• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月21日

夏に至る

夏に至る 今日は夏に至ると書いて夏至なんですねえ。
太平洋側は避難勧告が発令されたり新幹線が止まったりの豪雨でしたが皆さん大丈夫だったででょうか?
帰宅時は雨があがったものの湿度が高く食欲減退の夏至の晩です。
昨日の悔しさもありますが、こんな日はこれまで何度か登場したこれに限ります。
夏野菜をたっぷり摂り、内から冷やしてジメジメムシムシを吹っ飛ばしましょう😄

みんカラではありませんが、2年前の今日もだしを作ったって日記に残していました(笑)
夏至は我が家にとって「だしの日」なのかもしれません😄

それにしても野菜たち、不揃いだな〜😅

三日連続の故郷ネタでしたww




だしに興味をもたれた方は関連情報URLをどうぞ🤗
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2017/06/21 20:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年6月21日 21:09
「だし」美味しいですよね~
我が家も山形のお友達から教わって自家製「だし」を良く作ってます♪
コメントへの返答
2017年6月21日 21:16
早速のコメントありがとうございます。

ただ単に夏野菜を刻んで醤油や麺つゆで味付けし、ご飯にかけたり、素麺をいただくだけなのに食が進みますよね。
納豆昆布がポイントなのでしょうね。

因みに我が家は白ダシで味付けます。
2017年6月22日 7:44
*´ー`) いつからか、地元のスーパーでも「だし」を扱うようになって、この時期、販売スペースも若干拡大します。 今年も納豆消費量全国1位を走る福島の中でも地元郡山は納豆大国w 広大な納豆売り場と豆腐売り場に挟まれた場所が「だし」の定位置ですね。 

ちなみにワタクシ、「だし」トッピングで豆腐一丁食いが夏の醍醐味です♪
コメントへの返答
2017年6月22日 19:05
こんばんは♪

そうだったんですか❣️
納豆の消費量全国一位が福島県とは存じあげませんでした。
納豆美味しいですものね。

だしを売ってるって事は、もう食べるだけになってるって事ですね。
こちらでは物産展で見かけるだけなんですよ。
もっと全国区にしなきゃ(笑)
豆腐のトッピングもいいですよね👍

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation