• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月19日

増設しようかなぁ〜( ^ω^ )

増設しようかなぁ〜( ^ω^ ) 苦手なくせに、センスがなく見た目も悪いのに、恥ずかし気もなくジイジの手料理ばかり日記に綴っていますが、covidー19のおかげと言うのも変ですが外食がめっきり減ったきっかけがあります( ^ω^ )
チャンネルをカチャカチャやってニュース番組を探していた時に目に留まった番組、家事ヤロウという番組だったでしょうか? 北川景子さんに惹かれたのかもしれませんが、レンチン料理に目を見張ったのでしたww
なに! 材料入れて電子レンジでチンするだけだなんて、なんと簡単な♪ しかも短時間で出来上がるし、洗い物も少なくて済みそうだなんて.....!(◎_◎;)
これは独り者の勤め人にはぴったりだ\(^^)/
騙されたと思ってレンチン・キーマカレーをレシピどおりに作ってみたら、手抜きなのにこれはイケる!なかなか美味いです♪
もう一品はレンチン・チャプチェ、これも美味い♪ チャプチェは娘が時々作ってくれていましたが、娘のチャプチェにも引けを取りません(笑)
簡単かつ短時間で出来るレンチン料理にちっと興味が湧いてきましたのでこんな本まで買っちゃいました。 初めて買ったレシピ本( ^ω^ )

愚息は忙しく毎日帰りが遅いようで食事が不規則でしょうから、実践してから水平展開してやろうと思いましてね。鬱陶しがられそうだけど.....(^_^;)

肉じゃがレンチンでできてしまうなんて驚きです。

鱈のモヤシあんかけもレンチンだけ.....

他にもいくつか作ってみていますが、今のところハズレがありません。
あっ、一つあった(⌒-⌒; )

辣油か豆板醤とあったのですが、とっくに賞味期限が切れている豆板醤を早く使い切りたかったので豆板醤を選択。ただ、レシピの小さじを大さじと読み間違えて、豆板醤の一人勝ち。゚(゚´ω`゚)゚。
明日も明後日もレンチン予定(笑)遅く帰宅してそれからでも苦にならなくなってきました。
でもって今日のレンチンはあっさりとニラ玉(レシピには無かったけど、賞味期限の切れたスライスベーコンがあったから加えてみた)

楽チン楽チン\(^^)/
ちょっと前まで電子レンジに表示される600の意味も分からず、使い方も覚えられなかったのに、電子レンジが無くてはならないお友達になってしまった今日この頃。
夏のボーナスのおこぼれを今年も貰えたら、もう一台増設したいな( ^ω^ )
でも、増設したら置き場所はどうしよう.....?
そうだ、妻がパン教室オープンする時に投資させられたコンベックを処分するかな。娘がいる時はたまに使っていたけれど、このジイジが使うとはとても思えないから。それに、まだ現役で使えそうだけれども年代物だしね。
もう処分しても許してくれるでしょう🙏


ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2021/04/19 23:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2021年4月20日 6:20
レンチンだけでご馳走ですね。^^
ワタシもやってみようかな?
料理が苦痛でレパートリーが。(^-^;
他の事に頭使って料理を考える暇がない。(笑)
コメントへの返答
2021年4月20日 21:05
こんばんは♪

私も苦痛仲間ですが、火加減気にしなくていいし、ガスレンジの前に立って手を動かす必要なし、レンジに任せている間に他のことできるから最高です( ^ω^ )

家に帰ってからも考えたくないので7ページ分に食材買っといて一日1ページずつめくっていますww
2021年4月20日 8:17
おはようございます♬

単身世帯が増えて需要が大きくなれば、新たな供給が生まれてくるものなんですね!!?文明の利器を活用すれば、ボクにも出来そう!!?と思わせてくれるところが良いですね😘
いずれ必要に迫られた際には後を追わせていただきます😉尊敬の眼差しで奮闘振りを応援させていただきます👍😊
コメントへの返答
2021年4月20日 21:16
こんばんは♪

単身世帯に留まらず、子育てしながらの共稼ぎ夫婦も増えているでしょうから、この点からもこの手の需要が多いんだろうと思いますよ。
難しいこと何もないですし、レシピ通りにやればほぼハズレはないしでお勧めですね( ^ω^ )
いずれと言わずに、奥様がいらっしゃらない時にこそっとやってみてください。
caccyoさんの株が今以上に暴騰すること間違いなしですよ♪
2021年4月20日 8:38
お邪魔します~

私もレンジでお料理の下拵えしたりしています。
すべてを任せるわけではないので、それなりに手間ですが^^;
にゃんこさんは、研究熱心でマメな殿方だと思います。
奥様もお空の上で安心されていることでしょう。
奥様におんぶに抱っこだった男性が一人残されると大変です。
(そういう方は、長生き出来ないですね^^;)

レンジは一台あれば良いと思いますよ^^;
今のを処分して、新しく買うのであれば賛成です♪
コメントへの返答
2021年4月20日 21:29
こんばんは♪

電子レンジは温めるか、少量の野菜を茹でずにチンするくらいしか使っていませんでしたが大助かりです。

誤解なさっていらっしゃるようですから訂正しておきますが、研究熱心ではありませんんし、マメでもありません。止むを得ずやるしかないだけです(T . T)

奥さんに先立たれるとはやじにする夫はよく聞きますね。
私の場合も100%、いや120%妻に頼り切っていて大きな子供みたいなものでしたから長生きできないタイプですね(T . T)
私に入り当てられた役割はフロンの上げ下ろしと風呂掃除だけ。子供たちのオムツを替えたこともありません(孫で初体験(⌒-⌒; ))。
毎日1時頃帰宅して6時に出勤という生活が何年も続きましたから妻は諦めたんだろうと思います。

いや、やはり二台欲しいです(笑)
どうせなら熱々を食べたいですから( ^ω^ )
2021年4月20日 9:13
お邪魔します‥

なかなか美味しそうです♪
更にレパートリーが増えていきますね、
お勧めサイトは今のところ必要ないです‥
困ったときは参考にさせていただきます(笑)
コメントへの返答
2021年4月20日 21:34
こんばんは♪

数はそこそこ作ってみていますが、どうしても身に付いてなくて毎回レシピ見ないとダメです(T . T)
GT AGAINさんが羨ましいです。
奥様もすぐ側にお嬢様もいらっしゃるのですから( ^ω^ )
ですから困ることはこの先もやってこないでしょう👏
2021年4月20日 12:36
こんにちは♪

便利(^o^)
電子レンジは今の世の中本当にありがたいですよね
と言いつつ、この1年ちょっと意味はありませんが壊れて買い換えたまま使ってない
 これをみると、しみじみ便利だなと思います
やっぱり使おうかな(^ω^)
コメントへの返答
2021年4月20日 21:39
こんばんは♪

電子レンジがこんなにも食生活を変えてくれる優れもんだとは知りませんでした( ^ω^ )
(知ろうとしなかったのですが(⌒-⌒; ))

えっ?要らない新古車があるですって!
そうなんですか、じゃまなんですか.....
仕方ないですねえ、じゃぁ私が引き取りましょう(笑)
2021年4月20日 19:30
こんばんは~♪
レンチンですね(*^O^*)

最近、レンチンお料理を良く見てます~
え~ってお料理も出来て(^O^)
最強ですね~♪
これと、電気圧力鍋が有れば・・
ガス火料理は卵焼きくらいでしょうか
(●^_^●)
コメントへの返答
2021年4月20日 21:44
こんばんは♪
はい、レンチンです。レンチンで楽ちん
ところで、楽ちんとは、
楽しくレンジでちん
略して「楽ちん」ですww
電気じゃないですけど圧力鍋は持ってるんですよ。でもなんか怖くて、パスタを茹でる鍋がわりに使ってます(⌒-⌒; )

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation