• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

もうひとつの答え合わせ

もうひとつの答え合わせ 冬休みに入った途端に、具合が悪いんじゃないかと心配になるほどに纏わりついてくるにゃんこ達。嬉しいやら邪魔だやら( ^ω^ )

多くの方は自分の着る物は自分で選ばれるんでしょうね。結婚してからは、足の先から頭の天辺まで全てを妻が選んでくれていましたから、着るものを自分で選ばなければならない今はとても苦痛でなりません。もともとがセンス無いし、着る物には無頓着でしたし(^^;; 妻が旅立ってからまる6年、アンダーウェアやワイシャツなどの消耗品?は別として何か買ったのあったろうか? まったく記憶にありません(笑)
山ウェアも息子がプレゼントしてくれたか、一緒に山道具屋さんに行って見立ててくれたものを購入していました。今年になって山ウェアだけは漸くあれやこれや自分で選んで購入できるようになったのです(笑) 人に依存する生活を何十年もおくっているとダメジジイになっちゃいますね(⌒-⌒; )
さて、自分で自分に贈ったもう一つのクリスマスプレゼント。これからの季節にと思って買い求めたアウターというかハードシェルですね( ^ω^ )
マンモスさんのジャケットのシルエットが美しく、その上3割引・4割引と、とても魅力的だったのですが、好いなぁと思ったジャケットは値引き後でも4万とか7万とか..........😱
海外ブランドは値引き後でも国内ブランドよりお高くて躊躇してしまいます。海外ブランドでもルーテシアは国産車と大差ないのにねぇ.....(⌒-⌒; )
この先、どれだけ着用するか分かりませんので、ここはマンモスさんは諦めコストパフォーマンスに優れる(と思ってる)モンベルに決定です。

山歩きする方にとっては当たり前のことでしょうが、「なんでこれにしたんだっけ?」と思い出せるよう備忘録としてあれやこれや記録しておきます。


クロージングとしてはGore-Texのレインウェア上下を持っていますので「風雪を防ぐにはこれで充分なんじゃない」と思いますが、ベンチレーション機能が付いていないのです。いくらGore-Texでも蒸れが抜けきれませんから、冬場の汗冷えが怖いです(^_^;) それからモンベルではアルパインと称しているカテゴリーに属するハードシェルのアルパインジャケットはレインウェアより強度があるということですから、春から秋の初めまで用にレインウェア、秋の後半から春までをアルパインジャケットと使い分けることにしました。
アルパインジャケットには「保温材なし」と「保温材あり」がありますが、ここは迷わず「保温材なし」を選択します。スキーなどであれば「保温材あり」を選びますが(久しぶりにスノーモンスターの間を滑りたい( ^ω^ ))、山歩きは運動量が多く発汗も多くなりますから保温材ありだと汗をかき過ぎます。歩き始めは薄ら寒いくらいがちょうどいい私です。
今の時代は分かりませんが、私がスキーに通っていた時代はアンダーウェア、厚手のタートルネックシャツ、スキーセーター、中綿入りジャケットを着ていました。山歩きにこんな格好して出かけたらとんでもないことになってるんでしょうね(⌒-⌒; ) 事実、シュプールの付いていないところを滑り降りようと、こんな格好で昔の長くて重たいスキーを担いでかなりの距離を登った時、大汗かいて辛い思いをしてますから(⌒-⌒; )
アルパインジャケットの「保温材なし」には数商品ありますが迷わずに決めたのがこれ。

決め手は色とポケットの位置です。レインウェアでこの黄色を見てマスタードカラーに惚れ込んでしまったのですが、この色はストリームパーカという商品にしかないため他に選択肢はありませんww それからザックを背負った状態でゴーグルなどを出し入れするのに、このポケットの位置と大きさが活躍するんじゃないかと判断しての決定です。
続いてパンツ、パンツは上が黄色ですから黒で引き締めと思っただけですが、ベンチレーション機能が付いていて丈夫なこと、それにフルジッパータイプが嫌だったことから保温材なしのアルパインパンツに決定です。
この上下は山岳ガイドに愛用されているとかで、機能的にも価格的にも私にはオーバースペックですが、一生に一度の買い物ですから大判振る舞いしちゃいました( ^ω^ )
大寒気団が襲うとのこと、当地でも沢山降り積もったらこれ来てカメラ持って街の中彷徨おうかしらww


2020年も残すところあと一日。この年末年始はにゃんこ達とひっそりと過ごすだけですから特段忙しいことはありませんが、家の片付けが今日終わりませんので明日に持ち越しです。
一年の塵を落としている合間に息抜きにこんなの作ったり

年賀状の追加分を今頃書いていたりしてあっという間に一日過ぎてしまいました。

本日の日記も長文、こんなどうでもいい内容の長文に一年間お付き合いいただき心より感謝申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m
明日から寒くなるとのことですから、風邪などひきませぬよう、そして散々な年にしてくれた悪魔を跳ね返されますよう祈りまして

2020年の覚え書き日記はここで閉じます。





p.s.
大事なことを書き忘れてた(⌒-⌒; )
モンベルのパンツサイズは、股下はLサイズ、ウェストはMサイズがちょうど。
Lを試着したら案の定ぶかぶかで拳がひとつ縦に収まるほどだった。
ベルトを締めてもゆるゆるでサスペンダーしないと落ちてきそうだ。
Mを試着すると腹回りはぴったりだけど、やはり股下が短い。
Mロングサイズもあるけれど股下が少々長く裾がすっきりしない。
もう一度Lを試着すると、ベルトの引きが甘かったことに気付いた。
パンツの材質のせいなのか予め引っ張っておかないといけなかったみたい。
それから店員さん曰く「中にフリースをきている時にアイゼン装着などでかがむと雪が付着する時がある。だからフリースごとパンツの中に入れるといい」とのこと。
なるほどねえ。シャツインは格好悪いと子供達によく言われるけど、雪山ではシャツインがいいんだ( ^ω^ )



ブログ一覧 | 山紀行 | 日記
Posted at 2020/12/30 20:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 20:50
お邪魔します‥

ニャンコちゃん達、お利口さんですね♪
ご主人様の長期のお休みがわかるようで・・

このジャケットも、いい色を選びましたね(^^♪
明日積もっていたら街へ繰り出してください・・

来年も良きことが雪崩のごとく、
ニャンコさんに襲いかかりますように♬
コメントへの返答
2020年12月30日 23:32
こんばんは♪

彼らも歳のせいか、すっかり甘えん坊さんになってしまったようです( ^ω^ )

いい色でしょう。霧の中でも視認性の良い色にしておきましたww 明日積もりますかねえ? 積もってくれたら嬉しいんですけど。

来年いいこといっぱいあるといいですね。お互いに( ^ω^ )
良いことの雪崩なら大歓迎です。
2020年12月30日 21:31
こんばんは~♪

山用のウエアですか(*^-^*)
黄色と黒のコンビ~オシャレさまです♪

山歩きのご計画も着々ですか~
2021も良いお年をお迎え下さいね
(●^_^●)ニャン
コメントへの返答
2020年12月30日 23:40
こんばんは♪

オシャレさまですか( ^ω^ ) そりゃどうもです。
ジジイに派手じゃありませんか? これも遭難時に発見されやすいようにと選んだ色ですww

来年の計画は何一つ立てていませんが、早く計画立てられるようになって欲しいものです。

この一年、構っていただいてありがとうございました。
2020年12月30日 21:44
こんばんは♪

早く着たいですね(^o^)
散歩がてらにまた、もう少し雪のある所で歩いてから
八ヶ岳方面も良いですね
ただあそこは風があると凄いから気をつけてね
その前でも機会があったら誘って下さい
少しはアドバイスできるかも(^ω^)

良いお年を
コメントへの返答
2020年12月30日 23:45
こんばんは♪

そう願いたいですね。なんだか怪しくなるばかりで、いつになったら下り坂になるでしょう?
まず行くとしたら北横岳に雪見かなとは思っていますが、電車とバスになりますから状況を見てでづかね。
その前にGT AGAINさんと登った御在所の山頂をプラプラでもとも思ったりしてます。

来年も宜しく遊んでやってください( ^ω^ )
2020年12月31日 6:08
おはようございます😄

素敵なウェアで山行が待ち遠しいですね😘もう計画も具体化しているのでしょうか?
私はZ-4をキーワードにいろんなことがあった🙆と今年を振り返らせていただきました😋
みんカラ再開でいろんな知己を得ることができたこと感謝しています🙏
来年もよろしくお願いいたします🙇
コメントへの返答
2020年12月31日 9:34
おはようございます♪

いえいえ、現時点は計画なしなんですよ。一年の計は元旦にあり、と言いますから明日立てましょうかね( ^ω^ )
一年の振り返りシリーズを拝見させていただきました。来年も色々と紹介してください♪

良いお年をお迎えくださいませ♪


プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation