• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

自分にもあった使ったことがないスイッチ😅

自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 仲良しこよしな聖羅と雲母、いつもそうだといいんだけどねえ🤗
こんな姿みたら片付けられないねえ。
五月に入ったら炬燵片付けるからね。

夜中に喉が渇き水を飲みに起きてきて、にゃんこ達の様子を覗いてみたら
聖羅、寒いの? ちゃんと布団掛けて寝てるねえ😂

かたや雲母の寝姿はナニぃ〜〜! ww



一昨日だったか、一度も使ったことが無い車のスイッチ的な記事を目にし、自分にもあったはずと思い、今更ながらにチェックしてみました。
ウィンカー、ワイパーのレバーを除き、まずは頻繁に利用しているスイッチ類。
これは乗車・降車時の儀式に必須なスイッチですね。

続いてはオーディオの切り替えや計器類の切り替えや燃料計のリセットなどに必要不可欠なスイッチ類。

最後が空調関係ですかね。


続いては、これなんだっけ? なスイッチ類。
RS DRIVEスイッチはよく使うけど、囲ったスイッチは息子がイタズラして一度使ったきりで、自分としては一度も使ったことが無いな。
オートクルーズとスピードリミッターのスイッチだっけ?


これって何だっけ?
上の使ってないスイッチの速度を設定するんだっけかな?


これも何のスイッチかまったく分からん😅
ルーテシアの警笛音も知らないかも。五年も乗ってるのにww


左側のダイヤルはたまに使うけど、囲ったクルクルは何だっけ?
左側のダイヤルを手探りで操作する時、間違えて右側をクルクルしてしまうことあるけれど、なんのクルクルか分かってないし調べてもいないかも😅


こちらは赤枠以外は操作したことなし。息子が助手席に座った時はいろいろ弄ってるけど、戻せなくなるんじゃ無いかといつもハラハラしている音痴な爺じです😅


パワーウィンドウやドアロック、ドアミラー関連スイッチを除いて、他にもスイッチ類が隠れていて気付いてすらいないスイッチもあるのかな?

使っていない、なんのスイッチか知らない、それでも5年間困ってないってことは私には不要な機能なんだろうな🤗

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/04/25 20:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2020年4月25日 21:08
お邪魔します・・・

連休中に取説読んでください(笑)
コメントへの返答
2020年4月25日 21:15
早速のコメントありがとうございます。

文字が小さいですし、日本語訳が所々おかしいので読みたくありません😅

ところで、ニュースで今日はGW初日とか言ってましたけど、弊社はいつからなんだろう? 今年は全く気になっていませんでした。カレンダー通りなのか?
2020年4月25日 22:05
こんばんは~♪
知らないSWが有っても・・
触らなくてもOKならイイかもですネ

自分もシフトのLって使ったことなし♪
まあイイかです(●^_^●)
コメントへの返答
2020年4月25日 22:23
こちらにもありがとうございます。

そうそう、そうですそうです。
ちゃんと安全に走らせることができるのならば、触らなくともokだと思います🤗

ところでLとはLowのLですか?
日光でレンタカーにシエンタを借りた時、シフトのこれは何だろうって思いましたっけ😅
2020年4月26日 17:40
クルクルの右側はディマースイッチ(計器盤照明の輝度調整)だったかと。
R/Oボタン、Rはオートクルーズ復帰、Oはオートクルーズ中断です。
コメントへの返答
2020年4月26日 19:05
こんばんは♪

ふぐさん、そろそろテレワーク嫌になっていませんか?
にゃんこちゃんは毎日嬉しいででょうけど🤗

クルクルは計基盤の照明、なるほど!

R/Oはそれなんですか。
設定の仕方が理解していないので頓珍漢なこと言いますけど、設定後にブレーキ踏んで解除されるだろうから、そうしたらもう一度設定あうるのかなぁ? アァーめんどくさと思っていたのですが、Rを押すだけってことですね😅
2020年4月26日 20:06
在宅勤務自体は良いのですが、出掛けられないのは辛いところですよねー。

オートクルーズですが、スイッチを入れるとメーターに設定速度が出ます。今の速度が基準になり、ハンドルの+/-ボタンで調整します。
ブレーキ、アクセル、Oボタンでオートクルーズは解除されますが、Rボタンで復帰します。
コメントへの返答
2020年4月26日 21:23
キャロラーの面々はアクティブな方が多いですから、きっと辛いでしょうね。
私は在宅勤務は苦痛と言いますか、仕事にならないと思います。ネットでは管理・指導はできそうにありませんから😅

なるほど! 取説より理解できます。機会があったら試してみます。空き空き高速道路の今がチャンスなのでしょうが、出歩く業務がほぼ終わったのでいつ試せるだろう.....
2020年4月27日 11:10
こんにちは。

せっかくのスイッチです。
取りあえず押してみましょう!
あとは自己責任でお願いします(笑)
コメントへの返答
2020年4月27日 19:10
こんばんは♪

自己責任って、自分で責任持てないような行動はいたしません😤 (笑)
要は根性無しなんでしょうね😅

走行中に助手席の息子が断るなくオートクルーズを機能させた時、そりゃもう怖くて怖くてあれ以来使う気になれません😅

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation