• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

身の程知らずな計画か? その4(お終い)

身の程知らずな計画か?  その4(お終い) いつもの如く息子への報告を兼ねた再訪時のための詳細記録です🙇‍♂️

(2016/10/29の記念写真:あの時は風が強く寒かった)
極楽平からぐるっと回り、ここ乗越浄土から八丁坂を下ります。
四年前は周りの景色を楽しむ余裕など全くなく、オットセイ岩にすら気づかなかったほど。

一昨年にオットセイ岩は分かったものの、改めてよく見ると奥にもう1匹いるんじゃないのか?ww

反対側を見上げるとこんな岩、これも見えなくもないかなww

こっちは燕岳のイルカ岩、

そしてこれは同じく燕岳の、勝手に名付けてトド家族ww
一昨年の8月以来の木曽駒だったけれど、去年今年の大雨や大雪の影響なのか八丁坂の登山道に大きく手が入り整備されているように感じます。
膝崩れで一回転して着地した地点の赤丸部分の段々が低くなり、土じゃなく石コロごろごろになっていて見誤る所でした。

宝剣山荘は閉まっていましたから仕方なく千畳敷ホテルの売店で毎度の記念品を手に入れ、ヤマレコから下山届を出して、とても充実した満足ゆく山行を終えたのでした。これもガイドさんがいてくださったからこそです。



ロープウェイ・バスを乗り継ぎ下ってきたルーテシアが待っている駐車場は秋真っ盛り。

ルーテシアのルージュフラムをこの中に入れて記念撮影したかったけれど、駐車枠を超えることになるので残念ながら諦め、にゃんこ達の晩ご飯に間に合うよう帰路に着いたのでした。




P.S.
3000m近くの山域に出掛けたのに、うー〜ん、まだ290m足りない。
計画時に把握した累積標高差330mに間違いはなかったのね(~_~;)ww
年内に何処かへもう一度行かなきゃな(T . T)

<出典:ヤマケイオンライン(ヤマレコの計測時刻を入力、GPSログは未反映)


(参考) 事前学習ビデオ

いくつか観たけどこれで自分が行けるのか?😱と不安いっぱいになったビデオ。
実際歩いてみるとそこまで恐怖じゃなかったけど危険は危険。でもその分楽しい‼️ルートだった。
ブログ一覧 | 山紀行 2020.11.14 木曽駒ケ岳(宝剣岳 | 日記
Posted at 2020/11/16 12:53:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2020年11月16日 17:59
こんばんは~♪

山歩きの、お楽しみでしょうか(*^-^*)

オットセイ&イルカ&トド~♪

余裕で眺められて。。

忘れもの回収の山紀行~
お疲れさまでした(●^_^●)
コメントへの返答
2020年11月16日 20:58
こんばんは♪

やはり写真や映像で見るより、この目で見ると全く違いますからね。この足で行けるうちは頑張りませんと( ^ω^ )

色んな奇岩がありますよね。カエルさんとか、ゴジラさんとか。
余裕がないとき多いですけど、ちょっとずつ増えてきたように思えます。

天辺に立てませんでしたから回収できたのかどうか怪しいものですが(⌒-⌒; )

梵天さんもお付き合いくださって、お疲れさまでした。
2020年11月16日 20:49
こんばんは♪

改めてお疲れ様でした(^o^)
宝剣のバッチに天狗岩あるのですね
今回、自分はなんだか写真が少ない感じで
オットセイ撮ったつもりがないし(^_^;)
その3の天狗岩のシルエットも良いですね(^ω^)
コメントへの返答
2020年11月16日 21:03
こんばんは♪

改めまして、ありがとうございました。とても楽しい山歩きでした。ガイドさんが良いと山歩きも一味も二味も違いますね。
生徒の見守りが大変だったからですね(⌒-⌒; )

絞りをぐっと絞って、おもいっきり宝剣ブルーに露出を合わせてみました。
2020年11月17日 12:43
おじゃまします♪

山小屋も冬仕舞いしたこの時期に3,000ⅿ級のアルプスにチャレンジされるとは感動モノでした(^O^)/
無事のご帰還おめでとうございます。

しかし絶好の晴天で素晴らしい眺望に恵まれた素晴らしい山行でしたね!!
とても羨ましいです(*^▽^*)
山に登った時の空の色や凛とした空気感が気持ち良いですよね(^^♪
今後とも素敵な写真をご紹介ください!期待しています(^^)
コメントへの返答
2020年11月17日 19:31
こんばんは♪

楽しげな近くの山を紹介くださってありがとうございました。

振り返ってみますと、10月中旬から今頃まで高い山へけっこう行ってます。滝汗かかないこの時期の方が好きみたいです🤗
それに仰るように空気感でしょうか。遠くまでくっきりと見通せる透明感も魅力ですよね。
下手のなんとかですが、見たくないと言われても気にせずアップすると思いますのでよろしくお願いします。
2020年11月19日 14:24
こんにちは。

宝剣岳登山シリーズを全部拝見いたしました。
抜けるような青空と大絶景、自分の足で登った人でないと見ることのできない素晴らしい景色ですね♬
お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2020年11月19日 20:27
こんばんは♪

お付き合いいただきありがとうございます🙏
大変でしたでしょ🙇‍♂️

そうですね、写真や動画で観ても、その場に立つのは一番ですものね。
山歩きにはまってしまったのも、そこに立って得られるものが多いからだと思います🤗

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation