• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

回顧録改め、思い出話part2

回顧録改め、思い出話part2書棚を整理していたら懐かしい写真が出てきた。
あったあった\(^o^)/ 現存する唯一の写真
結婚して二年目くらいだったろうか?
妻の嫁入り道具だったコロナクーペ1700cc(なんか中途半端な数字)、何度か調整してもらったのだけれど、赤信号で停車するとエンジンが止まってしまい、その度にエンジンを目覚めさせなければならなかった。
回転が下がるとストン。修理もままならないような古い車だったので思い切って買い換えることにしたんだっけ。
薄給にもかかわらず、人生、初めて購入した車、しかも新車。清水の舞台から大ジャンプww
横浜は大倉山に住んでいたのに何故か練馬ナンバーww
勤務先のサッカー部の先輩が、浜田山の日産に知り合いがいるとかで、お安くしていただいたのだけれど、ローンと販売店と居住地の関係で横浜ナンバーにできなかったんだったかな?確か。

写真は山中湖畔。背景のもろこしが.......以来、通称、もろこしパルサー
CIBIEの大型フォグに替わってないから、購入して直ぐの写真だな。
CIBIEと言えば、この車での大きなトラブルが二度。
東名上りを法定プラスαで走行中にバー〜〜ん!と破裂したような大きな音が車内に響いた。
何か踏んだか? パンクか?とっさにルームミラーに目をやると黒い紐状の物体が後方に飛んでいった。
路面には何も見えなかったけど、何かを踏んで車体に当たったんだろうと判断した。
続いてふと計器に目をやると水温計の針が一気に上昇しMAXを示した。
目の前にバス停が見えたのでバス停の入り口に停車し、ボンネットを開けエンジンを切らずに非常電話からSOSの電話をかけた。
助けが来るまで30分ほどかかったと思うけれど、其の間、高速バスがクラクションで注意を促しながら何台も入ってきたっけ。
で、その度に三角停止板が倒れ、下に錘のついている重みで自立するタイプは高速では使えないことを学んだ(笑)
JAFの方に診てもらったところ「ファンベルトが無くなってます。新車のうちは弛んだりで切れることがたまにあるんですよ。合う奴が無いので応急的に代品つけておきますので早めに正規品と換えてくださいね」
あの破裂音はファンベルトが引きちぎられた時の音ということだった。
JAFに未加入だったので、その場で加入し未だに継続中。

長くなってしまったけど、もういっちょのトラブル。
ラリーに憧れを持っていた私、未熟者なためせめて格好だけでもと、CIBIEの大型フォグを付けていた。
梅雨のジメジメした霧雨の降る深夜、246は横浜インター近く、目黒の交差点での出来事。
赤信号になったため、減速したところ前方が一瞬真昼のように明るくなり、続いて暗闇がやってきた。
と同時にエンジンストップ。
セルモーターも回らない。
どうしたもろこしパルサー。頑張れもろこしパルサー(≧∇≦)
深夜の梅雨空にもかかわらず、後続車の方が押してくれ脇道に寄せてもらったものの、これからどうすりゃいいのさ......
当時は携帯電話などない時代、JAFに連絡しようにも公衆電話も見当たらず。
一縷の望みをかけ、一時間ほど待ってキーを回すと、な、なんとキュ、キュルル、キュル、ブーーンとエンジンが始動したではないですか。
バッテリーが戻ってきたんですね。よかったよかった\(^o^)/
とは言え、バッテリーは充分には回復していないはず。
エアコンは勿論停止、フォグも前照灯もoff、スモールだけで大倉山まで帰ったっけ。
霧雨なのに窓を開け、外灯だけを頼りにヒヤヒヤしながらなんとか帰宅。
後日、確認をしたらCIBIEのリレーが黒焦げに、一瞬真昼のように明るくなった時、ショートしたんだろうね。
そういえば、同じ付近でワイパーのモータが故障し雨降りなのにワイパーなしで走らざるを得ないこともあったっけ。怖かったなぁ〜。


まだまだ未熟だった時代だったけど、他は擦り傷二箇所くらいで済んだかな。 もろこし君。
Posted at 2015/10/10 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出話 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 6 789 10
1112 1314151617
1819 2021 2223 24
25 2627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation