• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

思い出話part3

思い出話part3パルサークーペの写真が現れたと思ったら、今度はEXAの写真が勤務先の机から見つかった。
いや、引き出し奥に仕舞い込んでいた宝箱から発掘したww

写真が出てきたからには、思い出話part3を書かねばなるまい。眠気が襲ってくる前に...(最近、あちこちに誤字脱字を置いてき過ぎ(^-^;;)

パルサークーペからEXAに替えた理由はなんだったんだろう?
EXAに魅力を感じたのは事実だったけれど、パルサークーペから替えなきゃいけない理由はなかったと思うのだが.....
お金にゆとりのない時代なのに何故だ?

パルサークーペもそう沢山売れていたモデルではなかったはずだけれど、EXAは販売台数からしたら不人気車種だったに違いない。
車高は1295mmととても低く、後部座席はベンチシートと、二人乗りと言ってもいいほどの車だった。
パルサークーペは1400ccOHVで92馬力、EXAは1600ccDOHC16Vで120馬力じゃなかったかなぁ?
動力性能が秀でている訳では無かったと思うけど、運転歴が浅い私にはちょうど良いPowerだったような気がする。
私にとってはとても楽しませてもらった車、色々な面で青春真っ只中を共にした車だった。
あんなとこ、こんなとこ、危ないところにも行ったっけ^ ^
それから妻にとっては日常の脚となった車で、スーパーレッドのEXAから降りるや否や、おんぶ紐を取り出しまだ一歳に満たない息子をやおらオンブしてスーパーに入ってゆく姿は注目の的だったらしい(笑)
この頃の車って、世界初の◯◯、日本初の◯◯と新しいものが次々と登場する時代、これらもワクワク感に寄与していたんだろうな。

サイドビューの写真が見当たらず残念!
恒例のトラブル報告ww
バッテリーあがりに縁があるらしく、新横浜から鎌倉に向かう途中、原宿(と言っても横浜市戸塚区の)の交差点でエンジン停止。バッテリーあがりだった。
へたっていたわけじゃ無く、エアコンを付け前照灯onで走ったのだけれど、走行前に二時間ほどスモールを付けっぱなしにしていたのが原因だったようだ(^^;;
それと、最大のトラブルは雨漏り(笑)
TバールーフのEXA、ルーフに軟質のゴム製だろうかウィンドウとの隙間を無くすように貼り付けていられるのだけれど、貼り付け部分が劣化するとここから雨水がジョージョーと一気に流れ込んで来たっけ(笑)
リトラクタブルヘッドライトのウィンク、片方が閉じなくなったことも有ったぞ。
でも不思議と怒りなど湧いてこず、こういうトラブルもまた楽しなのです。
それとなんかあったかなぁ.....
あったあった、リアフェンダー部を擦ったんだっけ(^^;;
自宅のカーポートにバックで入れる際、かっ飛んで来る自転車にびっくりしハンドルを切り過ぎて隣家の塀にスリスリしたんだった。
納車後二ヶ月目くらいの出来事じゃ無かったかなあ。
後は、名古屋に越してきてから私の判断ミスで他車と接触しそうになったこと。ヒヤリハット!
もっとトラブルがあったような気もするけれど、良い想い出が多過ぎてトラブル記憶領域の箱から消し去られたかな(^ω^)


<追記>
布団に潜り込み、ふと思い出した。
パルサーに付いていなかったもので、EXAから付いたもの、それはパワーステアリング。
パルサーはFFと言うこともあり、据え切りの際は結構な腕力が必要だったけど、パワーステアリングは非力でもOK^ ^
ただ、乗り換えて暫くは怖かった。
信号待ちの後、右折しようとしたらくるっと回り過ぎ....(^^;;;
交差点にパワステと言えば、片方の掌をステアリングに押し当てクルクル回して交差点を曲がって行く方を時々目にするけど器用な方だなあと常々感心させられる。私には出来ない芸当だ^_^
携帯電話を片手に、もう片方の掌でステアリングくるくるの強者もチラホラ。
怖くないんだろうか?
それにとっさの時にハンドルで回避なんてことはできないのでは?
Posted at 2015/10/22 22:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い出話 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 6 789 10
1112 1314151617
1819 2021 2223 24
25 2627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation