
ある日気が付くと、パソコンの時計(画面右下のタスクバー上)が遅れていました。「インターネットで同期する設定にしてあるのに、なんで遅れたんだろう。」と不思議に思いながらも時計を合わせたのですが、翌日も時計がずれていました。
高速で一気に三間町まで下りて松野町 JR松丸駅へ。『相棒』に言われるままJRの切符を買いホームで待っていると、やって来たのは、カッパ柄の“海洋堂ホビートレイン”。“カッパ”に乗り、趣のある景色を眺めながらJR江川崎駅で待っていたのは…0系新幹線(違)“鉄道ホビートレイン”。ここで新幹線(違)に乗り換えて、JR松丸駅に戻りました。今回、数駅の区間だけでしたが、いつも撮られる側の汽車(“電車”じゃないのよ・笑)に乗ってみて、「“撮り鉄”も良いけれど、少しは“乗り鉄”にならないと。“撮り鉄”だけじゃ、そのうち撮るものが無くなっちゃうよ」と感じました。ま、余計なお世話ですけれどね。
JR松丸駅に戻り、次は県道8号を通って、高知県四万十市のいわき食堂で昼食を食べます。県道8号は、県境付近までは2車線のほど良いワインディングでしたが、県境以南は集落を結ぶ1車線でした。いわき食堂は、四万十川にせり出すような建物で景色が良く、四万十川で採れた川エビとあおさ海苔(?)が、「四万十に来たなぁ」という気分にさせてくれました(笑)
国道381号を四万十川沿いに足を延ばして、四万十町大正にある国の重要文化財の旧竹内家を見学して、今日の目的は達成。
さて、どのルートで帰ろうかと話していると、『相棒』が、「オレも“嫁”が見たい」とのコトで、道の駅 日吉夢産地で、2週間ぶりのご対面です。(正確には、“嫁”ではなくて“母”ですけれどね。)|
Yahoo!掲示板「GX81について」 カテゴリ:未設定 2011/08/05 17:11:49 |
|
|
club81.net カテゴリ:未設定 2011/08/05 17:10:43 |
|
|
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ カテゴリ:未設定 2011/07/23 10:54:37 |
![]() |
でかモン (ホンダ モンキー125) Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ... |
![]() |
スズキ KATANA バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ... |
![]() |
リトラさん (マツダ ロードスター) 50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ... |
![]() |
グランツーリスモ7 (その他 その他) カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ... |