• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

今日がデビューだったかも😅

今日がデビューだったかも😅 出掛ける出掛けると宣言しておきながら、天気が悪かったり休みが取れなくなったりで旬を外してしまったような立山黒部アルペンルート。
今日を最後のチャンスと思っていたのですが、一昨日の予報では名古屋は晴れるものの目的の山は雨模様とのこと。
今シーズンは諦めました😭

ですから今日はゆっくり朝寝を楽しんでいたのです。
ところが、出張の中継基地にと昨夜から滞在している息子曰く
「山は晴れてる‼️洗濯物干したら行くよ‼️」
と宣うではありませんか。
もう時間も時間でしたから近場でお茶を濁す気持ちでしたが、上高地か駒ケ岳って言うんですよ😂
仕方なく急いで支度してジーンズに履き替えたら
「それは駄目!モンベルの山登り用のズボンあるでしょう!!」
はい、靴と一緒に買って貰いました。でも、箪笥にしまった筈なのに見当たらないんです....
「ほんとだなあ〜、あったらどうする⁉️」
ときたもんだ😅
箪笥を再確認して見つからなかった息子、ほら見なさいないでしょ😬
続いて納戸探索に向かった息子、そんな所にある訳が無いのに....
ところが、誇らしげに戻ってきた息子の手にはモンベルの袋が......
中にはしっかりとズボンが入っていました😅
こんな所にあったんだねぇ....何故だか(笑)

自宅を10時過ぎに出発し、恵那山トンネル内の事故渋滞に巻き込まれつつも到着したのが12時10分。
急いで準備を整えないと15分発のバスに間に合いません。
これを逃すと次のバスは30分後。
急いだのに、2分ほど間に合いませんでした😭
でも天は我らに味方してくれました。
直ぐに臨時バスが来てくれたのです。
車中からの景色は素晴らしく赤や黄色に色付く木々を堪能し、おまけにバスの前を横切るカモシカに興奮し、あっという間の30分でした。
ロープウェイに乗り換えると、残念ながら雲の中で何も見えませんでした😭

ロープウェイを降りるとそこは興奮の坩堝、私、高揚感で満ち満ちてしまいました。

朝から何も口にしていませんでしたので豚汁をいただき登山開始です。
岩がゴロゴロで歩き難い所が多くありましたし、急傾斜ではありますが登りきれそうな感じです。
ところが、いよいよ急な登りになるとなんか息切れがし出したのです。
呼吸を整え再び登り始めると直ぐに息切れ....
これを何度か繰り返しましたが、ついに呼吸が苦しくなって来ました。
これって、標高のせい? こんな経験初めてです😅
引き返そうとおもいましたが、他所様方の会話に発奮しようやっとの事で稜線までたどり着くことができました。
引き返さなくてよかったです。
もう感動もの‼️


稜線では息子がコーヒーを入れてくれるというので長めの休憩です。
呼吸もすっかり整い、疲労もどっか飛んで行ってしまいましたww
お湯が沸く間、隣のテーブルでカップ麺をすすっていた地元の登山家と会話が弾み、その方曰く
「ここで帰るのは勿体無い。時間が無いのなら宝剣岳に登りなさい。危険な箇所あるけど、ゆっくり登れば大丈夫だから♪」
と。
登ってみると確かに危険なヶ所もあります。
滑落したら三途の川行きかもしれません。
でも登れなくもなさそう♪

目指せてっぺんの岩❣️
ところが、息子との意思疎通が図れず、私は手の届くところまで登りながらも引き返す羽目に....
大いに残念😭
今年の夏登った蔵王の熊野岳が山デビューと公言していましたが、今日が真の山デビューだったのかもしれません。
山に魅了される方の気持ちがよく理解できた楽しく充実した1日でした。

また登ろう!



p.s.
山と高原地図というコースガイドを今頃読んだらこんな事が書いてありました。

自覚症状を感じることは少ないが、ロープウェイで一気に高所に移動したことで、身体はまだ順応していない。
歩き出す前にここでゆっくり準備しよう。

だから、あんなに息切れしたんだ😅
ブログ一覧 | 山紀行 | 日記
Posted at 2016/10/30 00:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年10月30日 7:59
息子さんと登山、ついに実現ですね。しかしなかなか危険そうな場所。勇気が試されたことでしょうね。お疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年10月30日 9:37
おはようございます。
疲れたんでしょうか、今起きました😅

ひろさんのばあいは、親子してサーキット走ってそうですね😄
将来が楽しみですね♪

息子はあるところが縮み上がったそうですが、私はそれほど恐怖はありませんでした。
鈍感なんでしょうか?ww
仕事で結構高い所に登ることもありますので麻痺してるのかもしれません。
それより、疲労が溜まってくると足元がちょっと頼りなくなり、これが危険です😅
2016年10月30日 20:09
おっさーん、

こんばんは♪
お疲れ様でした&なんかかっこいい〜(≧∀≦)

私は大自然が苦手(登山映画や潜水艦映画は観てるだけでも息切れが笑)なゆえ、自然を相手にご自分の足で地を踏み前へ進まれる方々はすごいなぁと思います。おっさんにとっての山の魅力は何でしょう?

赤いウエアも決まってますね!


コメントへの返答
2016年10月30日 21:16
LEDAさん、こんばんは♪

昨日は文明の利器で10分の9を移動し、一気に雲を突き抜けましたよ。
そうすると、魅力の答えが見つかる筈です😄
LEDAさんも文明の利器を使える所まで是非脚を運んでみてください♪
湘南も素敵ですが、まず山をドライブして慣らしてみましょう😊

娘に言われました、紅葉みっけ
って(笑)
2016年10月30日 20:53
登山デビューおめでとうございますw
いくつでも新しいことに挑戦するっていいですねw
コメントへの返答
2016年10月30日 21:21
黄色ナスさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。

上の写真で浄土に乗り越してしまったようですが、残りの人生焦ってますww
どっかの予備校の先生の言葉を借りますが、
いつやるの❓ 今でしょう❣️
です。今やらないともう出来なくなりますから😅

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation