• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

辛い食べ物で夏を乗り切る

辛い食べ物で夏を乗り切る 一日雨が降らなかったのは何日ぶりだろう?
バッテリーの充電、ブレーキローターのサビ落とし、湿気っているであろう室内の換気を兼ね、窓全開で長久手の山道具屋さんへ下見に行ってきました。
その帰り道に立ち寄ったスーパーマーケットの地産地消コーナーで今日は葉生姜を発見❣️
町田に越してから始めて知った葉生姜、これもこの季節の好物です。
なのに名古屋に越してきた当初は、全く見かけず町田の親戚が送ってくれるのが唯一でした。
それでも越してきてから何年か経つとチラホラ見かけるようになりました。
近所の公設市場の八百屋で見かけた際に感嘆の声をあげて買い求めると
「お客さん関東出身の方ですね! 葉生姜はどうやって食べられるんですか?」
と尋ねられたことがあったっけ(笑)
私は東北出身だけど妻は浜っ子だから「そうですけどよくわかりますね」と答えると、市場に出てたから仕入れてみたけど、買って行く客は関東出身者ばかりなんだとか😱
まだインターネットは一部のマニアしか利用していない時代だったから食べ方を知りたかったらしいww
「我が家はシンプルに甘味噌付けてビールのつまみにするけれど、甘味噌作るのが面倒だったら『つけてみそかけてみそ』がいいかもしれませんね。」
と答えたと記憶しています🤗
近所の知り合いにも「どうやって食べるの?」と聞かれたことあるほどですから、葉生姜を食べる習慣はこちらにはなかったのでしょうね。
皆さんも辛いのを食べて暑苦しさを吹っ飛ばしましょう👍


ところで、ドラマはNHKとここ6年ほどNHKドラマファンなのですが、NHKドラマはひと月から長くともふた月で完結するし、深い意味を持つ考えさせられるドラマが多いのですっかりはまっています。
数年前に放映されたようですが「珈琲屋の人々」、これなかなか深いドラマで面白かったです。
先週からは「山女日記」の再放送が始まりました。
再放送が増えているのは三密を避けるためにドラマ収録ができないんでしょうね。GWにNHKオンデマンドで観たばかりだけど、さっさと片付けものして風呂入って22:00からの第2話に備えなきゃ。山女日記を観るのこれで4回目かも(笑)

ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2020/07/12 19:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年7月12日 20:43
お邪魔します‥

葉生姜‥
生姜がメインでなく、
葉がメインなんでしょうか・・?

一度山形のお料理を
食させてくださいませ(^^♪
コメントへの返答
2020年7月12日 21:37
こんばんは♪

葉生姜というより谷中生姜と言った方が一般的でしょうか。
メインは生姜ですよ。但し生姜の若造のうちです。
根元から15cmほどで茎を切り葉は捨てます。茎を残すのは串焼きの串宜しく手で持つためです🤗

そうですね。バーベキューコーナーは秋にはきっと完成しているでしょうから、片隅で芋煮でも作りましょうかねww
2020年7月12日 21:02
こんばんは❗うちは父が静岡、母が長野の出身でしたが自分は小さい頃から葉生姜を食べてた記憶があります✨味噌を付けてかじった時の辛味、清涼感が子供には少々刺激が強すぎました(笑)後、梅酢や甘酢にも漬けてましたよ~(^ー^)ノ
コメントへの返答
2020年7月12日 21:45
こちらにもありがとうございます。

葉生姜の生産量、出荷量共に日本一は静岡県らしいですよ。ですから身近な食材だったんじゃないでしょうか。東京の町田にある親戚も味噌だけに付けていましたが、甘味噌にすると辛味がまろやかになるので我が家ではずっと甘味噌です。
梅酢や甘酢に漬け込むのもよく聞きますね。我が家では、子供もみんなハーハー言って刺激を楽しんでいましたがww
2020年7月12日 21:20
こんばんは~♪
辛い食べ物。。で
あのお店って想いましたが・・

葉生姜ですか(@_@)
タブン食べたこと無いかもですが、
『つけてみそかけてみそ』でいける~
きっと美味しいんですよネ(●^_^●)
コメントへの返答
2020年7月12日 21:50
こんばんは♪

梵天さんもあの店舗を想像されましたか🤗
もしかして滝汗噴き出す、あれの禁断症状ではありませんか? ww


好き嫌いはあると思いますが、もし見かけることがあったら、出来るだけ生姜生姜していない、はじかみに近い状態の葉生姜で試食してみてください。
で、感想を是非お聞かせ下さいませ🤗
2020年7月12日 23:40
こんばんは♪

この辺では、だいたいの料亭等で
川魚に添えるスタイルです(^o^)
赤く紅で下の部分を染めてありますよ(^ω^)
コメントへの返答
2020年7月13日 6:22
こちらにもありがとうございます♪

焼き魚や煮魚に添えてある、甘酢漬けのはじかみですね。美味しいですよね。
甘酢に漬かるまで待つのも面倒ですから、その原材料を生でカリカリといただいてしまいます😋

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation