• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月08日

ナニナニ? 高齢者は忘れっぽいって⁉︎ !(◎_◎;)

ナニナニ? 高齢者は忘れっぽいって⁉︎ !(◎_◎;) 携帯性の意味がないiPhoneSE。勤務中はマナーモードかつ通勤鞄の中に入れっぱなしだから、電話が掛かって来ようと、メールが来ようと、定時後まで気付かれない可哀想なiPhoneSE。そんなiPhoneSEに届いていたこんなメール。

高齢者は忘れっぽいから忘れるなって? ご親切にありがとう♪
この高齢者は手帳やカレンダーに重要な予定を書き込まない主義だけれど、ふた月先ぐらいまでの重要な予定はちゃんと頭の中に書き留めているから大丈夫ですよ(予定が少ないからなせる技ww)。

そんな高齢者にはちょっと、いや大分派手なんじゃなかろうか?

真夏でも長袖にしたくて極薄手の長袖ベースレイヤーを迎え入れてみた。
山グッズは買い物に便利なモンベルか好日山荘で手に入れるのだけれど、好日山荘から「ポイントが消滅するよ〜」と何度かメールで知らせてくる。だから〜、重要なことはちゃんと記憶ボックスに仕舞ってるってば〜ww
勤務先の目と鼻の先なんだから実店舗に足を運んで手に入れてくればいいのに、なんか面倒臭くってオンラインショップで選んだのはしくじりだったかな?

下は山歩きを始めたばかりの頃に山用半袖ベースレイヤー(今は室内着)としてユニクロで買い求めた速乾性の半袖シャツ。オンラインショップの画像からこんな感じの橙色だと思っていたら、とっても鮮やかなマンダリンオレンジ!(◎_◎;)
山歩きの際は、目立つ色、記憶に残る色を身に付けるを基本方針としているけれども、高齢者には派手過ぎないかい?
極薄手の長袖と言っても、この下には今や無くてはならなくなったドライレイヤーのスキンメッシュを着るから、スキンメッシュの黒が透けて見えて程よくなるかな?
速乾性と言えばポリエステル素材が多いと思うけれど、これは強度を出すためにナイロン素材なんだそうだ。
スキンメッシュで汗をこんな風に吸い上げ、

べスレイヤーに引き渡して拡散し蒸発させるが理屈なんだろうけれどもどうなることやら。今月末で非常事態宣言は解除されるだろうし、その頃には2回目のワクチン接種も終わってるし、7月に入ったら平日のどっかで実験に行ってみるかな。どの山がイイかなあ? そうだ蓼科山か瑞牆山に登って100名山バッジを買ってくるのがイイかもしれないww 恵那山の方が近いか( ^ω^ )

ところで同じポリエステル素材でも高いだけあって山用ウェアの方が優れてると感じるのは何故だろう? 気のせい? 思い込み?
鈍感な私でも汗をかけばかくほどその違いが分かる。何処が違うんだろう?
内側から透かして見れば何か分かる?

UNIQLOの速乾性Tシャツ。丈夫だし普段着や軽い運動には最高なんだけどたくさん汗をかくとなんか?

ファイントラックが提唱するレイヤーの内のドライレイヤー、スキンメッシュ。これは秀逸、私には無くてはならなくなってしまったドライレイヤー。お高くてなかなか買えないけど二種類ほど追加したい。

この度購入したベースレイヤー、ファイントラックのドラフトゼファー
織り方が違うように見えるけど分かんないや....σ^_^;
まあ、理屈なんかどうでもいっか(笑)
ちなみにこれはモンベルのベースレイヤー

薄手は薄手だけれど、春先と秋から初冬にかけてはこの薄さがちょうどだけれど、夏場は着ていられない。結構お気に入りで、ボタンタイプの長袖シャツはすっかり着なくなってこのジップシャツばかり着てるなぁ....σ^_^;

ブログ一覧 | 山紀行 | 日記
Posted at 2021/06/08 23:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2021年6月8日 23:57
こんばんは♪

明日、ワクチン接種なんですね。
ご無事を祈っております^^;

山は派手な色合いがいいと聞いて
マーモットのザックを鮮やかなピンクにしたのですけど、
黒とかシックな色のほうが良かったのでは・・・と思い始めています^^;

山のものはお高いので、
先日ワークマンでポリのシャツを買ってきました。
稼ぎのない私には、そんなんで十分です^^;
コメントへの返答
2021年6月9日 7:34
おはようございます♪

ご心配いただきありがとうございます。
まぁ、副反応や副作用のリスクはちょっとした市販薬にもあるのでしょうから深くは考えていませんww
とは言え、従来製法じゃない新しいものですから何が起こるか分かりませんので、帰ってこられなくなった場合を想定して自動給餌器に三日分のご飯セットし、循環タイプの給水器もセットし、子供達に後は頼んだとメッセージ送って了解をもらっていますww

赤や青が目立つのは事実ですけど、遭難しなきゃいいだけですし、考え方はそれぞれですからシックな色で統一するでもいいんじゃないでしょうか。山登りのみん友さん、一緒に山歩きした限りでは黒ばっかりで逆に目立ってましたよ( ^ω^ )
ワークマンはイイって聞きますね。お安いですし。
大量の汗をかく私には汗冷えが大敵ですから、それが無ければ安いに越したことはありませんね。一度試してみましょうかね( ^ω^ )
2021年6月9日 5:00
おはようございます☀

いよいよ今日が接種日なんですね!!?自治体としては貴重なワクチンを無駄にしてはいけないと念入りに確認しているつもりなんでしょうね!!?😁
ウチの両親も来週二度目の接種完了予定です。

でも自分とこに接種案内が来たらどうしよう!??😰と今から心配です😥たぶんスルーだと思いますが、、、その後✈海外旅行には行けなくなってしまうんだろか!??😢人でなし扱いで孤立した寂しい生活になってしまうのかしら!??😱
〜〜〜先々のことが心配になる今日このごろ😅
コメントへの返答
2021年6月9日 6:07
おはようございます♪

それもあるでしょうが利用システムの基本機能なのでしょう。私のところで作った汎用予約システムにも、忘れるなメールを自動発信する機能つけてましたっけσ^_^;
もう二度目ですか、早いですね。

あらお珍しいと言いますか、caccyoさんらしからぬ気弱なコメントです( ^ω^ )
接種は任意なのですから、人は人、自分は自分でいいんじゃないでしょうか( ^ω^ )
周りの雑音には耳を塞ぎましょうww
海外はそれぞれの国で対応が異なるでしょうから、接種してないと入国拒否なんて国もあるのかもしれませんね。それでも時間が解決してくれるんじゃないですか?
2021年6月9日 12:47
こんにちは♪

ワクチン射ちたい(^o^)
と言ってもロープウェー使わなければ
山は空いてますよね
ユニクロ系は肌触り良くするためにレーヨン系を
使うから山では良くないと聞きました(^ω^)
コメントへの返答
2021年6月9日 19:50
こんばんは♪

高齢者枠でお先に失礼してきました( ^ω^ )
若い方々ももうちょっとの辛抱ですね。
燕羽さんは麓から往復できてしまいますけど、バスとロープウェイを使わないと登れない者にとっては気分的に楽になりますよね。

ハイキングならいいんでしょうけど、登山となるとやはり山用に軍配が上がりますよね。
2021年6月9日 17:19
お邪魔します・・・

接種、何事もなく、ご帰宅でしょうか‥?
接種が広がり、第5波が起きないように願ってます、
気兼ねなくお出かけしたいですものね(^^♪
コメントへの返答
2021年6月9日 19:54
こんばんは♪

接種後、間も無く2時間経過しようとしていますが、今のところ何もありません( ^ω^ )
ご心配いただきありがとうございます。

第五波やってこないといいですよね。
そうは甘くないとは思いますが、祈りましょう! 神頼みσ^_^;
2021年6月9日 18:17
こんにちは~♪
ワクチン接種いかがでしたか~
針が細いから痛くないって噂(^o^)

なになに、『高齢者は忘れっぽい』で。。
プンプン、『全部頭の中さ~』って凄い!
若いってイイですネ(^o^)

自分専用のカレンダーには・・
テレワーク、お休み、わん子の診察etc・・
頻繁に変更も有りで、ぐちゃぐちゃ(+_+)
書いてあっても忘れたりで。。
頭の中はカラッポです~(●^_^●)ニャン
コメントへの返答
2021年6月9日 20:07
こんばんは♪

痛みは個人差が大きいでしょうけど、チクっと感は季節性インフルエンザワクチンを摂取するより感じなかったですよ。
全く痛みはなしでした。
今のところ何の変化もありませんが、既に二回接種済みの娘からは21時頃からダルさと頭痛が出るよ( ^ω^ ) って脅されてますww

自分に取って重要ではない予定はメモに残しますよ。でもメモ見ないから残してないのと同じです(⌒-⌒; )

会議でも目も取らないんですよねえ私。脳トレのいっかんです( ^ω^ )
2021年6月9日 19:33
接種、大丈夫でしたかね?
山歩きの着るモノは目立つ色が好きです。
似合うとか似合わないとか置いといて。;
黒っぽいと蜂が寄ってくるって言いますし。
予定は手帳やカレンダーに書く派です。
でないと、よく忘れマス。(^-^;
コメントへの返答
2021年6月9日 20:21
こんばんは♪

気に掛けてくださってありがとうございます。
今のところ何の変化も感じていないですよ( ^ω^ )

鉢の天敵?の熊が黒だから黒に攻撃仕掛けるって言いますよね
私の頭は白ですからウェアは派手目を選んでます。
ただ、小学生時代の夏休みの実験で何色に集まるかを調査したのですが黄色でした。パルサーが黄色だったのですが、よく虫が寄ってきて実験結果通りを証明しました。オレンジにも集まってくるかもと少々不安ですσ^_^;
書いたことを忘れる私....(⌒-⌒; )

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation