• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月01日

忘れ物探しσ^_^;

忘れ物探しσ^_^; 今日から6月、初日は良い天気に恵まれました\(^^)/
雨の日の外仕事は辛いですからねえ。それにパソコンを濡らさぬよう苦労しますしね。今日は屋根の上でノートパソコンを開いての仕事でしたが、カラッとしていましたから楽でしたね( ^ω^ )

えっ⁉︎ 仕事行ったって言ってるのにタイトル画像違うだろう💢って?
はい、仕事場に出向く前に忘れ物を探しに寄り道して来ましたσ^_^;
ふた月前のここ、見覚えあるでしょうか?

同じ平日でも今日はガラガラ。前回は福寿草が旬な時期でしたからねえ。
写真の階段に座って靴を履き替えた時に立て掛けたままにして来ちゃったのですが、やはり残ってなかったです(T . T)
ネットで遺失物届は出しておいたのですが未だに届けられていないようですから、四日市方面の仕事ついでに寄ってきました。だいぶ離れてるけどww
立派な休憩所を覗いてみましたがやっぱり無し(T . T)

ここにも無し

道しるべに立て掛けたりしてないしなぁ....

ここから先には絶対に置いてきてないし....

ん? 木の杖が沢山置いてあるから一本もらってくかww
もう諦めるしかないですね。気に入っていただけに残念です(T . T)
年季の入ったトレッキングポールだからゴミとして処分されちゃいましたかね?(⌒-⌒; )

仕方がないので登山口を後にし、もうひとつの忘れ物を探しに場所を変えます。
向かった先は

西藤原駅、三岐鉄道三岐線の終着駅です。なんと可愛いらしい駅舎でしょう💕


こんな機関車も鎮座しています。マナーの悪い撮り鉄さんが問題になっていますが、ここまで入り込んでも此処は問題になりそうにありませんww
機関車を見学した後は可愛い駅舎に入ります。
あれ? 売店がないぞ! どこで手に入れるんだろう?
切符を買い求める窓口で聞いてみました。\(^^)/ありましたありました忘れ物が。駅の窓口で扱ってるなんて....( ^ω^ )


「どちらが好いですか?」と駅員さんに尋ねられたのですが、今日で2回目の登山口ですから二つ買ってきちゃいました( ^ω^ )
前回疲れ果てていて立ち寄るのを失念していたんですよねえ(⌒-⌒; )

近鉄富田駅に向かって発車した車両と藤原岳。中央部の土砂崩れしている右側登っていったんだなぁ〜( ^ω^ ) こうして観るとなかなか急な山だったんだ!(◎_◎;)
さてと、トレッキングポールは戻ってこなかったけれど、山バッジは手に入ったから藤原岳を後にして仕事場に向かいましょう。なになに、残り15kmだって?(笑)

こっちから観ると藤原岳は痛々しくて可愛そうだなあ....(T . T)

ひとつ目の仕事を片付け二つ目の仕事場に向かいます。
その前にちょっとひと休み( ^ω^ ) 山から海へ

とっても久しぶりに立ち寄ったけど、此処で好い思いをしたことが一度も無いです(⌒-⌒; )
また海釣りやりたいけど、ロッドとリールこの前処分しちゃったんだよなあ....


走行距離も伸びてたっぷり充電できたろうし実に充実した梅雨の晴れ間でした( ^ω^ )
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2021/06/01 20:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2021年6月1日 21:09
お邪魔します‥

いいお天気でしたね♪
まったく仕事してる雰囲気が伝わってこないのは
私だけかな・・?
実は休日だったりして・・・
コメントへの返答
2021年6月1日 22:32
こんばんは♪

ほんとに( ^ω^ )

そうですね、伝わらないのはGT AGAINさんとpomさんだけなようですよww 梵天さんは理解してくださってますものね( ^ω^ )
2021年6月1日 22:04
こんばんは~♪
今日は暑かったですね~
でっ、藤原岳方面に駅舎ですか!(@_@)
知りませんでした~

お仕事で『山と海』+観光は良いですね~
お車も走行メンテ出来てヨカッタ(●^_^●)
コメントへの返答
2021年6月1日 22:53
こんばんは♪

気温はそこそこ高かったようですね。私って暑さにも寒さにも比較的強いのか、今日はカラッとしていたこともあって暑くは感じなかったんですよ( ^ω^ )
車もエアコンなしに窓開け走行で丁度でした。

三岐鉄道の三岐線の終着駅が西藤原駅ですよ( ^ω^ ) 北勢線の終着駅の阿下喜より更に西でしょうか。

最短距離で経費精算しますけど、会社経費使ってこう言うことができる仕事は最高です( ^ω^ )
こんな仕事が頻繁にあるのなら2回目の定年を延ばしても好いかもしれません♪
2021年6月1日 22:48
お邪魔します~

山バッジ、上のはよくあるタイプ?みたいですが、
下のは、可愛いですね♪オババ心をくすぐります^^
両方、お買い求めになられたとは、太っ腹です!
コメントへの返答
2021年6月1日 23:12
こんばんは♪

下がお好みですか( ^ω^ )
七宝焼風で変わってますよね。
でも山バッジと言ったら、やはり王道を行く上でしょう!ww

太っ腹ですか?( ^ω^ )
ひとつ600円ですよ。今日は山歩きは伴っていませんが、初期投資はかかるものの、足代は別として山歩きはお金がかからないじゃないですか。バッジ代くらいしか( ^ω^ )
2021年6月2日 6:50
山登りも自粛してます。(^-^;
閉塞感が半端無いですよね。;
山ピンバッチはウチの事務所でも販売してますが
もう、3種類しか残っておりません。
お外での仕事はイイですね。^^
羨ましいです♪
コメントへの返答
2021年6月2日 19:55
こんばんは♪

山はリスクは低いと思っているのですが、なかなかねぇ....
マスコミ始め、ネットで色んな考え方を目にしますけど、これらに左右されず自分の思いに忠実に過ごそうと思います( ^ω^ )

えっ⁉︎ ぶたさんとこの事務所で山バッジ?!(◎_◎;)
これは収集に一度お邪魔しなきゃいけませんね( ^ω^ )

会社経費でのドライブは最高です♪
2021年6月2日 12:16
こんにちは♪

どちらがメインか(^o^)
お仕事に行ってもトレダカ沢山
バッチ集めしてるなら大事な事ですね
ポールは自分3セットあり固定の3本に折れるやつなら、あげますよ(^ω^)
コメントへの返答
2021年6月2日 20:02
こんばんは♪

そりゃぁ両方共メインですよ( ^ω^ )
私、小心者ですから寄り道に要した時間は時間休取りましたし、走行距離は直行時の距離で経費申請しますよ( ^ω^ )
四月の雪山に備えて安いの買っておきましたから今の所大丈夫です。気に入らなかったらお世話になるかもしれませんが。
お気遣いいただいて恐縮ですm(._.)m
2021年6月2日 13:03
こんにちは♫

外仕事ってそんな寄り道の楽しみがありますよね!!?(*^^)v
でも一方で時間の制約もあるので後ろ髪惹かれつつ、、、なんてパターンもあったりして!?(^^ゞ
しかし山に海に2カ所も寄り道できる、緩めな会社の時間管理が有難いですね!!?('◇')ゞ
西藤原駅は気に入りました(*^▽^*)必ずや訪ねてみたいです👀
コメントへの返答
2021年6月2日 20:16
こんばんは♪

そうですね、最近は外仕事が入るのを心待ちにしています。頭使う仕事はもうイイですww

弊社の時間管理は緩くはないんですよσ^_^; 格安社員になってからは怖いもの無しですから何でもありですかねww
定年前までは遠くへ出張に出かけてもオプションはつけたことなかったです。仕事終わったは直ぐに戻るって感じでした。それが今では....(笑)




プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation