• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

ズル休み

ズル休み 土日の混雑を避けるため、今日はズル休みして赤目四十八滝を再訪問して来ました。
前回の大失敗を踏まえ、出発前の指差歓呼❣️

カメラ、よーし
レンズ、よーし
NDフィルター、よーし
レリーズ、よーし
SDカード、よーし
三脚、よーし
そして、肝心のバッテリー、よー〜し😅
ついでに川で転んだ時のための着替えと、アミノバイタル、よーし

にゃんこ達の大運動会に付き合わされ早起きできず、予定より3時間遅れの9時半出発となりましたが、日頃の行いのお陰で渋滞もなく昼前には現地着です。
駐車場に向かう道路沿いの紅葉は、それはそれは見事でした。今が一番いい頃合いなのでしょう。
車を停めて一枚と思いましたが、今日の目的ではありませんから先を急ぎますww
何せ、目的地まで1時間のプチ登山が待ってますからねえ....

今回の勉強テーマはNDフィルターを使ったスローシャッターですが、これには滝が一番と思いネット検索で偶然知った赤目四十八滝を選んだのでした。
さて、400円の入山料を支払おうと窓口に行くと、2、30人の集団が目に留まりました。
高さそうなカメラ&レンズと本格的な三脚を持って、先生と思しき方の講義に耳を傾けています。
一人くらい紛れ込んでも分からないだろうから、知らんぷりして講義を聴こうかとも思いましたが、撮影ポイントがとても狭く集団に巻き込まれたら渋滞は必死と予測し、一気に奥まで登ってしまい下りながら撮影することにしたのでした。
結果、これが失敗だったかも😂
水面に映り込む美しい景色や、苔生した岩の間の水流、カメラに収めたい風景が沢山あったのですが、登りと下りでは景色が異なりポイントがわからなくなってしまいました😱
加えて、下って来る頃には陽が傾いたからでしょうか水面に映り込む景色が微妙な状態に....

赤目四十八滝は谷になっていますので決して明るくはないのですが、この感じを出すにはやはりNDフィルターが必須でした。

それにしても、これも

さらにこれも

どうしてこうもアンダーな色調を私は好むのだろうか? 根が暗いから?😅

(追記)
前回は下りで膝がやられ、筋肉痛も翌日から数日酷かったのですが、アミノバイタルはやはり効き目あるみたいです。私には。
登り始める前に一包、下山後に一包飲みましたが、翌日現在、筋肉痛無しです。

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2016/11/19 12:25:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

充電ドライブ!
DORYさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2016年11月19日 14:08
こんにちは・・
幻想的な雰囲気で素敵です(^^♪
もう少し開放した画も
  一枚くらいあってもいいかもね・・
コメントへの返答
2016年11月19日 17:19
こんばんは♪

いつもコメントをありがとうございますm(._.)m
水量によっても異なりますから目安にしか過ぎませんが、何秒にすれば流れはどう写るかに集中してきました。
ここまで水の流れに集中してしたのはこれまで無かったです。
一つの事に眼を向けると、他に向かなくなる質のようで。
一つ一つ積み重ねて頂上を目指したいと思います。

「開放した画」とは、絞り開放で背景にボケを入れた写真もという理解でいいでしょうか?
2016年11月19日 18:58
何度もすいません・・
2枚目のお写真の背景はボカしてしまうか、
逆に露出をプラスにしてクッキリさせたら
どうかな・・と
あくまでも私の好みですが・・
工場夜景・赤目と絶好調ですね(^^♪
コメントへの返答
2016年11月19日 19:35
滅相もございません。
質問を投げかけたのは私ですから。
おっしゃる通りです。
秋だし秋色入れなきゃと思ってファインダーを覗いてはいたのですが、出来上がりを見るとどっちつかずの図になったと感じています。
主題を明確にでしたよね。
ファインダー覗いているときは気が回らないと言いますか、計算できないんですよねぇ....
いつかはフォトコンテストに出せるような写真を撮ってみたいものです。
いつになることやら( T_T)\(^-^ )😂
2016年11月19日 22:39
おっさーん
こんばんは♪

フォトアルバムのほうも、どれも静謐な美しさ、素敵です。

いっそ個展を目指されてはいかがでしょう?その時にはどこにいても馳せ参じますよ!
コメントへの返答
2016年12月10日 21:03
こんばんは♪
LEDAさん、人をのせるのお上手😘
その気になってしまうじゃないですかww
冗談はさておき、そのように仰っていただきますと励みになります❣️

個展など滅相もないことです。
努力目標としてはいいでしょうけど、それは無理な相談です😅
その代わりと言っては何ですが、私がお気に入りの
http://www.mybook.co.jp
に今年一年をまとめてみようかと思ってはいます。
2016年11月20日 13:47
こんにちは♪
準備万端でいい写真が撮れましたね~♪
私のPLフイルター谷底にありませんでしたか(^^;

秋の赤目ということで紅葉はいかがでしたでしょうか?

NDフイルター、私は使ったことがないのですがどのくらい絞って長時間露光できるのかな。

雨が少ないせいか水量が少なかったみたいですね🎵
コメントへの返答
2016年11月20日 14:23
こんにちは♪

準備万端はよしとして失敗作ばかりで、なんとか残ったのがこれだけでした😭

あらまぁ、PLフィルターをドボンされたんですか?
先に伺っておけば探しましたのに。
でも、金槌ですから水深がかなりありそうですので拾い上げる事は....

谷に入るまでは楓類の朱がとても鮮やかでした。
谷に入ると黄色が多かったですが一番の見頃だったと思います。
谷沿いから外れた登山コースも見頃だったようですよ。

今回初めて使用しましたのでフォトアルバムにデータを追記しましたのでご覧ください。
ND32も念のために持参したのですが、谷の明るさでは不要と判断しました。
ND8は光量が1/8という事だそうです。

雨季はまた違った雰囲気なのでしょうね。
今度、雨が降った後に行ってみようと思っています。

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation