• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

山道試走


他blogのコピペです。
離れて住む、息子への報告レポのため一部手直ししてます。


この度の香川旅行で、2000kmまで残り249km。もうひと頑張り(^o^)
今日は暖かくなるようだけど、明日は天気がよくなさそうだったので、洗濯後にドライブに行くことにした。
これまでは高速道路ばかりだったので、今日は猿投グリーンロード経由で飯田街道153号線で稲武までいき、恵那方面に向かってから明智、瀬戸経由で一回りの計画とした。
ナビに目的地は設定せずにgo〜
香嵐渓から稲武までは、息子が小学生の頃に時々スキーに連れて行ったので、15年前まではちょくちょく通った道。
15年ぶりに通ったけど、一つ一つのカーブ、ほとんど記憶に残っていた。
まだまだ記憶は確かだな。よかったよ^o^
稲武から恵那方面、明智・瀬戸への道は今回が初めて。
けっこう楽しい道。
若い頃は神奈川県は秦野のヤビツ峠が大のお気に入りで通ったもんだけど、今日はその頃を思い出すような道があった。
でも、楽しい道だったけれど、このルートを選んで後悔も..........
リミットが3000rpm、回せないんですもん(泣)
今回のルートは大正村に寄ってみたかったのも一つ。
せっかく立ち寄ったのに、駐車場がなかなか空かずに断念。
帰り道に分かったこと。
今日は外気温が二十度程だけど、なんでひやっとする風が吹いてくるの?
おかしいなぁ......
写真を取り忘れたし説明しにくいから続きは明日にするか^_^(
今日でめでたく2000kmに達しました。
年間5、6000kmしか走らない私、ひと月で2000kmって脅威的です。


p.s.
今日は山坂道走ったし、市街地は結構stop&goだったし、それに渋滞があったにもかかわらず14.88km/ℓとはびっくらこいた。
コーナリングというほど攻めていないが、カーブの運転が上手になったような気がする。
カーブ通過のスピードも上がったように思うし。
これも足回りのおかげかな(^.^)
急な下りが長かったけど、エンジンブレーキがよく利き安心して運転できました。
ロードスターのおじさんごめんなさい。
決して煽ったわけじゃないんですよ。
そんなにスピード出していたつもりはなかったんですが、あのきついカーブが連続する登りで追いついちゃったんですもの。
下りも楽で楽で^_^
下りの途中で私離れて行ったでしょ。だから許してm(._.)m
あの時ね、実は右足の指3本、つっちゃったんです〜f^_^;)
Posted at 2015/06/27 17:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 1112 1314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation