• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

何かと続くよ電池切れ😭

何かと続くよ電池切れ😭バッテリー切れの聖羅、私の隣でただいま充電中😄

昨年の秋口から一眼レフのバッテリーをフル充電しても10分保たなくなりました。
乾電池に切り替えても近所を一回りしてきたらもう限界と、一眼レフの出番がスッカリ減ってしまいました。
バッテリーがへたったのは間違いないと思いますが、乾電池の保ちも悪いってことはカメラ自体にも問題があるのかもしれません。
早く一度診てもらわなきゃ。

続いてノートパソコンのバッテリーも弱ってきました。
二時間保たなく、週末のPC作業に支障が出始めています。
内臓の無線LANアダプターも調子悪いし、7年生だしでこっちはそろそろ世代交代かな。


更にiPad miniのバッテリーも弱ってきたようです。
四六時中使っているわけではありませんから、秘密のリアルタイムデータを表示していなければ充分1日保つのですが、残量表示が随分と減るようになってきました。
ある日突然になんてことはないでしょうね。
通話契約していない財布代わりのスマートフォンは一週間保ちますのでまだまだ元気です。

ルーテシアのバッテリー、これはちょっと疲れ気味な感じがします。
うー〜ん、疲れ気味と言うよりは、充電量より消費量の方が多いのかもしれません。
たまにしか回していませんからねえ。しかも近場の街乗りばかりで🙏

でもってこの爺いのバッテリーはと言うと、充電したつもりでも直ぐに無くなってしまうのは一眼レフと同じ😂
換えのバッテリーがあったら欲しいもの‼️ (笑)
四時間も活動していると脳内バッテリーが枯渇状態になってしまいます。
充電に最低一時間は欲しいところですがなかなかねぇww

Posted at 2019/01/20 20:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月25日 イイね!

🚗静電気対策は?

🚗静電気対策は?いや〜、風もなく穏やかで暖かかったですねえ。
今日は某埠頭で日が暮れるまで外仕事でしたから防寒具を持参していったのですが用無しでした。
でも、寒波襲来って予報されているから、そろそろコートとマフラー、手袋出すとしましょうかね。
冬物への衣替えの季節は、寒さへの備えもさることながら私を襲ってくる大敵への備えの季節でもあります。
炬燵に入り浸るにゃんこ達、彼らを見ているだけで顔が綻んでしまうのですが、炬燵から出てくる時が恐怖なんです。
化学繊維の炬燵布団だからなんででょうね、炬燵から出てきたにゃんこにちょっと触れただけでもバチっ‼️痛いのなんのって😂
にゃんこ達の炬燵の出入りもさることながら、ドアノブも恐怖ですね。電気錠なんか最悪です。
暗闇ですと青白いイナズマが見られるんですからww
それから着ている衣類の素材にもよりますが、車の乗り降り、特に降車時が恐怖、大恐怖です😱
こんな経験は多くの方がお持ちでしょう。
ルーテシアを迎え入れてから「あら不思議⁉️バチってこないぞ」と喜んでいたのですが、一昨日、帰宅時にBピラーに貼ってあるカーボンシートに触れたら忘れていた恐怖を思い出させられました。痛かった😂
やっぱりこれで放電してから触れないと危険ですね。

渋滞の中を二時間ほどかけて帰宅したらすっかり夜。
一昨日の恐怖が再び襲ってこないようにと、魔法のスティックをカーボンシートに触れたら赤く数秒点灯「あらら〜〜、こんなに静電気を貯めてたのね」こりゃあ痛いわけだわ😂
それにしても、今冬から静電気再びってどうしてだろう?
プリメーラ時代からの使い回し品ですが、静電気対策は皆さんどうしているんだろう?
昔は尻尾つけた車を多く目にしましたが、最近はタンクローリーでさ尻尾振って無いような?
家のキー用にも同じ魔法のスティックを付けていたのですが、壊れてしまい同じ品を買い求めるか否か悩み中です😄

そうそう、巷では今日はクリスマスとか。
もう無縁のイベント(幼稚園の頃は日曜学校にも通っていましたので、子供の頃は単なるイベントではありませんでしたが😄)となりましたが、明後日から泊まりに来るという孫へ用意した品を、サンタさんに代わって今日は飛脚サンタさんが宅配ボックスまで届けてくれていました。
どうでしょうこの半纏、私の見立ては(笑)

いい感じ❣️ 素敵なデザイン❣️❣️ と思って注文したのですが、でもこれって継ぎ接ぎだらけの半纏。
昭和30年代を幼少期で過ごした私と同年代の方々には、継ぎ接ぎは貧しさを連想させられるんじゃないでしょうか😅
なのに此れ着せてみたいと思ってしまった爺い、果たして孫と言うより娘が受け取ってくれるでしょうか?


Posted at 2018/12/25 22:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月13日 イイね!

どなたが名付け親かは存じませぬが😄

錦織君の試合までちょっと時間があるからyahooニュースで目に留まった記事についての備忘録。

先日、近所のY字路で2台目で信号待ち。
鋭角方向に左折すべく待っていたら、背後についた国産高級車から思いっきりのクラクションを鳴らされた。
コンビニエンスストアに入りたかったのかもしれないけれど、何もそんなに思いっきり鳴らさなくともいいじゃないのさ😤
ルームミラーを見ると40代前半くらいかなあ? 夫婦かどうかは分からないけれど男性がハンドルを握り、派手めの女性が助手席に乗っていた。
あれだけ強くクラクションを鳴らすんだからよっぽど切羽詰まってるのかな?
それは可愛そうだと、前の車にぶつからない程度に前進すると、前の車も気付いたのか少し前進してくれたので更に前進。
入れるスペースが出来た途端に、高級国産車ったら勢いよく駐車場に入ったと思ったら、あらら〜〜駐車場を突っ切って私が進みたい方に行っちゃった😱
こんなシーンは時々目にするけれど、へぇ〜こう言うのって「コンビニワープ」って言うんだ。
初めて知った言葉だけれど、よく名付けたもんだ(笑)

確かに長めの信号だけれど、せっかくの高級国産車なんだから優雅な走りをした方がサマになると思うんだけどな🤗

さて、第2戦始まるぞ。今日はどうかな?
Posted at 2018/11/13 23:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月23日 イイね!

速報 ・ 若手は辛いよ😂

速報  ・  若手は辛いよ😂きらちゃん、それ私の非常食!
だからあげない😅


先週の三連休とはうってかわって好い天気。 なんだかなぁ〜😂
保育園からおっさん達まで、運動会始め多くの催しが開かれる季節突入です。
そうなると若手の私は引っ張りだこ、還暦過ぎてるのに若手ですって(笑)
確かに還暦過ぎている中では若手に違いないですけど、まだまだ遊びたいお年頃ですから声を掛けないで下さい🙏

今日はおっさん達の大運動会が鈴鹿で開催されています。
去年と同じく今年も応援で我慢じゃ無いですか😭
自分の出番を済ませ行くぞ鈴鹿! CRR鈴鹿❣️
ちょっと待てよ。応援と言っても鈴鹿へ行くのにチャイルドシートつけたままじゃ格好悪いな。
次に孫達が来るのは正月だろうし外そう。急げ急げ!
ロックを外し、ヨイショと持ち上げようとしたらピキッ....😱
腰に電気が走ってしまいました。
しばらくそのまま動けず。
ちょうど親しくしている方が通りかかり、チャイルドシートはトランクルームまで運んでくださいましたので助かりました👏ので車はすっきりしましたが、車に乗り込もうとするとまたもやピキッ😰
私自身がすっきりしません。こりゃ運転は無理だわ。
腰を曲げ、変な格好でやっとこさ家に戻り横になっているところです。
腰が痛くともお腹は空きます。
台所に立つ勇気はありませんから非常食で空腹を満たそうとしたら雲母がこれくれと。
きらにはやんないよー〜😝

そんな災難な日曜日。

誰か布団を取り込みに来てください🙏ww
Posted at 2018/09/23 13:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月04日 イイね!

灼熱地獄に根をあげた?

灼熱地獄に根をあげた?娘と孫が来週中から月末まで滞在するんだとか。滞在に備えて通せんぼのゲート買っといてとか、100円ショップで充分だから風呂場で遊ぶおもちゃ、車大好きだからおもちゃの車買っといてとか、まぁ〜注文の多い事😫
毎日送られてくる動画やLINE通話では著しい成長ぶりに眼を見張るばかりだけれど、ライブで成長ぶりを味わえるのならまぁ仕方ないか😅
という事でこんなにもあっちっちの中、ルージュフラムに頑張って買い物に付き合ってもらおうとスタータースイッチを押すと....😱

スパナマークが表示されたのです。
この暑さに故障か? それとも「こんな暑い日に、おら、動きたくねぇー〜だよ😤」とイヤイヤしているのでしょうか?
英語力ゼロのおっさん、初めて目にするメッセージを苦労して解析すると、これって「さっさと入庫して点検受けろ」ってお知らせですよね(笑)
そう言えば、二週間ほど前に点検の案内来てましたっけ。
今日あたり日程調整にディーラーに寄って来ようと思っていたところですが、ドライバーの意を汲んで「ちゃんと忘れずに寄ってよ」とばかりに知らせてくれる今時のAI機能って凄い❣️(笑)
特段の不調は感じませんが、出足が重たい気がしてならないのでそれだけ伝えて予約してきました。
あっ、そうそうエアコンフィルター交換して2年経ちましたからついでに交換、それと鈴鹿遊びの前にオイル交換も頼んだんでした。
自分では車いじりがまったくできませんから六ヶ月の点検もちゃんとやってもらわないとね。
ですからディーラーとの関係は大切にしておかないといけない私ですww
Posted at 2018/08/04 19:21:38 | コメント(1) | | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation