• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

秋色を探して🍁

秋色を探して🍁昨日今日と絶好の行楽日和。
ニュース映像は中継も交えて紅葉狩りの話題ばかりで、今がピークとまるで視聴者を煽っているかのようです。
もう二十年ほど前になるでしょうか、義母が訪ねて来た折に香嵐渓に行きたいというので連れて行ったのですが3時間以上かかったと記憶しています。
香嵐渓まで3時間以上かけてなど私には考えられないことです😅
人混み嫌い、待つこと嫌い、並ぶの嫌いな私は、トップシーズンの香嵐渓には二度と行くまいと心に誓ったのでした(笑)
近所で季節を感じられればそれでいいやと、仕事帰りにいつもの公園に秋色を探しに寄ってきました。
ここ何年か同じ場所で記録している場所に真っ先に向かいましたが、あらまぁまだこのような状況でした。

ここは12月に入ってからですかね。
それでも陽当たりが良いとこは色づき始め秋を感じますね。

もうひと頑張り❣️


まだまだ、奥のイチョウに負けずに頑張れ❣️


水面に写り込んでる楓ちゃん、ボカシ過ぎたな😂


順光でちょっと濁った色合いになっちまった😂


赤みが強いな😅


孫がこっちに居たらなぁ.....


先日スマートフォンで撮った場所。


こんな今年の秋色を目に焼き付け帰宅するとにゃんこ達は思い思いの寝床で昼寝中!
気持ち良さそうだなぁ.....


深夜の運動会をしなくとも済むよう、昼間は起きていて欲しいんだけどなあ😂😇

ということで、市内の秋色のピークはほんの少しばかり先のようです。
日の当たり具合や個体差もあるでしょうからなんとも言えませんが。
Posted at 2018/11/24 18:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年10月06日 イイね!

杉を供えるなんて😅

杉を供えるなんて😅まぁよく台風がやってくること😱
昨年も10月にやって来て、楽しみにしていた立山に雪を積もらせてくれたっけ😤
今回は日本海を進むようですから簡単に片付け、朝も早よから近所のSCへ買出しです。
SC内の花屋の横を通るとこんなのが目に留まり、珍しいなぁと思い、それに杉の実の色合いにも惹かれ思わず手を出してしまったのでした。
仏壇に供えるようなものでは無いのでしょうが、たまには変わったのもいいかなと思いましてね🤗
杉の枝だけでは流石に怒られそうですからちょっとだけ花もオマケしときましたよ(笑)

枝の長さを調整していると、高倍率ズームレンズの最短撮影距離で撮っていない事に気付き、杉の実三粒と花を二輪失敬しちゃいました😅

ほぼ最短撮影距離、270mm、絞り開放(と言っても6.3ですけど😭)

アップはここいら辺が限界ですね。
でも、山歩きで高山植物を記録する分には充分でしょう。多分🤗

ついでに固定焦点50mmクローズアップフィルターを装着して最短撮影距離で撮ってみると


ここまでアップで撮れます。
マクロレンズほどの描写力はありませんが、こんな感じで遊ぶにはこれで充分かな。


Posted at 2018/10/06 18:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年06月05日 イイね!

我が家のマーライオン🙀

我が家のマーライオン🙀昨日のニュースで知った今日のイベント。
定時のチャイムと同時にダッシュで帰宅すると、あれ? だれも迎えに来てくれません😭
いつもなら玄関で待ってくれているのに....帰宅時間が早すぎたのか?
ドアを開けた途端にダッシュで迎えに来てくれたのは嬉しいけどその後がいけなかった😰
ロング尻尾の聖羅、ご飯だというのに自分の皿に向かわずキッチンカウンターにジャンプしたと思ったらマーライオンに変身しちゃったんです。
毛玉を含め大量に撒き散らしてくれました😭
直ぐに片付けられるようにと待っていてくれたのは嬉しいけれど今日は時間がないんだからね。
まいったまいったww

私、これまで花火の写真を一度も撮ったことが無いんです。
それ以前に、人混みが大の苦手ですから花火大会は大昔に厚木の花火大会に出かけたくらい。
あとは常滑にクロダイ釣りに出かけた時、その日が偶然にも常滑の花火大会だった時くらいでしょうか。
みんカラを始めてからプロ顔負けの写真を拝見するようになり夜景に興味を持つようになりました。
そんな中、どうやったらこのような美しい花火の写真が撮れるんだろうと興味を持ったのでした。
本日、市内で花火が上がるという事を知り初チャレンジです。
撮影場所は秘密にしておきます(笑)
知っている方が見れば秘密の場所を特定できてしまいそうですから、カメラアングルは上向き過ぎですし光り輝く看板の文字は消してあります(笑)

打ち上げ場所と秘密の場所は5、6kmほど離れているでしょうか、ですから望遠レンズの300mmとしました。
マーライオンが撒き散らしてくれた物を掃除した後に、初心者の花火の撮り方的な解説をささっと読みカメラを向けてみると、意外にも撮影データ的にはそれらしく撮れるじゃないですか🤗


ISO100、F8〜F11、MF、bulb、手ぶれ補正offが設定値というかデータメモはこんなところでしょうか。
花火は意外と明るいと解説してありましたが確かにそうです。実感しました。
それと、花火には暗いのもあるってこと。これも試写で実感です。
今度上がる花火は明るいの? 暗いの? どっちが上がるの?
カメラを二台持ちし露出を変えて同時に撮影すれば明るいのと暗いのに対応できそうだけれど、皆さんどうやって把握されているんだろう?
小雨が降っているか今ひとつ発色が悪いようですが色温度合っていないのかな?

それと、疑問だったのが複数の花火を一枚の写真にどうやって収めているんだろう? ってこと😅
多重露出?などと思ったりしていましたが、何のことはない理屈は簡単なんですね😅

三発続けざまに打ち上げられた花火もこんな感じで収めることができるんですね。
ただ、打ち上がる位置が重なったり、一気に沢山打ち上げられるとこんな風に大爆発しちゃうようです😂

レリーズを押してから離すタイミング次第ってことになるのでしょうが、次にどんな花火が打ち上がるのか想像すらできませんので、数打ちゃ当たるって気持ちで花火は撮るものなのでしょうか?
人混みは苦手ですけれど、今年の花火シーズンは打ち上げ会場にカメラ持参で行ってみましょうかね。
Posted at 2018/06/06 06:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年04月01日 イイね!

人見?

人見?ここのところ連チャンで日記を綴っているジジイです。
お前暇なんか! と言われてしまいそうですが、そう、暇なんです。
時間を持て余しているんです😅

息子のおさがりのトレッキングポールがどうも調子が悪く、力を加えていないのに自然と短くなってしまうんです。
今シーズンに備え新調しに出かけてきました。
その帰り道、ちょこっと迂回しみん友さんから勇気付けられて花見の名所に立ち寄ってみました。

地下鉄から地上に出ると、ひと、ひと、人‼️
花見に来ているのか人見に来ているのか分からない人、人、人の数です😱
私はやっぱり苦手だな人混みって😅

切なさを感じる八重桜は殆ど散っていましたが思い切って観に行って良かったです。
なんかホッとした気分になれました。
みん友さんに感謝です🙇‍♂️

相変わらずの下手っぴ写真ですが記念に桜や帰り道の花々にカメラを向けて来ました。





Posted at 2018/04/01 19:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年03月10日 イイね!

真似てはみたけれど😅

真似てはみたけれど😅きらちゃん、なんか目付き悪いぞ😄

朝晩はまだまだ冷え込みますが、ひと雨ごとに暖かくなる気配を感じる弥生三月。
週はじめにはまだまだだった近所の神社の梅の花が一気に咲いてしまいました。
花開く直前を写真におさめてみたかったのですが時既に遅しです。
クリーニング屋に立ち寄った帰り道に神社でカメラを向けてきました。
GT AGAINさんやPOM☆さんの見惚れてしまう梅などの写真を拝見し、いつかはこんなふうに撮れたらという思いでカメラ持参でクリーニング屋さんに出向いたのでした😅
先ずは真似からと思ってはみたものの、うーー〜ん、真似るまでに至りませんでした😂









ん? これ梅じゃないなぁ😄
Posted at 2018/03/10 22:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation